【ヴァロラント】クロスヘアの設定方法【VALORANT】
※wikiは有志wkiとなっています。編集手伝ってくれる方は常に募集中です!
【最新情報】
【オススメ記事】
VALORANT(ヴァロラント)のクロスヘアの設定方法に関して掲載しています。おすすめの設定項目や有名プレイヤーのクロスヘアについても掲載予定なのでぜひ参考にしてください。
目次 (クロスヘアの設定方法)
クロスヘアの設定方法
▼クロスヘア設定方法早見表
1 | ESCを押し設定画面を開く |
2 | タブに「クロスヘア」があるので選択 |
3 | 自身の好みのクロスヘアを作る |
設定メニューからクロスヘア設定画面を開こう
クロスヘアの変更画面は「ESCキー」を押してから、画面上部のタブ「クロスヘア」を選択する事で変更を行う事が出来ます。
様々な設定を行う事が可能!
クロスヘアの設定では「色」や「ドットサイズ」など様々な設定を行う事が可能です。
自分が使いやすいクロスヘアを射撃場で試しながら設定を行うとより自分に合うクロスヘアを見つけだす事が可能です。
おすすめのクロスヘア設定項目
移動エラー/射撃エラー
移動エラーは移動している状態の時にクロスヘアやアウターラインが動くか動かないかの設定を行う事が可能です。
特に初心者の方であればこの設定は最初はオンにしておき、リコイルの感覚やストッピングが出来ているかどうかの確認を行う事が出来るので、オンにしておくのがおすすめです。
慣れてきたら移動エラーや射撃エラーが表示されない方が見やすい場合が多いので、慣れたら外すのが良いでしょう。
センタードット
センタードットはクロスヘアの中心部分にドットを入れるか入れないか設定を行う事が出来ます。
デフォルトではオフになっているので、ドットを入れたい場合はこの項目をオンにしましょう。
クロスヘアの色
視認性の問題になりますがこちらも自身が見えやすい色に変更しておくのがおすすめです。
デフォルトだとホワイトになっていますが、グリーンやイエローなど様々な色に変更を行う事ができます。
有名プレイヤーのクロスヘア設定
shroudのクロスヘア設定内容
♦ クロスヘアの色
項目 | 設定内容 |
---|---|
色 | シアン |
♦ 輪郭設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
♦ インナーライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
インナーライン不透明度 | 1 |
インナーライン長さ | 7 |
インナーライン厚さ | 3 |
インナーラインオフセット | 6 |
♦ アウターライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターラインオフセット | 0 |
♦ ドットの設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
センタードット | オフ |
♦ 移動/射撃エラー設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
aceuのクロスヘア設定内容
♦ クロスヘアの色
項目 | 設定内容 |
---|---|
色 | グリーン |
♦ 輪郭設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
輪郭 | オフ |
♦ インナーライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
インナーライン不透明度 | 1 |
インナーライン長さ | 4 |
インナーライン厚さ | 3 |
インナーラインオフセット | 3 |
♦ アウターライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターラインオフセット | 0 |
♦ ドットの設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
センタードット | オフ |
♦ 移動/射撃エラー設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
summit1gのクロスヘア設定内容
♦ クロスヘアの色
項目 | 設定内容 |
---|---|
色 | グリーン |
♦ 輪郭設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
輪郭 | オン |
♦ インナーライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
インナーライン不透明度 | 1 |
インナーライン長さ | 5 |
インナーライン厚さ | 2 |
インナーラインオフセット | 2 |
♦ アウターライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターラインオフセット | 0 |
♦ ドットの設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
センタードット | オフ |
♦ 移動/射撃エラー設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
移動エラー | オン |
射撃エラー | オン |
Mendoのクロスヘア設定内容
♦ クロスヘアの色
項目 | 設定内容 |
---|---|
色 | レッド |
♦ 輪郭設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
輪郭 | オフ |
♦ インナーライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
インナーライン不透明度 | 1 |
インナーライン長さ | 2 |
インナーライン厚さ | 2 |
インナーラインオフセット | 4 |
♦ アウターライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 2 |
アウターラインオフセット | 12 |
♦ ドットの設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
センタードット | オフ |
♦ 移動/射撃エラー設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
Hikoのクロスヘア設定内容
♦ クロスヘアの色
項目 | 設定内容 |
---|---|
色 | 白 |
♦ 輪郭設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
♦ インナーライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
インナーライン不透明度 | 1 |
インナーライン長さ | 0 |
インナーライン厚さ | 0 |
インナーラインオフセット | 0 |
♦ アウターライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターラインオフセット | 0 |
♦ ドットの設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
センタードット | オン |
ドット不透明度 | 1 |
ドットサイズ | 2 |
♦ 移動/射撃エラー設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
TenZのクロスヘア設定内容
♦ クロスヘアの色
項目 | 設定内容 |
---|---|
色 | シアン |
♦ 輪郭設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
輪郭 | オフ |
♦ インナーライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
インナーライン不透明度 | 1 |
インナーライン長さ | 4 |
インナーライン厚さ | 2 |
インナーラインオフセット | 2 |
♦ アウターライン
項目 | 設定内容 |
---|---|
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターラインオフセット | 0 |
♦ ドットの設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
センタードット | オフ |
♦ 移動/射撃エラー設定
項目 | 設定内容 |
---|---|
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ヴァロラントの注目記事
コメント (クロスヘアの設定方法)
- 総コメント数2
- 最終投稿日時 2020/06/10 03:32