指向性マイク
最終更新日時 :
1人が閲覧中
おすすめコンテンツ | |
---|---|
アイテム一覧 | ゴースト一覧 |
マップ | ゴースト早見表 |
ゲームの流れ | 認識される質問一覧 |
Phasmophobia日本語wikiのDiscordを作りました! 調査員仲間を探している方は是非参加してください! https://discord.gg/ymZc3xs 参加者900人突破! |
指向性マイクの基本情報
![]() | 証拠 | - | |||
---|---|---|---|---|---|
探索 | 音 | ||||
価格 | $ 50 | 持ち込み上限 | 2個 | ||
壁越しの音や遠くの音を検知できるデバイスです。サウンドセンサーの携帯版です。 |
プレイヤーの前方の音を集音し数値化してディスプレイに表示されます。
集音範囲は前方8m・幅2mで、約2秒おきに更新されます。
使用方法
- 手に持った状態で、右クリックで電源を入れます。
- 自動的に集音範囲内の前方の音を検知します。
- 数値が高いほどゴーストルームに近いと考えられるため、その数値を参考におおよその方向を把握できます。
詳細
注意点
現在バグが多く、何も音がないのに拾う場所もあり、ほとんど使い物にならない状態です。
他のプレイヤーが何かした音も拾うため、複数人の調査の際にはあまり使えません。
実際に音が鳴ってから拾って数値化されるまでにはラグがあります。
β版の仕様
範囲が狭い上にバグも多く、使い物にならない状態でしたが、β版では仕様変更とバグ修正によりまともに使えるようになりました。
集音範囲は前方30m・幅6mと大幅に拡大され、かなりの範囲の音を拾えるようになりました。
また手に持って使用するものの画面の半分を覆うほどの大きすぎるモデルも一回り小さくなり、持ちながら探索しても邪魔にならなくなりました。
しかし他のプレイヤーの音は変わらず拾うため、複数人の調査での使用時には考慮する必要があります。
アイテム関連リンク
コメント (指向性マイク)
- 総コメント数4
- 最終投稿日時 2020/11/25 19:32
-
- 4
-
ななしの調査員
2020/11/25 19:32 ID:mcz0r4tmパラボラマイク 収音マイクは指向性の修正があると思う。 15.0がでた。0.0と左右でるので、音を拾うそのまま音声になるわけではなく、合算の数値だから扱いが難しい。
-
- 3
-
kajuu120
2020/10/27 21:51 ID:q647jjjx使ってみた感じ、今は指向性あるっぽいんだよなぁ
多分距離10m以下の幅も1m以下だと思うけど
幽霊の部屋に向けて4.0位の音が出る→左右へずらすと0.0になる
ちょこちょこ仕様変わってる可能性もあるから使うの怖いわ。
-
- 2
-
駄犬ちゃんねる
-
- 1
-
ななしの調査員
2020/10/24 15:32 ID:djrgdsyqパラボラマイクの検出はサウンドセンサーと同じで、パラボラマイクを持つ人を中心とした周辺の音を合算した合計が数値化されているので、向けている方向は無関係な事の説明があると良いかも