【エースコンバット7】F-15E Strike Eagleの機体性能と入手方法【エスコン7】
エースコンバット7 スカイズ・アンノウンの登場機体「F-15E Strike Eagle」の機体性能と入手方法をまとめています。搭載可能な兵装や変更可能なスキンなども掲載していきますので参考にしてください。

F-15E Strike Eagleの機体性能
|  | |||
| 機体名 | F-15E Strike Eagle | ||
|---|---|---|---|
| 種別 | Multirole | ||
| 速度 | 204 | 対空 | 176 | 
| 機動 | 156 | 対地 | 128 | 
| 安定 | 172 | 防御 | 154 | 
| パーツ | 34 | 購入価格 | 680,000 | 
| 解放条件 | エアクラフトツリー | ||
通常兵装
| 兵装名 | 弾数 | 
|---|---|
| GUN | 2,400 | 
| MSL | 114 | 
| FLR | 4 | 
特殊兵装
F-15E Strike Eagleの機体説明
複座型F-15に大幅改修を施した戦闘爆撃機。本職の攻撃機以上の兵装搭載量と、ベース機由来の空戦能力の両立を達成した強力な機体。愛称は「ストライクイーグル〔対地攻撃仕様イーグル〕」。
解説
複座型F-15に大幅改修を施した戦闘爆撃機。
ハードポイントを機体各所に増強し、対地兵装の搭載量は極めて大きいものとなっている。
ベース機由来の空戦能力も保っているため、高性能な対地対空戦闘力の両立を達成した強力な機体として完成した。
近代化改修を施し更なる運用の延長を図っているほか、ステルス性能を付加した派生型も提案されている。
愛称は「ストライクイーグル〔対地攻撃仕様イーグル〕」。
F-15E Strike Eagleのスキン
|  | |
| スキン名 | オーシア | 
|---|---|
| 入手方法 | 初期設定 | 
|  | |
| スキン名 | エルジア | 
| 入手方法 | M03でUAVを30機撃墜 | 
|  | |
| スキン名 | スペシャル | 
| 入手方法 | MISSION8のネームド機「GAZELLE」を撃墜する | 
|  | |
| スキン名 | メイジ | 
| 入手方法 | キャンペーンをクリア | 
|  | |
| スキン名 | スペア | 
| 入手方法 | キャンペーンをクリア | 
|  | |
| スキン名 | ストライダー | 
| 入手方法 | キャンペーンをクリア | 
|  | |
| スキン名 | ガルーダ | 
| 入手方法 | DLC | 
雑記
性能(実数)
| アイドル状態から最高速到達までの時間 | 
|---|
| 約32秒 | 
| ポストストールマニューバ | 
| 不可能 | 
| 最高速度(推力100%・水平飛行) | |||
|---|---|---|---|
| 状況 | 16,430 ft以下 | 20,000 ft | 30,000 ft | 
| 速度 | 1,459 kt | 1,485 kt | 1,560 kt | 
| 速度A | 1,568 kt | 1,595 kt | 1,677 kt | 
| 速度B | 1,514 kt | 1,540 kt | 1,619 kt | 
| 速度C | 1,529 kt | 1,557 kt | 1,635 kt | 
| 速度AB | 1,623 kt | 1,650 kt | 1,736 kt | 
| 速度AC | 1,638 kt | 1,667 kt | 1,752 kt | 
| 速度BC | 1,584 kt | 1,612 kt | 1,694 kt | 
| 速度ABC | 1,693 kt | 1,722 kt | 1,811 kt | 
※速度:強化パーツ無し
※速度A:高圧力対応次世代構成材 Lv.1
※速度B:可変サイクルエンジン Lv.1
※速度C:クイーンズカスタム
※グレー文字は計算上の推定値
機体一覧
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                 名無しの三本線 名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの惑星民
 254カ月まえ ID:jfsyqdx5ストライクイーグルのくせに誘導爆弾がないのはどう言う事だってばよ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                 名無しの三本線 名無しの三本線
 242年まえ ID:dtnm1nlaステルス性は無いけど機動性や搭載力はまだ現役なのでミサイルキャリアとして運用されるそうで。他が大体ミサイル8発ぐらいなところEX-llは12発搭載できるそうな。レーダー周りも更新して遠距離攻撃に特化するんですかね。極超音速ミサイル運用も想定されてるとかなんとか。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 232年まえ ID:i7e0nteb有名な6のガルーダ隊仕様は6AAM SFFS 4AGMであるがこれに限らずどの作品でも総じて多数を相手する乱戦向きの機体なのでスピードと火力にものを言わせて対地対空とも兵装をぶっ放すのがいい 
 これまでにこれとS/MTDやEベースのSEが出たりしたが最近F-15の最新ロットが発表されF-15EXⅡとして最終的にF-15SEベースの機体になった 最新型でステルス性や機動性や搭載能力など運用思想はどうか知らないけどどこまで強化されてるんだろうか? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 223年まえ ID:hs6lh407旋回性能が高くパーツによってはエグい旋回するのでヘッドオンに持ち込みやすく、6Aに速度、誘導を振ってやるとかなり強い。 てだ6Aが42発なのでばら撒きは抑え気味にしたい。 特にチーム戦の敵に居ると高い旋回と加速で中々後ろを取れずに時間がかかりがちで厄介 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 213年まえ ID:lv60dzknこいつの派生型のF-15EXがロールアウトしたから次回作はF-15EX出たりして。12発のアムラーム一斉発射とかできたらいいなぁ。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 204年まえ ID:ijc6erqhなるほどそういうことか。F-15Eの派生型は全部FBWだもんな。初飛行から半世紀近く経ってるのに未だに新型が製造されるあたりつくづくイーグルは傑作なんだろうね。 
- 
                
 
     
            














































 
                 
                 
                 
                 
                 
        