Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】紅魔塔391階~400階の攻略【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:すもーきー

東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の391階から400階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。各階でオススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。

紅魔塔に関する基本的な情報はこちら

391階~400階の特徴

比較的1体ボスが多い区間

4階分1体の敵が出てくるので、比較的楽に進められる区間だと言えます。2体以上の敵が出る階は共通する弱点が少ないですが、それにしても結界異常ブレイクでの攻略は可能です。

凍結無効の階が多めで、かつ凍結を付与してくる敵が多い点は意識しても良いかもしれません。

各階層ごとの結界異常耐性、共通の弱点まとめ

394F弁々:凍結無効
八橋:凍結無効
396F2体共通の弱点:水属性
398F弁々:凍結無効
八橋:凍結無効
雷鼓:帯電無効

391~395階

391階

敵名わかさぎ姫
弱点日、火耐性月、木
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(ミ)+味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のCRI命中を1段階アップ(5T)

敵名チルノ
弱点土、木耐性日、水
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(流)+味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のCRI防御を1段階アップ(5T)

火、土属性を選ぶのが良い

基本は弱点を突いて進めればOKですが、全体攻撃で進める場合はわかさぎ姫が木属性耐性、チルノが日属性耐性である分ダメージを軽減されます。

出来れば火、土属性で攻撃していった方が効率的です。

392階

敵名幽霊(火)
弱点金、水耐性木、土
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな属性ガード(水)!+味方全体の水属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)

敵名赤蛮奇
弱点木、土耐性日、火
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに焼却弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体の通常弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の質量弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名幽霊(金)
弱点日、火耐性月、土
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな属性ガード(星)!+味方全体の星属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)

燃焼を大量に付与してくる

2体の幽霊が燃焼を付与し、蛮奇が焼却弾でブレイクしにくる階です。

蛮奇を倒せば焼却弾での事故は防げますが、それでも延々燃焼を付与してくるので燃焼以外の結界異常で自身にバフを入れるタイプのキャラはやや機能しづらい場合があります。

393階

敵名妖精(水)
弱点星、土耐性木、金
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな属性ガード(水)!+味方全体の水属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
味方全体の陰防を2段階アップ(2T)

敵名今泉影狼
弱点木、水耐性月、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに焼却弾効果
エクストラアタック相手全体の拡散ショットの使用を禁止(2T)
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体の通常弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の質量弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名妖精(木)
弱点月、金耐性水、星
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな属性ガード(水)!+味方全体のレーザー弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

392階と構成が近い

前の階と同じく燃焼を付与して焼却ブレイクを狙ってきます。違うのは焼却バフの数と、軽減される弾種の違いが挙げられます。

まず妖精(水)から倒して、燃焼付与と陰防バフをされないようとすると良いでしょう。

394階

敵名九十九弁々
弱点火、土耐性日、星
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(質)+味方全体の質量弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の陰防を2段階アップ(5T)

敵名九十九八橋
弱点月、金耐性火、土
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(通)+味方全体の通常弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のCRI防御を1段階アップ(2T)

陽気アタッカーの方が向く階

弁々が陰防バフをしてくるので、陽気アタッカーを編成した方が進めやすいです。

とはいえ速攻をかけるなら陰気アタッカーで進めてもクリアは出来ます。なお弁々、八橋は凍結無効なので、結界異常ブレイクで進めたい場合は凍結以外の結界異常で進めるべきです。

395階

敵名秦こころ
弱点木、土耐性月、水
結界数7スペルゲージ1
備考・ショットに焼却弾効果あり
エクストラアタック・自身の日属性、星属性から受けるダメージを90%ダウン(10T)
ゲージブレイク時・相手全体のCRI攻撃を5段階ダウン(5T)
相手全体の集中ショット/交代の使用を禁止(5T)
使用するスキル効果
オーガポゼッション(焔怒)自身の陰攻を1段階アップ(8T)
自身の陰防を1段階アップ(8T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)

