Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】紅魔塔131階~140階の攻略【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー45344

東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の131階から140階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。各階でオススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。

紅魔塔に関する基本的な情報はこちら

131階~140階の特徴

131階~140階は結界異常でのまとめてブレイクを狙ってくる相手が散見されます。

とはいえ節目となる135階、140階の敵はそう強くないので、きちんと育てられていれば問題無く抜けられるでしょう。

弱点が共通している敵もそれなりにいるので、手持ちのキャラの多さ次第では比較的楽な区間です。

131~135階

131階

敵名白狼天狗(無)
弱点金、水耐性火、月
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな陰防ダウン!相手全体の陰防を5段階ダウン(1T)

敵名犬走椛
弱点日、星耐性木、土
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんなCRI命中ダウン!相手全体のCRI命中を6段階ダウン(1T)

敵名白狼天狗(無)
弱点火、金耐性星、日
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな陽攻ダウン!相手全体の陽攻を5段階ダウン(1T)

天狗のスキルが割と厄介

椛はスペカを使ってくるタイミングを警戒すべきですが、取り巻きの白狼天狗のデバフが陰防デバフ、陽攻デバフと微妙に厄介です。

弱点が金属性で統一されているので、なるべく早めに白狼天狗を両方倒せると良いでしょう。3体にまとめて有利を取れる豊里耳神子がいると楽です。

132階

敵名レミリア・スカーレット
弱点木、水耐性火、月
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな火属性ガード!味方全体の火属性から受けるダメージを50%ダウン(1T)

敵名十六夜咲夜
弱点日、土耐性火、星
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな体力回復!味方全体の体力を5%回復

敵名フランドール・スカーレット
弱点月、星耐性水、日
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな金属性ガード!味方全体の金属性から受けるダメージを50%ダウン

火、金属性だけ避けて咲夜を倒す

レミリアが付与してくる火属性ガードと咲夜、レミリアが持つ耐性が組み合わさると大幅なダメージ減につながるので、少なくとも火属性が主軸のキャラは編成を避けましょう。

最初に体力を回復してくる咲夜さえ倒してしまえば、あとは流れでクリアしてしまえる階だと言えるでしょう。

133階

敵名清蘭
弱点火、木耐性月、水
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな通常弾ガード!+味方全体の通常弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)
味方全体の肉弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)

敵名玉兎士官兵(無)
弱点星、土耐性金、日
使用するスキル効果
みんな命中アップ!味方全体の命中を3段階アップ(1T)

敵名鈴瑚
弱点火、日耐性木、星
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな質量弾ガード!+味方全体の質量弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)
味方全体のエネルギー弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)

火属性を主体に組み立てる

鈴瑚清蘭の弱点が火属性で共通しているので、火属性の面子で攻撃していけば楽に進められます。

相手のスキル自体はそう厄介な物が無く、じっくりプレイすれば難度が低い階です。

134階

敵名サニーミルク
弱点月、水耐性金、木
結界数6スペルゲージ2
備考ショットで相手単体の凍結状態の結界をブレイク
使用するスキル効果
暗闇付与!相手単体に結界異常「暗闇」を1枚付与(1T)

敵名チルノ
弱点日、金耐性水、土
結界数6スペルゲージ3
備考拡散ショットで相手単体の凍結状態の結界をブレイク
使用するスキル効果
みんな凍結付与!相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与(2T)

敵名クラウンピース
弱点木、星耐性日、水
結界数6スペルゲージ2
備考集中ショットで相手単体の暗闇状態の結界をブレイク
使用するスキル効果
みんな燃焼付与!相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(2T)

結界異常はまちまちだがリスクがつきまとう

それぞれが結界異常を付与する手段とブレイク手段を持っている階ですが、危険度が高いのはチルノです。自分で凍結を付与して自分で凍結をブレイクしてきます。

チルノさえ倒せばサニーミルクは結界をブレイク出来ず、暗闇を単体に付与するだけ、クラウンピースは燃焼付与だけで暗闇ブレイクのリスクが低めなので比較的マシな方です。順番で言えばクラウンピースを2番目に倒せると良いでしょう。

凍結にかからず、有効打も出しやすいヘカーティア・ラピスラズリがいるなら編成すると活躍しやすいです。

135階

敵名豊里耳神子
弱点月、水耐性金、火
結界数6スペルゲージ2
備考・スペカ使用時に結界1枚増加(ラスワ時は2枚増加)
使用するスキル効果
未来記味方全体のレーザー弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)
味方全体の斬裂弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)

