【東方ロストワード】紅魔塔41階~50階の攻略【東ロワ】
東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の41階から50階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。オススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。
目次 (紅魔塔41階~50階)
紅魔塔道中攻略の基本方針
41階~45階
41階~50階ではスペカを使用するキャラ3名が1ターンおきにスペカを使ってくる上に、各人回避&CRI回避バフ、命中&CRI命中バフ、敵に暗闇2枚付与&味方にファスト付与という厄介な行動をそれぞれ行ってくる様になります。
しかしこのスキルは毎ターン全員が確定で使用してくるわけでは無いので、毎ターンファストされる前提、毎ターン回避される前提で行動する事は出来ません。
スペカを使用する頻度的に初期状態で長期戦をする事は難しいですが、2人撃破した後はある程度長期戦をする事も可能にはなります。
ただ基本的にはまとまったタイミングで2キャラ以上フルブレイクしてからラストワードで倒す、難しければ2体倒して全滅→残った1体を倒すなどある程度計画を立てて倒す必要があるでしょう。
41階以降は育成が済んでいないレベル70程度のキャラでも結界ブレイク役として編成し、後発のメインアタッカーがフルブレイクしやすいようにお膳立てをする事も有効な戦術になるでしょう。
46階~50階
基本的な流れは全く同じですが、1回の攻撃で発射される属性弾の量が明らかに増えているので1回スペカを受ける事が致命傷になりかねなくなります。
そのためある程度通常ショットを生で受けて耐久する必要がより高まりますが、だからといって防御式のキャラを編成して下手に長期戦をしても決定打に欠けるうちに勝てないというパターンも敵のスペカの回転率の高さから頻発します。
1回の挑戦で1人落とせれば御の字という具合で挑戦していく事も充分考慮に値しますし、適性になるであろうキャラを所持していない場合は相性有利を取れていなくても何度か攻撃させてボスの体力を減らしてから全回復するのも必要になるでしょう。
適性キャラを所持していない場合は少なくとも挑戦1回で敵の数を1名ずつ減らしていく事を意識すれば、3回のアタックで1階は突破出来ます。
1戦でクリアするのが無理そうなら、2~3戦に渡る計画を立案してプレイしましょう。
金属性の攻撃を使用出来るキャラが活躍
46F~48Fは3階連続で金属性が弱点のボスが登場するので、金属性の攻撃が出来るキャラは大切に運用しましょう。
特に魂魄妖夢は拡散ショットを1ブーストすれば敵全体に金属性攻撃が出来るので、スペカを使い切った後でも出番があります。
道中の敵が使用するスキルまとめ
この階層ではどの敵も厄介なので、一概にどのスキルを使う敵から倒すべきという指針を出しづらいのが実情です。
基本的に厄介になるのは「こちらに暗闇を付与する敵>こちら単体に命中デバフをかける敵≧自身に回避バフを付与する敵」の順になると思われますが、階層によっては回避バフを付与する敵が明らかに厄介である場合もあります。
どのスキルを持っているから先に倒すという攻略よりは、ある程度敵の弱点が共有されているところからまとめてフルブレイクして一気に撃破する方が重要になるでしょう。
A | 自身の回避/CRI回避を3段階アップ(1T) |
---|---|
B | 相手単体の命中/CRI命中を2段階ダウン(1T) |
C | 相手全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(2T) 味方全体にファストを付与 |
41階~45階の階層別攻略
41階
全員月属性が弱点である事を突く
ボスが3名とも月属性を弱点としているので、全体月属性スペカキャラを多数育成済みであればこの階はかなり楽に突破出来るでしょう。
最悪単体の月属性スペカを多く持つキャラ、ラストワードでしか月属性の攻撃が出来ないキャラしかいなかったとしても、月属性メインで編成出来るならそれだけでかなり便利です。