1体ボスなので攻撃はしのぎやすい

焼却ブレイクをしかけつつ、ブレイク後は集中ショットと交代を禁止しつつ攻撃してきます。

ボスは1体きりなので攻撃はしのぎやすいほうです。交代したいならゲームをブレイクするついでに前段に出せる人をしておくと良いでしょう。

396階~400階

396階

敵名陰陽玉 白(火)
弱点水、金耐性木、土
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
陽防アップ!+自身の陽防を1段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「帯電」を1枚付与(2T)

敵名鬼人聖邪
弱点木、月耐性水、星
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに放電弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体の通常弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
自身の陽防を1段階アップ(5T)

敵名陰陽玉 黒(月)
弱点水、木耐性日、火
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(光)味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン
自身の陽防を1段階アップ(5T)

可能なら水属性を主軸に攻撃したい

陰陽玉はそれぞれ水属性が弱点なので、水属性メインで攻撃出来るキャラが先に陰陽玉を倒すと良いでしょう。

全員が陽防バフをしてくるので、陰気アタッカーで攻めた方が防御バフの影響を受けずに済みます。

397階

敵名少名針妙丸
弱点水、金耐性星、日
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
弾種ガード!(斬)+味方全体の斬撃弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
自身のCRI防御を2段階アップ(5T)
自身の陰防を2段階アップ(5T)

1体だけなのでやりやすい階

敵が1体だけ登場するステージなので、他の階よりも進めやすいです。

強いて言うなら陰防バフがあるので、陽気アタッカーをメインに編成した方が良いでしょう。

398階

敵名九十九弁々
弱点火、金耐性木、水
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(斬)+味方全体の斬撃弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体のCRI防御を1段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)

敵名堀川雷鼓
弱点日、木耐性星、火
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質/氷解弾効果あり
使用するスキル効果
陰防アップ!自身の陰謀を1段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(1T)

敵名九十九八橋
弱点水、星耐性日、金
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード(肉)!味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体の陰防を1段階ダウン(5T)

耐性の多い階

九十九姉妹が凍結に、雷鼓は帯電に耐性を持ちます。よって、結界異常ブレイクをしたい場合は暗闇、燃焼、毒霧のいずれかを選ぶことになるでしょう。

また氷解弾を雷鼓が行えます。対策が無いと凍結を4枚ほど張られてからブレイクされるので、なるべく雷鼓から倒して事故のリスクを減らした方が安定すると思われます。

399階

敵名茨木華扇
弱点水、木耐性月、土
結界数7スペルゲージ1
備考・ショットに硬質/氷解/放電弾効果あり
エクストラアタック自身の肉弾/斬撃弾/流体弾から受けるダメージを90%ダウン(5T)
使用するスキル効果
陰攻アップ!+自身の陰攻を2段階アップ(5T)
自身の陰防を2段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を1枚付与(2T)

こちらも結界を使っていればOK

ボスが1体の階なので、結界さえ1枚ずつ使っていれば事故はそう起こりません。

陰防バフを延々と積んでくるので、陽気アタッカーの方が効率的です。

400階

敵名宇佐見董子
弱点金、土耐性月、水
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック自身の日属性/星属性から受けるダメージを90%ダウン(10T)
ゲージ
ブレイク1
自身の通常弾/レーザー弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が土属性のみになる
耐性が日&月&星属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
自身の光弾/ミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
相手全体のブーストの使用を禁止(5T)
弱点が金属性のみになる
耐性が日&月&星属性に変化する
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに焼却弾/氷解弾効果あり
使用するスキル効果
白昼夢のクリオキネシス相手全体の陽防を2段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)
牧歌的なパイロキネシス
(ゲージブレイク1本目以降)
相手全体の陽防を2段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
氷焔のパイロキネシス
(ゲージブレイク2本目以降)
相手全体の陽防を2段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)

氷解、焼却ブレイクだけ注意したい

1体ボスなので、1回ずつ結界を使っていけばそう事故が無いのは過去の階と同じです。

ただ陽防デバフと結界異常付与を多用してくるので、交代しながら戦えるようにした方がより安定すると思われます。


コメント (紅魔塔391階~400階)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