Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】紅魔塔371階~380階の攻略【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:すもーきー

東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の371階から380階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。各階でオススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。

紅魔塔に関する基本的な情報はこちら

371階~380階の特徴

引き続き1体ボスが多い

1体だけボスが出てくる階が3回もあり、スペカを使われない階が2回と比較的緩い区間です。

燃焼無効の敵が多いので、焼却弾を持つキャラの出番はやや限られます。

各階層ごとの結界異常耐性、共通の弱点まとめ

371F共通の弱点:月属性
372F共通の弱点:火属性
365F水蜜:燃焼無効
ニ体共通の弱点:木属性
366F寅丸星:燃焼無効
370Fぬえ:毒霧、凍結、暗闇無効

371~375階

371階

敵名妖精(木)
弱点金、月耐性水、星
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(質)+自身の陰攻を1段階アップ(5T)
自身の陰防を1段階アップ(5T)
味方全体の質量弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名ナズーリン
弱点月、土耐性金、星
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(金)+自身の陰攻を1段階アップ(5T)
自身の陰防を1段階アップ(5T)
味方全体の金属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名妖精(日)
弱点火、月耐性水、星
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(質)+自身の陰攻を1段階アップ(5T)
自身の陰防を1段階アップ(5T)
味方全体のレーザー弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

全員がそれぞれ陰気バフを行う

それぞれが陰気バフを行うので、陽気をメインに攻撃した方が進めやすいです。

なお全員が月属性弱点なので、月属性で攻撃できると効率が良くなります。

372階

敵名妖精(金)
弱点日、火耐性月、土
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(尖)+相手全体のCRI防御を1段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「暗闇」を1枚付与(2T)
味方全体の尖弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名多々良小傘
弱点火、木耐性月、星
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに閃光弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(金)+自身の陰防を1段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「暗闇」を1枚付与(2T)

敵名妖精(日)
弱点火、月耐性水、星
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(質)+相手全体の陰防を1段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「暗闇」を1枚付与(2T)
味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

閃光弾でのブレイクを狙ってくる

全員が暗闇を付与して小傘が閃光弾でのブレイクを狙ってきます。単体ショットしかありませんが、それでも警戒するに越したことはありません。

弱点は火属性で共通しています。

373階

敵名雲居一輪
弱点日、星耐性月、火
結界数6スペルゲージ2
エクストラアタック相手全体のグレイズの使用を禁止(5T)
備考・ショットに氷解/閃光弾効果あり
使用するスキル効果
弾種ガード!(流+光)相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

初動でフルブレイク出来るかは要確認

エクストラアタックでグレイズの使用を禁止してきます。ここまで来れる程度の手持ちなら雲山を一気にフルブレイクしてそのまま撃破も狙えますが、そこまで速攻出来ない場合は一度チェンジか禁止解除を挟んだ方が安定します。

氷解弾、閃光弾でのブレイクも狙ってくるので、自身に凍結、暗闇を付与するキャラを編成する場合は警戒しましょう。

374階

敵名妖精(星)
弱点木、日耐性月、金
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに焼却弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(ミ)+相手全体の命中を1段階ダウン(5T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名精霊(日)
弱点月、火耐性水、星
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!(尖)+味方全体の回避を1段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
味方全体の尖弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

延々焼却ブレイクを狙ってくる階

精霊が燃焼を付与して妖精が焼却弾でのブレイクを狙ってきます。

まずは妖精から撃破して、焼却弾で崩壊するリスクを低減した方が良いでしょう。

375階

敵名妖精(土)
弱点水、木耐性日、火
結界数7スペルゲージなし
ゲージブレイク時・味方全体のレーザー弾、質量弾、ミサイル弾から受けるダメージを90%ダウン(5T)
使用するスキル効果
揺蕩う舟の精霊(魔火)味方全体の陽防を1段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「燃焼」を1枚付与(2T)

敵名村紗水蜜
弱点月、火耐性日、金
結界数7スペルゲージ2
ゲージブレイク時・相手全体の陰防を5段階ダウン
・相手全体の集中ショットの使用を禁止(5T)
・相手全体の交代の使用を禁止(5T)
使用するスキル効果
幽霊船長の航行味方全体の陰攻を1段階アップ(8T)
相手全体の陰攻を1段階ダウン(8T)

敵名妖精(星)
弱点日、木耐性月、木
結界数7スペルゲージなし
ゲージブレイク時・味方全体の尖弾、金属性、土属性から受けるダメージを90%ダウン(5T)
使用するスキル効果
揺蕩う舟の精霊(呪水)味方全体の陰防を1段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を1枚付与(2T)

防御バフを仕込みながら攻撃してくる

スキルで陽防、陰防バフを行いつつ、水蜜は陰攻バフ、デバフを両方かけて陰気アタッカーを対策してきます。

まずは妖精2名を木属性弱点を突いて倒した後に、水蜜を倒した方が良いでしょう。ゲージブレイク時の効果はいずれも厄介ではありますが、一度脱出すればOKです。

なお水蜜は燃焼が無効なので、結界異常ブレイクをするなら燃焼以外を使ってください。

376階~380階

376階

敵名寅丸星
弱点火、金耐性星、日
結界数6スペルゲージなし
備考・ショットに硬質弾効果あり
使用するスキル効果
命中アップ!+(尖)自身の命中を1段階アップ(5T)
味方全体の回避を1段階アップ(3T)
味方全体の陽防を1段階アップ(8T)