月属性キャラを所持していない場合は各個撃破
目ぼしい月属性のアタッカーをほぼ所持していない場合は、八坂神奈子>聖白蓮≧八雲紫の順で撃破すると比較的楽にクリア出来るでしょう。
紫の結界異常付与は厄介ではありますが、いずれのショットも無属性なので体力と結界を回復する手段があれば耐久しやすいので最後にしても倒しやすい方です。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
ルナチャイルド 鈴瑚 うどんげ | ・多数月属性の攻撃が使えるキャラというだけでこの階ではかなり活躍出来る ・メインアタッカーの脇に編成したい |
クラウンピース | ・対神奈子向きのキャラとしてオススメ ・火属性の攻撃で適度に神奈子を攻撃したら全体月属性攻撃でまとめてブレイクを狙える |
綿月依姫 | ・結界ブレイク役とラストワードでのトドメ役を兼ねられるのが売り ・単騎だとフルブレイクまで行くのは難しいので他に月属性の攻撃役を揃える事 |
42階
星属性で幽々子と諏訪子から撃破
星属性の全体攻撃で幽々子と諏訪子を撃破した後にネムノを撃破するのが分かりやすい流れです。紅夢の魔女だけでなく霧雨魔理沙やスターサファイアも併用していくとかなり攻略しやすくなるでしょう。
紅夢の魔女を持っている場合はネムノまでスムーズに撃破出来ますが、持っていない場合は古明地こいしや本居小鈴など水属性の攻撃を使えるアタッカーを編成しておけばネムノも比較的倒しやすくなります。
星属性アタッカー少なめで挑む場合
星属性アタッカーが手元に少ない場合、攻撃の多彩さから洩矢諏訪子の危険度が高いので諏訪子>ネムノ>幽々子の順で倒すのが無難でしょう。
全体攻撃を嫌うのであれば幽々子から倒すのも悪くないですが、ネムノの暗闇付与がかなり厄介である事、土属性攻撃が出来るキャラが現状かなり少ない事から比較的フルブレイクしやすいネムノから撃破する方がやりやすいと思われます。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
紅夢の魔女 | ・全攻撃がこの階層を攻略する上で便利なので所持している場合はオススメ ・諏訪子、ネムノのスペカで弱点を突かれる場合があるので注意 ・次の階も出番があるので星属性アタッカーを多数所持しているなら温存したい |
洩矢諏訪子 | ・スペカとラスワの相性が良い上に、通常ショットでもネムノと幽々子の弱点を突けるのが強い ・ラストワード後も1段階ブースト後のショットで仕事が出来るのでなるべく生き残らせたい |
本居小鈴 | ・木、水属性の攻撃を多数使用出来るのでネムノ、諏訪子相手に向く ・幽々子にもある程度ダメージは与えられるが、出来れば他に幽々子の撃破担当を編成出来ると良い |
43階
日属性が弱点だが金属性攻撃に注意
全ての敵が日属性を弱点としているので因幡てゐや博麗霊夢などが向いているように見えますが、女苑と魂魄妖夢が通常ショットとスペカの両方で金属性攻撃をしてくるのが問題です。
てゐや霊夢は金属性が弱点なので、通常ショットが集中するだけでも致命傷になってしまう事があります。
金属性を弱点としていない日属性攻撃が出来るキャラはサニーミルクや紅夢の魔女、パチュリーとクラウンピースなどが存在するので、所持しているのであればこの辺りを編成しましょう。
各個撃破するなら妖夢から
日属性キャラが足りていない場合は各個撃破する事になりますが、その場合は妖夢>魔理沙>女苑の順で撃破するのが良いでしょう。
女苑はスキルの危険度が低く、単体攻撃しかしてこないので全体攻撃の多い魔理沙や妖夢の方が先に撃破したい場合が多いです。
魂魄妖夢は火属性の攻撃を当てる事で結界をブレイク出来るので、通常攻撃で削りやすいのも倒しやすい一因と言えます。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
サニーミルク | ・日属性攻撃を多数持っているのでこの階の攻略には向く ・出来れば霧雨魔理沙などブレイクしづらい弱点属性を持つキャラ中心に攻撃したい |
因幡てゐ | ・弱点は突かれるがそれでも強力 ・なるべく早くラストワードまで吐いて撃破されるリスクを下げたい |
