【エースコンバット7】Typhoonの機体性能と入手方法【エスコン7】
エースコンバット7 スカイズ・アンノウンの登場機体「Typhoon」の機体性能と入手方法をまとめています。搭載可能な兵装や変更可能なスキンなども掲載していきますので参考にしてください。

目次 (Typhoon)
Typhoonの機体性能
![]()  | |||
| 機体名 | Typhoon | ||
|---|---|---|---|
| 種別 | Fighter | ||
| 速度 | 198 | 対空 | 160 | 
| 機動 | 164 | 対地 | 128 | 
| 安定 | 160 | 防御 | 154 | 
| パーツ | 34 | 購入価格 | 440,000 | 
| 解放条件 | エアクラフトツリー | ||
通常兵装
| 兵装名 | 弾数 | 
|---|---|
| GUN | 800 | 
| MSL | 112 | 
| FLR | 4 | 
特殊兵装
Typhoonの紹介トレーラー
Typhoonの機体説明
複数国の共同開発で計画で開発された多目的戦闘機。デルタ翼による飛行安定性を有し、対象を問わず高い攻撃力を発揮する。愛称は「タイフーン〔台風〕」。
解説
複数国で同時期に進行していた次世代機開発計画を一つに束ね、共同開発計画としてまとめた末に開発された多目的戦闘機。
大きなデルタ翼による飛行安定性を有し、超音速飛行時でもその能力は損なわれない。
段階的に実装されていた兵装運用能力を完全に獲得し、対象を問わず高い攻撃力を発揮する。
愛称は「タイフーン〔台風〕」。
Typhoonのスキン
![]()  | |
| スキン名 | オーシア | 
|---|---|
| 入手方法 | 初期設定 | 
![]()  | |
| スキン名 | エルジア | 
| 入手方法 | マルチプレイでの出撃回数が累計25回を超える | 
![]()  | |
| スキン名 | スペシャル | 
| 入手方法 | MISSION7のネームド機「FAUCON」を撃墜する | 
![]()  | |
| スキン名 | メイジ | 
| 入手方法 | キャンペーンをクリア | 
![]()  | |
| スキン名 | スペア | 
| 入手方法 | キャンペーンをクリア | 
![]()  | |
| スキン名 | ストライダー | 
| 入手方法 | キャンペーンをクリア | 
![]()  | |
| スキン名 | ロト隊 | 
| 入手方法 | DLC | 
![]()  | |
| スキン名 | UPEO | 
| 入手方法 | DLC | 
![]()  | |
| スキン名 | プロトタイプカラー | 
| 入手方法 | アップデート | 
雑記
性能(実数)
| アイドル状態から最高速到達までの時間 | 
|---|
| 約32秒 | 
| ポストストールマニューバ | 
| 不可能 | 
| 最高速度(推力100%・水平飛行) | |||
|---|---|---|---|
| 状況 | 16,430 ft以下 | 20,000 ft | 30,000 ft | 
| 速度 | 1,434 kt | 1,460 kt | 1,534 kt | 
| 速度A | 1,543 kt | 1,570 kt | 1,651 kt | 
| 速度B | 1,489 kt | 1,515 kt | 1,593 kt | 
| 速度C | 1,504 kt | 1,532 kt | 1,609 kt | 
| 速度AB | 1,598 kt | 1,625 kt | 1,710 kt | 
| 速度AC | 1,613 kt | 1,642 kt | 1,726 kt | 
| 速度BC | 1,559 kt | 1,587 kt | 1,668 kt | 
| 速度ABC | 1,668 kt | 1,697 kt | 1,785 kt | 
※速度:強化パーツ無し
※速度A:高圧力対応次世代構成材 Lv.1
※速度B:可変サイクルエンジン Lv.1
※速度C:クイーンズカスタム
※グレー文字は計算上の推定値
最高速および最高速までの加速時間はSu-30M2と同一である。
ポストストールマニューバは不可能。
機体一覧
- 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
481カ月まえ ID:nq681ki8意味があった時代もあった、今作は兵装が結構万能に用意されてるんであんま意味ない。もっというならPLSLでよくね?ってなっちゃったので、そういう意味では無意味
なんかマルチロールとアタッカーにはハイGの制限があるとか聞いたことあるがそこまでの検証はしてないので分類上なのか単純な機体性能の挙動なのかは不明
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
471カ月まえ ID:r8xbkr8nそういえば分類ってこのゲームではどんな意味があるの?対艦ミサイルを装備できるSu33が戦闘機枠だったりするし武装は関係ない?
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
461カ月まえ ID:prm0zfba今更言うのも何だが、こいつはマルチロール機として分類しても良かったのでは?トランシェ2の段階でJDAMやらストーム・シャドウを搭載できる機体なのに...
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
452カ月まえ ID:e2z6hxzyユーロファイター初飛行が1995年おそらく30年前なのに驚いたまだ現役とは
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
449カ月まえ ID:f0ztxy5eカラー9のBAe EAP風すこ
エンブレムに英国マークつけられんのが口惜しい
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
431年まえ ID:pu35jw74スキン大体RAFが元なのに王立空軍マークがなんでないんだ…
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
421年まえ ID:fioy0mxq蛙臭い書き込みが多いな…
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しの三本線
 
411年まえ ID:bbqfodm8あと胴体部分の構造設計に欠陥が見つかって、想定飛行限界時間が短縮されたり……
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                Aquila
 
401年まえ ID:lhhbnfwp連投になってしまった、申し訳ない
ゲーム中でも(特別仕様のTGMスパホは置いとくとして)対戦ならSu-30SMやラファールに不利なのって現実の戦歴を反映してる感あるな…
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                Aquila
 
391年まえ ID:lhhbnfwpSu-30MKIは初代Su-35から数段階進化した機体だから確かに単純には当てはめられないかもしれんね
ただそれでも0 : 12の完敗って何ですか…1機のフランカー相手に2機で挑んで返り討ちにされたとかって話も出てるし…
 - 
                
 
            























































