Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】紅魔塔351階~360階の攻略【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:すもーきー

東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の351階から360階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。各階でオススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。

紅魔塔に関する基本的な情報はこちら

351階~360階の特徴

焼却弾、氷解弾持ちが多い

相手から燃焼、凍結を付与しながら焼却弾、氷解弾を使ってくる相手が多いです。よって、可能であれば燃焼、凍結を無効化出来るキャラだと妙な事故を踏まずに済みます。

また自身に燃焼、凍結を付与するキャラを編成する場合は結界異常ブレイクでのフルブレイクに警戒が必要です。

各階層ごとの結界異常耐性、共通の弱点まとめ

今回は共通の弱点も多いので、そこを突けるとよりスムーズに攻略可能です。

主に351F~354Fで意識しておきましょう。

351Fレミリア:毒霧
フラン:暗闇
狙うべき結界異常:燃焼、凍結、帯電
共通の弱点:星属性
352F共通の弱点:木属性
353F共通の弱点:日属性
354F共通の弱点:金属性
355F美鈴:燃焼、毒霧秋穣子:帯電、毒霧
狙うべき結界異常:暗闇、凍結、燃焼
358F文:毒霧、燃焼
狙うべき結界異常:凍結、毒霧、帯電

351~355階

351階

敵名フランドール・スカーレット
弱点火、星耐性日、金
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(ミ)自身の速力を2段階アップ(5T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名レミリア・スカーレット
弱点水、星耐性月、木
結界数6スペルゲージ3
備考ショットに斬裂弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(光)自身の速力を2段階アップ(5T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

星属性が共通の弱点

弱点が星属性で共通しているので、星属性の攻撃が出来るキャラをメインにそろえればOKです。

なおフランは暗闇が、レミリアは毒霧が効きません。凍結、燃焼、帯電で結界異常ブレイクを狙ってください。

352階

敵名八雲紫
弱点火、木耐性金、星
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+(肉)自身の回避を1段階アップ(5T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名八雲藍
弱点木、日耐性月、水
結界数6スペルゲージ3
みんな属性ガード!+(土)自身の回避を1段階アップ(5T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
味方全体の土属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

弱点は木属性で共通

命中、回避バフを行いつつ肉弾、土属性を軽減できます。

弱点は木属性で共通しているので、基本は木属性で攻撃をすればOKです。

353階

敵名藤原妹紅
弱点日、水耐性金、木
結界数6スペルゲージ2
エクストラアタック相手全体の集中ショットの使用を禁止(5T)
備考・ショットに斬裂/焼却弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(流)自身の速力を2段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名上白沢慧音
弱点日、星耐性火、土
結界数6スペルゲージ3
エクストラアタック味方全体の陰防を5段階アップ(5T)
使用するスキル効果
みんな属性ガード!+(月)自身の速力を2段階アップ(5T)
相手全体の結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
味方全体の月属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

日属性をメインに攻撃したい

エクストラアタックで集中ショット禁止と陰防バフを行ってくるので、陽気攻撃をメインに攻めると良いでしょう。

弱点は日属性で共通しているので、日属性で攻撃すればOKです。

354階

敵名伊吹萃香
弱点日、金耐性火、土
結界数6スペルゲージ3
備考ショットに斬裂/氷解弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(光)自身の速力を2段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名星熊勇儀
弱点月、金耐性水、星
結界数6スペルゲージ3
備考ショットに斬裂/氷解弾効果あり
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(木)自身の速力を2段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)
味方全体の木属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

金属性を狙う事

氷解弾でのブレイクを狙ってくる階なので、可能なら凍結を無効にするか2回結界を使用しての行動を心掛けたい所です。

弱点は金属性が共通しているので、金属性での攻撃を行っていけると良いでしょう。

355階

敵名秋穣子
弱点水、火耐性土、木
結界数7スペルゲージ2
備考・ショットに焼却弾/斬裂弾効果あり
エクストラアタック・相手全体の集中ショットの使用を禁止(5T)
ゲージブレイク時・味方全体の肉弾、月属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
使用するスキル効果
稔りの季節の訪れ自身の速力を2段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名秋静葉
弱点日、木耐性星、水
結界数7スペルゲージ2
備考・ショットに斬裂弾/氷解弾効果あり
エクストラアタック・味方全体の陰防を5段階アップ(5T)
ゲージブレイク時・味方全体の流体弾、金属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
使用するスキル効果
終焉の季節の訪れ自身の速力を2段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

エクストラアタックはそう気にならない

エクストラアタックで集中ショット禁止、陰防バフを行ってきます。よほど集中ショットに頼りたいので無ければ、チェンジしなくてもOKです。

可能なら陽気アタッカーを選べると最初から進めやすいですが、そこまでこだわらなくてもフルブレイクまで狙えるなら攻めやすいでしょう。

帯電、毒霧を避ける事

穣子が帯電、毒霧に耐性を持っているので、結界異常ブレイクをする場合は凍結、暗闇、燃焼の三種で攻めましょう。

相手が燃焼、凍結を付与しながら結界異常ブレイクを行ってくるので、自身に燃焼、凍結を付与してバフをするタイプのキャラは避けておくと良いでしょう。

356階~360階

356階

敵名アリス・マーガトロイド
弱点火、月耐性水、金
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+(肉)相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(2T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名鍵山雛
弱点金、星耐性日、火
結界数6スペルゲージ2
備考・ショットに斬裂/焼却弾効果あり
使用するスキル効果
速力アップ!+自身の速力を1段階アップ(5T)
自身の命中を5段階アップ(5T)

