【エースコンバット7】A-10C Thunderbolt Ⅱの機体性能と入手方法【エスコン7】
エースコンバット7 スカイズ・アンノウンの登場機体「A-10C Thunderbolt Ⅱ」の機体性能と入手方法をまとめています。搭載可能な兵装や変更可能なスキンなども掲載していきますので参考にしてください。
目次 (A-10C Thunderbolt Ⅱ)
A-10C Thunderbolt Ⅱの機体性能
![]() | |||
機体名 | A-10C Thunderbolt Ⅱ | ||
---|---|---|---|
種別 | Attacker | ||
速度 | 32 | 対空 | 48 |
機動 | 76 | 対地 | 208 |
安定 | 160 | 防御 | 122 |
パーツ | 36 | 購入価格 | 120,000 |
解放条件 | エアクラフトツリー |
通常兵装
兵装名 | 弾数 |
---|---|
GUN | 4,800 |
MSL | 100 |
FLR | 4 |
特殊兵装
A-10C Thunderbolt Ⅱの紹介トレーラー
A-10C Thunderbolt Ⅱの機体説明
重武装と高耐久性を備えた、近接航空支援用途の攻撃機。低速域下の安定した機動性を、30mm機関砲を始めとした対地攻撃兵装によって自らの有用性を証明した。愛称は「サンダーボルトⅡ〔落雷〕」。
解説
重武装と高耐久性を備えた、近接航空支援用途の攻撃機。C型はアビオニクスのアップグレードなどの改修が施されたタイプで、グラスコックピット化にともなってコックピット内のレイアウトが大きく変わっている。
直線翼や機体上部に高配置したエンジンなど、軍用機として理に適っていながらも独特の機影を持っている。対地攻撃に重要な低速域での安定した飛行性能と、30mm機関砲を始めとした対地攻撃兵装、極めて強固な装甲による対空砲火に対する耐久性、生存性能を持った機体。
A-10の一種トレードマークになっている30mm機関砲は、発射すると反動により飛行速度が低下すると噂されている。これはそのあまりに大きな威力を表すエピソードと言えるだろう。
対空戦闘における自衛能力に欠けるため、存在意義をマルチロール機に脅かされていたが、実戦での戦果でもって自らの有用性を証明した。
愛称は「サンダーボルトII〔落雷〕」。
A-10C Thunderbolt Ⅱのスキン
![]() | |
スキン名 | オーシア |
---|---|
入手方法 | 初期設定 |
![]() | |
スキン名 | エルジア |
入手方法 | メダル「SILVER MARKSMAN」獲得(機関砲で200機撃墜) |
![]() | |
スキン名 | スペシャル |
入手方法 | ネームド機「BUFFLE」を撃墜する |
![]() | |
スキン名 | メイジ |
入手方法 | キャンペーンをクリア |
![]() | |
スキン名 | スペア |
入手方法 | キャンペーンをクリア |
![]() | |
スキン名 | ストライダー |
入手方法 | キャンペーンをクリア |
![]() | |
スキン名 | ヴィルコラク隊 |
入手方法 | DLC |
雑記
性能(実数)
素で音速を超える。ストレンジリアルの科学力は侮れない。
素の速度が遅いため、性能上昇が固定値である速度系強化パーツの効率は相対的に高くなる。
アイドル状態から最高速到達までの時間 |
---|
約54秒 |
ポストストールマニューバ |
不可能 |
最高速度(推力100%・水平飛行) | |||
---|---|---|---|
状況 | 16,500 ft以下 | 20,000 ft | 30,000 ft |
速度 | 1,069 kt | 1,089 kt | 1,143 kt |
速度A | 1,179 kt | 1,199 kt | 1,260 kt |
速度B | 1,125 kt | 1,144 kt | 1,202 kt |
速度C | 1,140 kt | 1,161 kt | 1,218 kt |
速度AB | 1,234 kt | 1,254 kt | 1,319 kt |
速度AC | 1,249 kt | 1,271 kt | 1,335 kt |
速度BC | 1,195 kt | 1,216 kt | 1,277 kt |
速度ABC | 1,304 kt | 1,326 kt | 1,394 kt |
※速度:強化パーツ無し
※速度A:高圧力対応次世代構成材 Lv.1
※速度B:可変サイクルエンジン Lv.1
※速度C:クイーンズカスタム
※グレー文字は計算上の推定値
機体一覧
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1272日まえ ID:c6gcga5yエルジアスキンの条件について質問なんですが、A10の機関砲で敵の機体(地上目標以外)のことでしょうか?それともどんな機体でも機関砲でどんな相手でも取得できるのでしょうか?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1243日まえ ID:c6gcga5yエルジアスキンの条件を効率よくクリアするにはどんなところでどんな機体使えばいいっすかね だれか教えてください
-
-
-
-
名無しの三本線
1235カ月まえ ID:s9n48t7cこの手の対戦だとネタ機になるやつがもう何機か欲しい、A-10の後ろ姿が対戦で100回近く乗ってると流石に飽き始めてきた
新しい玩具はまだですか
てかなんでF-117消したんですか
-
-
-
-
Aquila
1226カ月まえ ID:djt18nvjなるほど
実際それなりの動きをするフランカーやラプターなら隙を見つけて叩けば十分行ける(タイマンを挑んで来たなら知らん)し格闘戦の挑発に乗ってきたADF-11Fもコイツの前ではカモに近かったりするしで実力帯を見極めれば中々面白いってところかもしれない
(そもそも真面目に空戦で使うための機体じゃないけど)
-
-
-
-
名無しの三本線
1216カ月まえ ID:akp6wr33相手による、後ろにピッタリつけてくるようなのがいたらどうしようもないが、ずっと広めに旋回し続けて中途半端な一撃離脱みたいなのしてくる奴にはそこそこいいスコアが出たりする、完全に一撃離脱されてもキツイ
-
-
-
-
Aquila
1206カ月まえ ID:kd92amteTDMの2v2で味方がA-10出してきたからこっちもと思ってやってみたけど相方がばんばん落とすわ敵に落とされないわでくっそ優秀で草、使い込むとイイトコ行けるんかお前…?
-
-
-
-
名無しの三本線
1196カ月まえ ID:hcxessgf3DSの頃の超機動対ZOE必殺兵器の頃を考えると堕ちたなあと思うけどこっちでは対戦で初心者の相手なら出来るようになっただけマシと思うべきか
でもあの機関砲は返して欲しいってみんな言ってるし今からでもこいつだけにバフかからないものか…
-