敵名物部布都
弱点木、土耐性月、水
結界数6スペルゲージ2
備考・拡散ショットで毒霧付与&帯電状態の結界をブレイク
・集中ショットで帯電付与&毒霧状態の結界をブレイク
・エクストラアタックで相手全体のブースト禁止
使用するスキル効果
防御秘術[火行]味方全体の火属性から受けるダメージを100%ダウン(1T)
防御秘術[水行]味方全体の水属性から受けるダメージを100%ダウン(1T)
防御秘術[木行]味方全体の木属性から受けるダメージを100%ダウン(1T)

敵名蘇我屠自古
弱点日、火耐性木、土
結界数6スペルゲージ2
備考・拡散ショット時、相手単体の陰防をダウン
・集中ショット時、相手単体の陽防をダウン
・エクストラアタックで相手全体のスキル封印
使用するスキル効果
偏重呪怨味方全体の流体弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)
味方全体の御札弾から受けるダメージを50%ダウン(1T)

エクストラアタックでブースト、スキル封印

エクストラアタックでブーストとスキルを封印してきます。基本的にはすぐにチェンジしてしまった方が良いでしょう。

先に布都を倒せれば以降はブーストを使えるようになります。

布都を優先的に狙うべき

布都はスキルでそれぞれの敵の弱点ダメージを100%カットしてきたり、エクストラアタックでの封印、帯電毒霧付与からの結界ブレイクをしてきたりと様々な妨害をしてきます。

3体の中では危険度が特に高い相手なので、まずは布都を撃破するのがオススメです。早めに撃破していかないと3連発でスペカが飛んで来るのでしのぎづらくなってしまいます。

屠自古を次に撃破出来ると良い

屠自古もショットごとに防御デバフをしてくる上に、エクストラアタックでスキル封印までしてくるので厄介な相手です。

屠自古と布都さえ倒せれば神子は倒しやすい方です。神子はスペカごとに結界が追加される事だけ気をつけましょう。

オススメキャラ理由
月戦型鈴仙
月戦型鈴仙
・布都、神子の弱点を突け、布都のスキルも無視してダメージを稼げる
・似たような属性攻撃が行えるキャラにはマミゾウもいる
驪駒早鬼
驪駒早鬼
・布都と屠自古両方を見やすい性能であるのが特徴
・耐性に引っかかる攻撃が多いとも言えるが布都から倒せば問題無し
高麗野あうん
高麗野あうん
・布都撃破後に屠自古をラスワでフルブレイクを狙える
・味方の支援も出来るのでチームの潤滑油として活躍出来る

136階~140階

136階

敵名東風谷早苗
弱点月、土耐性火、金
結界数6スペルゲージ3
備考・集中ショットで相手単体にCRI攻撃デバフ
使用するスキル効果
全体耐性アップ!自身の全体ダメージ耐性を5段階アップ(1T)

敵名八坂神奈子
弱点水、金耐性土、月
結界数6スペルゲージ2
備考・集中ショットで相手単体に速力デバフ
使用するスキル効果
全体耐性アップ!自身の全体ダメージ耐性を5段階アップ(1T)

敵名洩矢諏訪子
弱点木、土耐性日、星
結界数6スペルゲージ3
備考・拡散ショットで相手単体に陰防デバフ
・集中ショットで相手単体にCRI命中デバフ
使用するスキル効果
全体耐性アップ!自身の全体ダメージ耐性を5段階アップ(1T)

単体スペカを主軸に攻める

全体スペカ耐性を全員が付与してくるので、主に単体スペカで攻めれば効率よく進められます。

豊里耳神子など高火力単体ラスワを持っているキャラであればラスワ一発で撃破も狙えなくはないので、もし単体ラストワードだけ余らせているキャラがいる場合はここで消化しても良いでしょう。

137階

敵名博麗霊夢
弱点星、日耐性月、金
結界数6スペルゲージ2
備考・ショットで相手単体の帯電状態の結界をブレイク
使用するスキル効果
みんな帯電付与!相手全体に結界異常「帯電」を3枚付与(2T)

敵名高麗野あうん
弱点水、金耐性火、土
結界数6スペルゲージ3
備考・ショットで相手全体の帯電or燃焼状態の結界をブレイク
使用するスキル効果
みんな陰攻ダウン!相手全体の陰攻を5段階ダウン(1T)
みんな陽攻ダウン!相手全体の陽攻を5段階ダウン(1T)

敵名摩多羅隠岐奈
弱点月、火耐性金、星
結界数6スペルゲージ2
備考・集中ショットで相手単体の燃焼状態の結界をブレイク
使用するスキル効果
みんな燃焼付与!相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(2T)