敵名メディスン・メランコリー
弱点日、水耐性月、星
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+(光)相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

雛の焼却弾が怖い階

合計5枚の燃焼を付与しながら雛が全体焼却弾を使ってくる場合があるので、うっかりすると突然フルブレイクまで持っていかれる可能性がある階です。

最初に雛さえ倒してしまえば焼却弾のリスクは無くなるので、まとめて倒せない場合は雛から倒しておくと良いでしょう。

357階

敵名河童
弱点土、星耐性木、金
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな回避ダウン!+相手全体の回避を1段階ダウン(5T)
相手全体の速力を1段階ダウン(5T)
相手全体の命中を1段階ダウン(5T)

敵名河城にとり
弱点木、金耐性星、土
結界数6スペルゲージ2
備考・ショットに斬裂弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名河童
弱点土、星耐性木、金
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな回避アップ!+味方全体の回避を1段階アップ(5T)
味方全体の速力を1段階アップ(5T)
味方全体の命中を1段階アップ(5T)

河童かにとり、倒しやすい方から進めたい

河童は延々と回避、速力、命中の差をつけてきて、にとりがダメージを軽減しながらスペカを使ってくるような階です。

スペカを使わない河童よりにとりを優先するか、弱点が共通していて倒しやすい河童を狙うのかは手持ち次第だと言えるでしょう。もちろんまとめて倒せるならそれでもOKです。

358階

敵名射命丸文
弱点日、月耐性火、水
結界数6スペルゲージ2
エクストラアタック味方全体のCRI命中を5段階アップ(5T)
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+自身の速力を1段階アップ(5T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名犬走椛
弱点水、火耐性月、日
結界数6スペルゲージ3
エクストラアタック味方全体のCRI回避を5段階アップ(5T)
備考ショットに必中弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+自身の速力を1段階アップ(5T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

4種のバレットを軽減

光弾、ミサイル弾、流体弾、肉弾を軽減するので、それ以外のバレットを選べるとベストです。

エクストラアタックは影響が少なめなので、無理にケアする必要はありません。ただ文が燃焼と毒霧を無効化してくるので、結界異常ブレイクを狙うなら凍結、毒霧、帯電のどれかを選んでください。

359階

敵名八坂神奈子
弱点金、星耐性日、水
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに焼却/斬裂弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の月属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名東風谷早苗
弱点水、日耐性金、星
結界数6スペルゲージ3
備考・ショットに焼却/斬裂弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の木属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

燃焼だけ要対策

燃焼を付与して焼却弾でブレイクしにくるのが特徴です。あとは流体弾、ミサイル弾、木属性、月属性を軽減してきます。

可能なら弾種だけケアしておけると良いでしょう。

360階

敵名八坂神奈子
弱点日、星耐性火、木
結界数7スペルゲージ2
エクストラアタック味方全体のCRI命中を5段階アップ(5T)
ゲージ
ブレイク1
相手全体の光弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
相手全体の流体弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
弱点が星属性のみになる
耐性が日&火&木属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
相手全体の光弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
相手全体の流体弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
弱点が日属性のみになる
耐性が火&木&星属性に変化する
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに斬裂/焼却弾効果あり
使用するスキル効果
オンバシラ・ブースター自身の速力を2段階アップ(5T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
自身の回避を1段階アップ(5T)

敵名洩矢諏訪子
弱点月、火耐性日、金
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック相手全体の交代の使用を禁止(5T)
ゲージ
ブレイク1
相手全体の水属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
相手全体の土属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
弱点が月属性のみになる
耐性が日&火&金属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
相手全体の水属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
相手全体の土属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
弱点が火属性のみになる
耐性が日&月&金属性になる
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに斬裂/氷解弾効果あり
使用するスキル効果
ケロちゃん神話大戦自身の速力を2段階アップ(5T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
自身の回避を1段階アップ(5T)
太古の鉄の輪・再鋳造
(ゲージブレイク2本目)
自身にファストを付与(1T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
自身の回避を1段階アップ(5T)

敵名東風谷早苗
弱点金、木耐性月、星
結界数7スペルゲージ2
エクストラアタック味方全体のCRI回避を5段階アップ(5T)
ゲージ
ブレイク1
相手全体の肉弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
相手全体のミサイル弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
弱点が木属性のみになる
耐性が月&金&星属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
相手全体の肉弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
相手全体のミサイル弾から受けるダメージを80%ダウン(5T)
弱点が金属性のみになる
耐性が月&木&星属性に変化する
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに斬裂/焼却弾効果あり
使用するスキル効果
凍てつく開海の奇跡自身の速力を2段階アップ(5T)
自身の命中を1段階アップ(5T)
自身の回避を1段階アップ(5T)

弱点はそのキャラごとの2種が切り替わる

弱点はそれぞれのキャラが持つ2種の弱点がゲージブレイクごとに切り替わります。

よって、1体ずつ倒していくのが良いでしょう。結界異常耐性もこれと言って無いので、結界異常ブレイクを活用してまとめて倒す事も可能ではあります。

5ターンの交代禁止を織り込んだプランが欲しい

諏訪子がエクストラアタックで5ターンの交代禁止を付与してくるので、禁止解除を使うタイミングは交代したいタイミングになってくるでしょう。

そのままだと脱出が可能なターンまで交代が出来なくなるので、交代も込みで攻略したい場合は禁止解除が出来るキャラを1体編成しておく必要があります。

どうせ交代が出来ないと考えるなら前衛の3体だけ用意しておいて、禁止解除無しで5ターン走り切るような編成で脱出を繰り返していくのも悪くはありません。


コメント (紅魔塔351階~360階)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