鍵山雛 | ・単体攻撃がメインのキャラではあるが全ての敵の弱点は突ける ・全回復する直前に出して、1人撃破した後に全回復すれば雛1人で2名倒す事が出来る |
紅夢の魔女 | ・この階でも便利なので前の階で温存しているならオススメ |
44階
金属性のキャラで攻略する
金属性の攻撃をメインに攻略する事で比較的楽に突破出来る階です。ショットの属性が無属性統一なので、ダメージの軽減がしづらい事には注意しておきましょう。
またスペカで木属性の攻撃を多数使用してくるので、木属性を弱点とする紅夢の魔女を運用したい場合はスペカ時に必ずグレイズしておきましょう。
金属性のキャラをそれほど所持していない場合
金属性の攻撃を使えるキャラは魂魄妖夢や秋姉妹、坂田ネムノなど比較的恒常のガチャで登場するキャラが多くはありますが、それでも集まっておらず育成も進んでいない場合はかなり厳しいステージになります。
弱点の三精が全員バラバラなので因幡てゐやクラウンピース、パチュリーに紅夢の魔女、鍵山雛と多属性の攻撃を使えるキャラを編成出来ないと1体1体各個撃破する必要が出てきます。
各個撃破する場合はメディスン≧八橋>アリスの順で倒しましょう。メディスンはスキルが厄介なだけでなく、月属性と比較的多くのキャラが持っている属性の攻撃で弱点を突けるので撃破しやすいです。
八橋は木属性のスペカを使ってくる上にたまに日属性のスペカで星属性のキャラに相性有利を取ってくるので大ダメージを受けてしまいがちです。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
魂魄妖夢 | ・金属性の攻撃が多数行えるキャラの筆頭 ・メディスンに対してはラストワードでも結界をブレイク出来るので、弁々の結界を優先してブレイク出来ると効率が良い |
稗田阿求 | ・少しだけ金属性、月属性のブレイク役が果たせる上に与ダメージを大きく上げられる ・味方と共に大ダメージを与えたい場合はオススメ |
大妖精 | ・単体で出せる金属性攻撃のコスパとしては最も良く、少ない金属性攻撃でフルブレイクを狙うならオススメ ・大妖精でブレイクする場合はなるべく1回のフルブレイクで撃破まで狙いたい |
45階
敵名 | サニーミルク | ||
---|---|---|---|
弱点 | 水、月 | 耐性 | 木、星 |
結界数 | 6 | スペルゲージ | 1 |
使用するスキル | 効果 | ||
いたずらテンション | 味方全体のCRI回避を3段階ダウン(1T) 自身のCRI命中を6段階アップ(1T) | ||
いたずらコンディション | 味方全体のCRI防御を3段階ダウン(1T) 自身のCRI攻撃を6段階アップ(1T) |
敵名 | ルナチャイルド | ||
---|---|---|---|
弱点 | 土、星 | 耐性 | 金、日 |
結界数 | 6 | スペルゲージ | 1 |
使用するスキル | 効果 | ||
エコー解析 | 味方全体の全体ダメージ耐性を3段階アップ(2T) 味方全体のCRI回避を3段階アップ(2T) | ||
ソニック分析 | 自身の全体ダメージ耐性を5段階アップ(2T) 自身の回避を4段階アップ(2T) |
敵名 | スターサファイア | ||
---|---|---|---|
弱点 | 金、日 | 耐性 | 水、月 |
結界数 | 6 | スペルゲージ | 1 |
使用するスキル | 効果 | ||
サイン・キャプチャー | 相手単体の陰攻/陰防を5段階ダウン(2T) | ||
オーメン・ディスカバー | 相手単体の陽攻/陽防を5段階ダウン(2T) |
2回に分けて攻略するのが楽
このボスはそれぞれ弱点や耐性がバラバラである上に、高頻度でスペカを使用してダメージを与えてくるので1回で攻略しきるのは中々大変です。
しかし2回、3回に分ける分にはルナチャイルドが全体ダメージ耐性を付与してくれる分単体スペカのダメージを稼ぎやすいので、攻略しやすくなります。
この場合は攻撃力デバフをかけてくるスターサファイアから撃破し、次にサニーミルク、最後にルナチャイルドの順で撃破するのが良いでしょう。
1回の挑戦でクリアしたい場合
