Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】紅魔塔321階~330階の攻略【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:すもーきー

東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の321階から330階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。各階でオススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。

紅魔塔に関する基本的な情報はこちら

321階~330階の特徴

体力は高いが構成は前区間に近い

相変わらず体力が高く耐性も多いですが、やっていることとしては前区間とあまり変わりません。

ここまで来れているなら時間さえかければクリアできるはずです。比較的金属性弱点のキャラが多いので、金属性のキャラだけ節約しておくとよいでしょう。

敵2体共通の弱点まとめ

311F312F313F314F315F
なし

321~325階

321階

敵名リグル・ナイトバグ
弱点水、木耐性日、火
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+(通)相手全体の陽防を2段階ダウン(5T)
味方全体の通常弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名大妖精
弱点金、水耐性土、月
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな属性ガード!+(星)相手全体の陰防を2段階ダウン(5T)
味方全体の星属性から受けるダメージを90%ダウン(1T)

水属性で攻めればOK

共通の弱点である水属性で攻めればOKです。

延々と防御デバフを仕掛けてくるので、あまりもたつくようなら一度脱出した方が安全である場合があります。

322階

敵名ミスティア・ローレライ
弱点木、金耐性星、月
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに閃光弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(尖)味方全体の尖弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名チルノ
弱点水、金耐性日、土
結界数6スペルゲージ3
備考ショットに必中弾効果あり
みんな属性ガード!+(火)相手全体に暗闇を付与(2T)
味方全体の火属性から受けるダメージを90%ダウン(1T)

暗闇だけ警戒すること

金属性が共通の弱点なので、金属性で攻撃していけば困りません。

閃光弾によるブレイクもあるので、暗闇を放置していると事故の元になるリスクがあります。

323階

敵名上白沢慧音
弱点火、金耐性月、土
結界数6スペルゲージ2
エクストラアタック相手全体の交代の使用を禁止(2T)
備考・ショットに過毒弾効果あり
使用するスキル効果
みんな毒霧付与!相手全体に結界異常「毒霧」を2枚付与(2T)

敵名稗田阿求
弱点水、火耐性月、星
結界数6スペルゲージ3
エクストラアタック相手全体の集中ショットの使用を禁止(5T)
備考ショットに過毒弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!+味方全体の日属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の通常弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

集中ショットに頼らない編成を組む

交代禁止、集中ショット禁止が入ります。よって、集中ショットをメインに編成するのは避けた方が楽です。

火属性が共通の弱点なので、火属性をメインに攻撃すればOKです。

324階

敵名博麗霊夢
弱点金、星耐性木、土
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(流+ミ)味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名八雲紫
弱点土、金耐性日、星
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな属性ガード!+(月+火)味方全体の月属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の火属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

金属性をメインに攻撃すればOK

金属性が共通の弱点なので、金属性をメインに攻撃すれば進めやすいです。

他に特別難しい所は無いので節約はしやすい階です。

325階

敵名紅夢の魔女
弱点月、金耐性火、星
結界数7スペルゲージ2
備考・ショットに過毒弾効果あり
エクストラアタック・相手全体の交代の使用を禁止(2T)
ゲージブレイク時・味方全体の木属性、土属性から受けるダメージを90%ダウン(5T)
使用するスキル効果
夜空のレッドスピネル自身にファストを付与(1T)
相手全体に結界異常「暗闇」を2回付与(2T)
星空のレッドスピネル自身にファストを付与(1T)
相手全体に結界異常「暗闇」を2回付与(2T)
相手全体の陰攻を2段階ダウン(5T)

敵名アリス・マーガトロイド
弱点火、水耐性日、月
結界数7スペルゲージ2
備考・ショットに閃光弾効果あり
エクストラアタック・相手全体の集中ショットの使用を禁止(5T)
ゲージブレイク時・味方全体の尖弾から受けるダメージを90%ダウン(5T)
・味方全体のミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン(5T)
使用するスキル効果
かくれんぼの秘訣相手全体に結界異常「毒霧」を2枚付与(2T)
かくれんぼの極意相手全体に結界異常「毒霧」を2枚付与(2T)
相手全体の陽攻を2段階ダウン(5T)