隙あらば結界ブレイクを狙ってくる

隠岐奈、霊夢の2名が帯電付与、燃焼を付与を行いつつその結界をブレイクしてくる上に、あうんはショットでそれぞれの結界をブレイクしてきます。

隠岐奈と霊夢を両方撃破するまでは事故を誘発する可能性があるので、そこまでは結界を過剰に使っても良いでしょう。

隠岐奈の燃焼にかからず弱点を突ける八意永琳紅夢の魔女、霊夢の帯電にかからず弱点を突ける摩多羅隠岐奈は編成すると楽に進められます。

138階

敵名九十九弁々
弱点火、木耐性星、日
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんな光弾ガード!味方全体の光弾から受けるダメージを70%ダウン(1T)

敵名大きめの妖精(無)
弱点月、水耐性土、木
結界数6スペルゲージなし
使用するスキル効果
みんな月&水属性ガード!味方全体の月属性から受けるダメージを70%ダウン(1T)
味方全体の水属性から受けるダメージを70%ダウン(1T)

敵名九十九八橋
弱点金、火耐性月、水
結界数6スペルゲージ2
使用するスキル効果
みんなミサイル弾ガード!味方全体のミサイル弾から受けるダメージを70%ダウン(1T)

ひたすらダメージを減らすタイプの階

ひたすらにダメージを減らしてくるタイプの階です。八橋と弁々の弱点が火属性で共通しているので、火属性で攻撃すれば楽に進められます。

大きめの妖精は自身の弱点属性をスキルで塞いでくるので、高火力ラスワで八橋などと雑にまとめて撃破してしまっても良いでしょう。

139階

敵名蓬莱山輝夜
弱点日、土耐性火、木
結界数6スペルゲージ2
備考・ショットに斬裂弾効果あり
使用するスキル効果
みんな陽防アップ!味方全体の陽防を5段階アップ(1T)

敵名上白沢慧音
弱点金、星耐性木、土
結界数6スペルゲージ3
使用するスキル効果
みんな体力回復!味方全体の体力を7%回復

敵名藤原妹紅
弱点水、木耐性日、月
結界数6スペルゲージ2
備考・集中ショットに硬質弾効果あり
使用するスキル効果
みんな速力アップ!味方全体の速力を5段階アップ(1T)

耐久系相手の強化版

慧音が回復し輝夜が防御バフを仕掛けて耐久を狙ってくる編成です。頻繁に回復されるので、あまり時間をかけると徐々に厳しくなっていきます。

基本的には慧音から撃破して回復を防ぐか、輝夜から倒してダメージの通りを良くするかのどちらかが楽です。どちらか倒しやすい方から選んで倒しましょう。

140階

敵名射命丸文
弱点金、星耐性木、土
結界数7スペルゲージ1
備考・ショットに斬裂弾効果あり
使用するスキル効果
天狗秘術相手全体に結界異常「毒霧」を2枚付与(2T)

敵名驪駒早鬼
弱点月、火耐性水、金
結界数7スペルゲージ2
備考・拡散ショットで陰防デバフ
・集中ショットで陽攻デバフ
・エクストラアタックでチェンジ封印(5T)
使用するスキル効果
デトックス味方全体の結界異常を3枚回復

敵名姫海棠はたて
弱点木、土耐性日、星
結界数7スペルゲージ1
備考・集中ショットで相手単体の毒霧状態の結界をブレイク
使用するスキル効果
鴉旋風味方全体の速力を5段階アップ(1T)

早鬼のエクストラアタックでチェンジ封印

早鬼のエクストラアタックでチェンジを封印してくるので、いつも通りチェンジで対処とはいきません。最初の5ターンは前衛3人で何とかする必要があります。

とはいえ早鬼さえ倒してしまえば目立ったギミックは無い階なので、最初に早鬼を倒す所から攻略を開始すると良いでしょう。

早鬼を倒せば結界異常回復もされないので、結界異常でのブレイクも狙いやすくなります。

ゲージブレイク時の効果はなし

ゲージブレイクをしても特殊な効果は発生しないので、文もはたても体力が高いだけである事はある程度救いになるでしょう。

区切りになる階特有の火力の高さはあるので油断は出来ませんが、防御バフや攻撃デバフもほぼ無く、結界増加も無いので高火力ラスワで突っ張りやすい階です。

オススメキャラ理由
火焔猫燐
火焔猫燐
・早鬼相手に活躍出来るだけでなくデバフでその後の支援も出来る
・火属性、月属性攻撃のどちらかが出来れば早鬼相手は充分出来るので、手持ちを再確認して編成を決めたい
幽玄の剣聖
幽玄の剣聖
・はたて、文、早鬼全員に有利が取れる
・特に文相手が楽なので早鬼撃破後もスムーズに進められるのが利点
八意永琳
八意永琳
・毒霧が効かず、月属性で早鬼相手が楽
・結界増加も安定を取る上ではかなり便利

コメント (紅魔塔131階~140階)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