1回の挑戦でクリアしたい場合は全ての敵の結界を適宜削りつつ、最終的にはメディスンのラストワードでまとめてフルブレイクしてから高火力な全体ラストワードを叩きこむ流れを作れれば1回の挑戦でクリアする事が可能です。
メディスンを使用しない場合は紅夢の魔女や因幡てゐなど多数属性の結界をブレイク出来るキャラでまとめて結界を割る事でもフルブレイクに持ち込めますが、ここではメディスンに頼った方が後々の火力も出しやすいでしょう。
サニーの火力で事故が起きうる
サニーは大幅なCRI攻撃、CRI命中バフをかけてくるので、通常ショットをグレイズせずに受けるとクリティカルが出て撃破されてしまう事があります。
この様な事故を嫌うのであればサニーを先に撃破して後からスター、ルナを撃破していく手順も考えられますが、スターの火力デバフによっては倒しきれなくなるリスクも往々にして存在します。
何度もリトライしてクリアする事を前提にするのであればサニーは後回しにしても問題ありませんが、なるべくリトライしたくない場合、長期戦になっても良いからクリアしたい場合はサニーを先に撃破しましょう。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
メディスン | ・属性混合ステージに強い1発クリア向けアタッカー ・フルブレイク出来るのは1回きりなので、確実に倒せそうなタイミングで後衛から出すのがオススメ |
洩矢諏訪子 | ・サニーとスターの結界ブレイクに貢献しつつ、最終的にルナにラストワードを使って撃破する流れまで全部出来る ・スキル育成済みなら霊力バフ、陰攻バフを活用して通常ショットの火力も上げやすいのが魅力 |
古明地こいし | ・サニーミルクを先に撃破したい場合はオススメのアタッカー ・うどんげなどと組ませればさらに効率よくフルブレイクし速攻撃破を狙える |
綿月豊姫 | ・ショットまで活用すれば結界ブレイクもこなせるメインアタッカー ・他にブレイク役がいればラストワードでとどめを刺すまで活躍可能 |
河城にとり | ・水属性、金属性スペカを両方持つ数少ないキャラ ・サニー、スター攻略時に結界ブレイク役が足りない様であればオススメ |
パチュリー | ・サニー、スター攻略時にはオススメ ・ルナ相手がかなり厳しいので最後に残ったルナは別のキャラに任せたい |
46階~50階の階層別攻略
46階
木属性の攻撃に要注意
この階では弁々と文が木属性の攻撃を多用するので、土属性のキャラを編成しているとあっさりフルブレイクされてしまう事があります。
弱点はどちらも金属性となっているので、金属性の攻撃をメインに振って両名を倒せば後はそれほど苦労せず橙を倒せるでしょう。
橙もほどほどに削りたい
弁々と文を倒しつつ、橙の結界もそれなりにブレイク出来るとクリアまで効率よく進められます。
金属性と水属性を両方使える洩矢諏訪子や因幡てゐを編成すると橙の結界もついでにブレイク出来るので、上手くタイミングを見測って全員フルブレイクの状態に出来ると全体ラストワードで一掃を狙えます。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
坂田ネムノ | ・前の階で妖夢など金属性アタッカーを使ってしまっている場合はネムノも便利 ・暗闇の効果を受けないので安定感もある |
因幡てゐ | ・このステージの全キャラに弱点を突ける ・同じく紅夢の魔女もオススメ 次の階でも運用出来るので温存したい場合は温存 |
チルノ | ・橙の結界をブレイクしつつ最終的にはラストワードで弁々と文の結界をブレイク出来る ・スキルの取り回しが若干特殊なので要確認 |
47階
スペカは絶対にグレイズしたい
スペカで結界を使うのはセオリーではありますが、このステージではスペカで三精の攻撃全てが飛んで来るのでガードしていないと弱点を突かれてしまいがちです。
よほど結界が足りない時以外は必ずグレイズしてしのいでいきましょう。
日属性のキャラで攻略するのもオススメ
次の階も金属性を弱点とするキャラが多数登場するので、金属性のキャラを温存したい場合はサニーミルクやクラウンピースなど日属性の攻撃を多用出来るキャラを編成しても良いでしょう。