倒しやすい方から進めればOK

禁止要素は交代、集中ショットなので、集中ショットを使わなければ禁止要素は気になりません。

互いに付与した結界異常をブレイクしにくるので、とりあえずどちらかを先に撃破すればギミックは無くなります。

なお魔理沙側は凍結、燃焼が効かず、アリスは帯電が無効になっています。結界異常でまとめてブレイクしたい場合は毒霧、暗闇を使ってください。

326階~330階

326階

敵名霊烏路空
弱点金、星耐性木、土
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(月)味方全体の月属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名因幡てゐ
弱点水、土耐性星、火
結界数6スペルゲージ2
備考・ショットに焼却弾効果あり
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(日)味方全体の日属性から受けるダメージを75%ダウン(4T)

敵名犬走椛
弱点火、木耐性水、金
結界数6スペルゲージ3
備考・ショットに焼却弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+(流)味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(2T)

椛から撃破すればOK

椛が主なギミックの原因なので、最初に燃焼を付与してくる椛を撃破すれば進めやすくなります。

可能なら月、日属性が混じったスペカは避けられるとベストです。

327階

敵名今泉影狼
弱点火、水耐性金、月
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな属性ガード!+(土)自身の結界を2枚増加
味方全体の土属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名鈴仙・優曇華院・イナバ
弱点月、金耐性日、金
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!+(御)自身の速力を3段階アップ(5T)
味方全体の御札弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名わかさぎ姫
弱点日、木耐性星、月
結界数6スペルゲージ3
みんな属性ガード!+(星)自身の体力を3%回復
味方全体の星属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

まずはわかさぎか影狼から

鈴仙を除く2名が自身の耐久面を補強するようなスキルなので、最初にわかさぎか影狼を撃破しておくとスムーズになります。

328階

敵名八雲紫
弱点日、土耐性月、金
結界数6スペルゲージ3
エクストラアタック相手全体のスキルを禁止(1T)
備考ショットに過毒弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(流)味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名八意永琳
弱点月、水耐性木、星
結界数6スペルゲージ2
エクストラアタック相手全体の陰攻を8段階ダウン(5T)
備考ショットに放電、過毒弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(火)味方全体の火属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
みんな弾種ガード!+(火)自身にファストを付与(1T)
味方全体の火属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名八坂神奈子
弱点金、星耐性日、土
結界数6スペルゲージ3
エクストラアタック相手全体の集中ショットの使用を禁止(2T)
備考ショットに放電弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(エ)味方全体のエネルギー弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

スキル禁止は待ってもOK

スキル禁止は嫌な要素ですが、1ターン待てば解除できるので待っておけばOKです。どうしても1ターン目から動きたい場合でもチェンジや禁止解除を使っても良いでしょう。

帯電、毒霧は持っていませんが、放電弾、過毒弾を持っています。もし自身に帯電、毒霧を付与してバフするタイプのキャラである場合は突然フルブレイクする可能性がある点は覚えておきましょう。

329階

敵名宇佐の叛乱参謀
弱点日、木耐性金、土
結界数6スペルゲージ3
備考・ショットに焼却弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体の通常弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の御札弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名蓬莱山輝夜
弱点水、金耐性木、星
結界数6スペルゲージ2
備考・ショットに硬質弾効果あり
使用するスキル効果
みんな属性ガード!+相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(2T)
味方全体の月属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の火属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名狂気の宇宙妖怪
弱点星、土耐性日、水
結界数6スペルゲージ3
備考・ショットに焼却弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(尖+ミ)味方全体の尖弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