敵名ナズーリン
弱点木、日耐性水、火
結界数6スペルゲージ2
備考・ショットに硬質弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!味方全体の星属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のエネルギー弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のレーザー弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

防御力を高めてくる階

陽防、回避バフを星が行い、ナズーリンが星属性、エネルギー弾、レーザー弾を軽減してきます。

それほど弱点も無いので、倒しやすい方から倒せば良いでしょう。寅丸星は燃焼を無効にするので、結界異常ブレイクは燃焼以外を狙ってください。

377階

敵名妖精(日)
弱点月、火耐性水、星
結界数6スペルゲージなし
備考・ショットに硬質弾効果あり
使用するスキル効果
みんな陽攻アップ!+味方全体の陽攻を1段階アップ(5T)
相手全体の陽防を1段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「凍結」を1枚付与(2T)

敵名妖精(星)
弱点日、木耐性月、金
結界数6スペルゲージなし
備考・ショットに氷解/過毒弾効果あり
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体のレーザー弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名妖精(火)
弱点水、金耐性木、土
結界数6スペルゲージなし
備考・ショットに硬質弾効果あり
使用するスキル効果
みんな陽攻アップ!+味方全体の陽防を1段階アップ(5T)
相手全体の陽攻を1段階ダウン(5T)
相手全体に結界異常「毒霧」を1枚付与(2T)

陽気バフ/デバフに結界異常ブレイクがつく

陽気バフ、デバフを行いつつ、ついでに付与する氷解弾、過毒弾で結界異常ブレイクを狙ってきます。

まずは氷解弾、過毒弾でのブレイクを仕掛けてくる妖精(星)さえ倒しておけば、ショットで事故が起きるリスクは減らせます。

378階

敵名聖白蓮
弱点金、木耐性日、水
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック味方全体の質量弾、流体弾、エネルギー弾のダメージを90%軽減(5T)
備考ショットに焼却弾/過毒弾効果あり
使用するスキル効果
属性ガード!(火)+相手全体に結界異常「毒霧」を2枚付与(5T)
相手全体に結界異常「燃焼」を1枚付与(5T)
自身の火属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

フルブレイクからの攻撃でOK

敵が1体だけなので、結界を1枚ずつ消費しながらフルブレイクして攻撃していけばOKです。

最初からエクストラアタックの効果が気になるなら質量弾、流体弾、エネルギー弾は避けてください。

379階

敵名聖白蓮
弱点月、土耐性日、水
結界数7スペルゲージ1
備考・拡散ショットに硬質/焼却/過毒弾効果あり
・集中ショットに硬質/焼却弾効果あり
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(日)相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)
自身の陰防を1段階アップ(5T)
味方全体の日属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

基本的なパターンは前階と同じ

基本的には378階と同じく1枚ずつ結界を消費しつつ結界をブレイクしていけばOKです。

拡散ショット、集中ショットで少しだけ効果が違いますが、それほど気にはならないと思われます。

370階

敵名封獣ぬえ
弱点火、月耐性金、木
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック味方全体の回避を7段階アップ(5T)
ゲージ
ブレイク1
味方全体の水属性から受けるダメージを90%ダウン(5T)
味方全体斬撃弾から受けるダメージを90%ダウン(5T)
弱点が月属性のみになる
耐性が木&金&土属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
味方全体の水属性から受けるダメージを90%ダウン(5T)
味方全体斬撃弾から受けるダメージを90%ダウン(5T)
弱点が火属性のみになる
耐性が木&金&土属性に変化する
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに硬質/焼却/閃光弾効果あり
使用するスキル効果
正体不明の恐怖相手全体に結界異常「暗闇」を1枚付与(5T)
自身の陰攻を1段階上げる(8T)
自身の陰防を1段階上げる(8T)

敵名多々良小傘
弱点木、土耐性月、星
結界数7スペルゲージ2
エクストラアタック相手全体のグレイズの使用を禁止(3T)
ゲージ
ブレイク1
相手全体の日属性から受けるダメージを90%ダウン(10T)
相手全体の流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が木属性のみになる
耐性が月&火&星属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
相手全体の日属性から受けるダメージを90%ダウン(10T)
相手全体の流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が土属性のみになる
耐性が月&火&星属性に変化する
フルブレイク、結界異常にならなくなる
備考ショットに硬質/氷解/過毒弾効果あり
使用するスキル効果
凍てつく涙雨相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)
自身の陽攻を1段階アップ(8T)
自身の陽防を1段階アップ(8T)

小傘から撃破したい

小傘がエクストラアタックでグレイズを禁止してきます。よって禁止解除を行いつつ、先に小傘を撃破しておくとチェンジや禁止解除の手間が省けます。

なおぬえが燃焼、凍結、暗闇を無効にしてきます。まとめてゲージを減らしていきたい場合は毒霧、帯電での全体ブレイクを行ってください。


コメント (紅魔塔371階~380階)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