清蘭は星属性でも結界をブレイク出来るので、清蘭だけ残ったりした場合はスターサファイアを出して弱点を突いても良いでしょう。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
紅夢の魔女 | ・弱点を突ける上にスペカの多くに耐性を持つので事故が怖くない ・出番がかなり多くなるのでどこで使うかは決めておきたい |
伊吹萃香 | ・小悪魔の弱点を突きつつてゐと文の弱点を突ける ・ラストワードでフルブレイク出来る様に調整する事 |
クラウンピース | ・てゐに強く、小悪魔には特に強いキャラとして運用出来る ・清蘭はラストワードを当てるか他のキャラに任せよう |
48階
キャラが足りない場合は全回復のタイミング
金属性のキャラで攻略したい所ですが、金属性を弱点とするボスが3連続で来ているので金属性のスペカを使えるキャラが枯渇してしまっている可能性が高いです。
もし弱点を突けるキャラが少ない場合は全回復を使ってスペカを補充しても良いでしょう。
まだあがくならメディスン等の出番
もし金属性のキャラが少ない場合、まだ全回復を温存したい場合はここでは三精がばらついているのでメディスンなど属性問わずブレイク出来るキャラを編成する事をおすすめします。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
メディスン | ・金属性のキャラを温存して攻略したいならオススメ ・金属性が足りないと感じる場合にも編成したい |
魂魄妖夢 | ・全回復出来た場合は妖夢の出番もある ・穣子の結界はブレイク出来ないので他に穣子担当を入れる |
小悪魔 | ・穣子に対策しつつリリーホワイトにもダメージを入れられる ・後衛からチェンジで出したいタイプのキャラ |
49階
日属性キャラで攻略したい
全員共通で弱点が日属性なので、日属性の攻撃を扱えるキャラで攻略しましょう。
ただしこのボスは通常ショットで木、水、土属性の攻撃をしてくるので運が悪いと大ダメージを受けてしまう事にも繋がります。
このステージでは43階とは逆に博麗霊夢や因幡てゐが活躍出来る場があると言えるでしょう。
個別に倒すなら手持ちと相談
個別に倒していく場合は手持ちのキャラによって誰から倒すべきかが異なるので、手持ちで弱点を突きやすいキャラで攻略しましょう。
前の階まで金属性を弱点とする敵が多く、金属性メインのキャラが枯渇しているであろうことを考えるとチルノや勇儀から倒した方が分かりやすいかもしれません。
スキルの厄介さで言えばチルノが最も面倒なので、出来るならチルノから撃破すべきです。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
坂田ネムノ | ・小鈴をフルブレイクしつつ、勇儀に有利なラストワード所持 ・単体攻撃しか無いので個別撃破をする場合にオススメ |
クラウンピース | ・勇儀に強く、他の敵の結界ブレイクも全部出来る ・紅夢の魔女、てゐ等と合わせるとさらに楽 |
サニーミルク | ・日属性攻撃を多数持っているのでこの階でも活躍 ・弱点を突いてくるチルノだけ優先的に倒したい |
50階
敵名 | フランドール・スカーレット | ||
---|---|---|---|
弱点 | 水、木、日 | 耐性 | 金、月、星 |
結界数 | 6 | スペルゲージ | 1 |
敵名 | レミリア・スカーレット | ||
---|---|---|---|
弱点 | 金、火、日 | 耐性 | 土、月、星 |
結界数 | 6 | スペルゲージ | 1 |
使用するスキル | 効果 | ||
バーン・ザ・ガード (エクストラアタック) | 敵全体のスペルカードを封印(5T) | ||
ダークウォール | 相手全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(2T) 味方全体の結界を1枚増加 | ||
デス&デスティニー | 相手全体の速力/回避を4段階ダウン(3T) |
敵名 | 十六夜咲夜 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 火、星 | 耐性 | 土、日 |