先に輝夜から倒すべき

輝夜が燃焼を付与して焼却弾でブレイクしてくるタイプの階なので、輝夜から撃破すればギミックは無くなります。

軽減要素としては通常弾、流体弾、御札弾、尖弾、ミサイル弾、月属性、火属性と多岐にわたりますので、余裕があるなら避けましょう。

なお、結界異常ブレイクをまとめて行いたい場合は耐性の都合上凍結で狙うのが無難です。てゐ側が帯電、毒霧、暗闇の三種に、鈴仙側が燃焼、毒霧に耐性を持っています。

330階

敵名異聞異説怪獣
弱点金、土耐性日、水
結界数7スペルゲージ2
エクストラアタック味方全体の月属性から受けるダメージを90%ダウン(10T)
ゲージ
ブレイク1
味方全体の流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が水属性のみになる
ゲージ
ブレイク2
味方全体の流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
味方全体の御札弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が木属性のみになる
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに焼却弾効果あり
使用するスキル効果
おすすめの新作ビデオ味方全体の体力を2%回復
準新作:不死鳥物語
(ゲージブレイク1本目)
新作:空焦がす
(ゲージブレイク2本目以降)
自身の体力を3%回復
相手全体の回避を3段階ダウン(5T)

敵名反骨の青き不死鳥
弱点日、水耐性火、木
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック相手全体の集中ショットの使用を禁止(5T)
ゲージ
ブレイク1
相手全体のブーストの使用を禁止(5T)
弱点が木属性のみになる
耐性が日&火&金属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
相手全体のブーストの使用を禁止(5T)
相手全体のスキルの使用を禁止(2T)
弱点が金属性のみになる
耐性が火&水&土属性になる
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに帯電弾効果あり
使用するスキル効果
青く燃ゆる火脚自身にファストを付与(1T)
自身の注目を2段階ダウン(1T)
青き不死鳥の翼
(ゲージブレイク1本目)
存在と隠伏の境界・幻葬
(ゲージブレイク2本目)
自身にファストを付与(1T)
自身の注目を2段階ダウン(1T)
相手全体のCRI命中を3段階ダウン(5T)

敵名稗田阿求
弱点火、木耐性金、土
結界数7スペルゲージ2
エクストラアタック味方全体の星属性から受けるダメージを90%ダウン(10T)
ゲージ
ブレイク1
味方全体の尖弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が金属性のみになる
弱点が火&水&土属性のみになる
ゲージ
ブレイク2
味方全体の尖弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が水属性のみになる
弱点が日&木&土属性のみになる
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに過毒弾効果あり
使用するスキル効果
阿礼乙女の矜持相手全体の速力を3段階ダウン(5T)
完全記憶の知識
(ゲージブレイク1本目)
完全記憶の知識・求聞持
(ゲージブレイク2本目)
相手全体の速力を3段階ダウン(5T)
相手全体の命中を3段階ダウン(5T)

狙い目は金、水、木の三属性

弱点は頻繁に切り替わり、内容も変わります。この中では金、水、木属性の3種が常にどこかの弱点になっているので、まずはその3属性のキャラを軸に編成すると良いでしょう。

また弱点になっている属性はそれぞれ他のキャラの耐性があるので、

なお結界異常はいずれも通るので、必要に応じて使ってください。

慧音妹紅阿求
金、土日、水火、木

まずは慧音から倒したい

禁止付与などをしてくるのは妹紅ですが、これはゲージブレイク時しか使わないこと、また注目デバフを自身に付与する影響で倒すのはやや面倒です。

その上慧音が全体回復を繰り返してくるので、まずは慧音から倒して回復を止めるのが先決になってきます。

阿求は危険度こそ低いですが、全体スペカメインのキャラしかいない場合は先に倒さないと妹紅の相手に時間がかかります。

帯電、毒霧を自身に付与するキャラは要注意

帯電、毒霧、燃焼を自身に付与するタイプのキャラの場合は、敵のショットによって結界異常をブレイクされる恐れがあります。

阿求が過毒、妹紅が放電、慧音が焼却効果を使用します。自身に結界異常を付与して戦うタイプのキャラを編成したい場合は対象のキャラを優先して倒しても良いでしょう。

オススメキャラ理由
Disillusion
DisIllusion
・相性有利を取りやすいアタッカー候補
・毒霧を味方に付与するので阿求には注意
高等魔法の集大成
高等魔法の集大成
・禁止解除が行える金属性アタッカー
・焼却ブレイクも可能
吉弔八千慧
吉弔八千慧
・フェス限周りで向いているキャラ
・手持ちに白貌の無為などがいない場合に

コメント (紅魔塔321階~330階)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