結界数 | 6 | スペルゲージ | 1 |
タイムロック | 味方全体の全体ダメージ耐性を4段階アップ(2T) 味方全体の命中を4段階アップ(2T) | ||
日焼けガードセット | 味方全体にファストを付与 味方全体の日属性から受けるダメージを35%ダウン | ||
メイドの露払い | 味方全体の単体ダメージ耐性を4段階アップ(2T) 相手全体の陽攻を4段階ダウン(2T) |
エクストラアタックが存在
エクストラアタックによって戦闘開始直後にスペカを5ターン封印されます。
最初からスペルカードを使いたい場合は後衛にスペカを使いたいキャラを置いておき、すぐにチェンジしてしまいましょう。
今回のボスは咲夜とレミリアが火属性を弱点としているので、妹紅や萃香の通常ショットで結界をブレイクしたい場合は封印されたまま結界をブレイクし、ある程度ブレイクしてからチェンジするのも手です。
火属性メインで編成出来るなら楽
咲夜とレミリアが火属性で弱点が共通しており、もし火属性の攻撃を多用出来るレミリアや妹紅、古明地さとりなどをまとめて後衛から出せるのであればかなり楽にクリア出来ます。
火属性を主軸に攻撃してレミリア咲夜をフルブレイクし撃破した後、再度後衛から水属性、木属性のアタッカーとチェンジする事でフランを倒すのもスムーズに進められます。
レミリアを最優先で撃破したい
レミリアがエクストラアタックを仕掛けてくる元凶なので、一度レミリアを撃破してから再挑戦すればスペカを使える状態で再戦出来ます。
その上レミリアは結界の増加や暗闇状態の付与、回避デバフもしてくるので真っ先に撃破してしまった方が楽に攻略出来ます。
基本的にはレミリア>咲夜>フランの順で倒すと後々楽になります。とはいえ他のキャラから先に倒すメリットも少なからずあるので何度か挑戦して手持ちなりの最適解を探してみると良いでしょう。
咲夜を残すか倒すかはプレイ方針による
咲夜は全体ダメージ耐性と単体ダメージ耐性をランダムに付与してくるのでダメージが安定しなくなりますが、上手くハマれば通常では起き得ない大ダメージを与えるチャンスになります。
また命中バフスキルや陽攻バフ、レミリアフランの弱点である日属性のダメージ軽減もついでにしてくるので、先に咲夜を倒しておく事で安定も取りやすくなるでしょう。
ダメージ耐性自体は2ターン継続するので、フルブレイクした次のターンに弱耐性を狙って大ダメージを与えることが可能です。
フラン先撃破もアリ
フランは特に厄介なスキル等を使わないので後回しにしたくなりますが、フランの攻撃は高確率でクリティカルが発生する上に咲夜が命中バフをかけているので通常ショットでも体力が低いキャラは撃破されてしまう可能性があります。
しかも速力的に最後に行動する事が多く、1枚結界を張っている程度だと結界が剥がれた所に大ダメージを入れられて倒されてしまう事もしばしば起こります。
そのため、先にフランを撃破する事で不意な大ダメージを受けないようにするのも選択肢としてはアリでしょう。木属性、水属性が弱点なので、西行寺幽々子や本居小鈴を所持しているなら比較的簡単に撃破出来ます。
フランでの事故を防ぎたい場合はスペカが飛んでこないターンでも2枚ほど余分に結界を使用すると概ね事故を防げるでしょう。
オススメキャラ | 理由 |
---|---|
藤原妹紅 | ・火属性メインなので咲夜レミリアをまとめてブレイクしやすい ・火属性メインで編成したい場合はオススメ |
伊吹萃香 | ・安定して咲夜、レミリアの相手が出来るのが売り ・前衛に出しておいても結界追加スキルで生き残る性能も高い |
レミリア | ・レミリアにはレミリアをぶつけても好相性 ・ラストワードで咲夜とレミリアまとめて撃破も狙える |
フラン | ・レミリア、咲夜フルブレイク後にフィニッシャーまで務められる ・やや癖が強いがレミリアだけ撃破しておきたい場合は便利 |
紅夢の魔女 | ・咲夜が対策してくる事はあるがレミリア攻略の上では便利 ・レミリアはもちろん咲夜、フラン撃破時も便利 |
秋穣子 | ・前衛で粘りつつ本攻撃の下準備が出来る ・最後まで粘ったらラストワードで全回復して退場出来るとベスト |