Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】紅魔塔561階~570階の攻略【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: すもーきー
最終更新者: すもーきー

東方ロストワードの不定期コンテンツ「紅魔塔」の561階から570階に登場する敵の倒し方、攻略方法を掲載しています。各階でオススメのキャラや進め方等も掲載しているので攻略の参考にしてください。

紅魔塔に関する基本的な情報はこちら

561階~570階の特徴

火、水、土属性弱点の敵が多い

この区間ではかなり火属性、水属性、土属性の耐性を持つ敵が多く、それらの属性の攻撃が出来るキャラが多ければ楽で、少なければ時間がかかるようなことになりがちです。

1体階はありませんが3体出てくる階も3階しかないので、2体階で単体スペカ、ラスワ持ちを編成しておくと後々に全体ラスワ持ちを温存できます。

ただ後半は割と星属性弱点も増えてくるので、出来るなら後半に星属性攻撃持ちをキープして攻略できるとスムーズにクリアできるでしょう。

各階層ごとの結界異常耐性、共通の弱点まとめ

561F2体共通の初期弱点:土属性
563F隠岐奈:凍結、帯電、毒霧無効
2体共通の初期弱点:水属性
565F妹紅:凍結無効
3体共通の初期弱点:火、水、土属性
567Fフラン:暗闇無効
2体共通の初期弱点:木属性
568F2体共通の初期弱点:星属性
570F隠岐奈:凍結、帯電、毒霧無効
2体共通の初期弱点:星属性

561~565階

561階

敵名宇佐見菫子
弱点火、土耐性木、星
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂弾効果
使用するスキル効果
みんな陰防アップ!+味方全体の陰防を1段階アップ(8T)
味方全体の速力を1段階アップ(8T)
相手全体の陰攻を1段階ダウン(8T)

敵名東風谷早苗
弱点水、土耐性月、金
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂弾効果
使用するスキル効果
みんなCRI防御アップ!+味方全体のCRI防御を1段階アップ(8T)
味方全体の速力を1段階アップ(8T)
相手全体の陰攻を1段階ダウン(8T)

陰気アタッカー対策強めの階

2名とも陰攻デバフを行い、陰防バフもしてくるので陰気アタッカーは若干ダメージの通りが悪いです。

ただ弱点が土で共通しているので、どうしても陰気しかいない場合でもそこまで困ることは無いと思われます。

562階

敵名聖白蓮
弱点水、土耐性火、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(日)+味方全体の日属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の陰防を1段階アップ(8T)
味方全体のCRI防御を1段階アップ(8T)

敵名摩多羅隠岐奈
弱点火、水耐性月、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(土)+味方全体の土属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の陰攻を1段階アップ(8T)
味方全体のCRI攻撃を1段階アップ(8T)

水属性弱点を突きたい

水属性が共通の弱点なので、水属性で攻撃するのが効率的です。

563階

敵名八雲藍
弱点月、水耐性日、木
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
エクストラアタック相手全体のCRI命中を7段階ダウン(2T)
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名
弱点火、土耐性金、木
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに硬質弾効果
エクストラアタック相手全体のCRI攻撃を7段階ダウン(2T)
使用するスキル効果
みんな弾種ガード!味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体のエネルギー弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の尖弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

特攻頼りだとやや効率が悪い

CRI攻撃、CRI命中デバフをセットで行ってくるので、クリティカルダメージを狙った編成だとダメージがあまり伸びない可能性があります。

とはいえ2ターン待てばデバフは解除されますし、交代でもデバフ解除でも対応可能ではあります。

564階

敵名茨木華扇
弱点土、木耐性金、水
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに過毒弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!味方全体の日属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「毒霧」を1枚付与(2T)

敵名伊吹萃香
弱点火、金耐性月、水
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに焼却弾効果
使用するスキル効果
みんな弾種&属性ガード!味方全体の星属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の光弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に結界異常「燃焼」を1枚付与(2T)

2種の結界異常ブレイクが厄介

燃焼、毒霧の2種の結界異常ブレイクと、ダメージ軽減を行ってくる相手です。

自身に燃焼あるいは毒霧を付与するタイプのキャラの場合は要注意です。

565階

敵名上白沢慧音
弱点水、火耐性日、金
結界数7スペルゲージ1
ゲージブレイク時味方全体のミサイル弾/斬撃弾/月属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
使用するスキル効果
講義・長途遠足編味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に燃焼を1枚付与(2T)

敵名蓬莱山輝夜
弱点水、土耐性木、金
結界数7スペルゲージ1
備考ショットに焼却/過毒弾効果
エクストラアタック相手全体に結界異常「燃焼」を4枚付与(5T)
味方全体の月属性/星属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
ゲージブレイク時相手全体に結界異常「毒霧」を4枚付与(5T)
使用するスキル効果
楽学両道の旅のしおり味方全体の陰攻を1段階アップ(8T)
味方全体の陰防を1段階アップ(8T)
味方全体のCRI命中を1段階アップ(8T)

敵名藤原妹紅
弱点土、火耐性日、木
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック味方全体のエネルギー弾/御札弾/星属性から受けるダメージを80%ダウン(5T)
使用するスキル効果
不死身の風来坊味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
相手全体に即ギリを1枚付与(2T)

火、水、土の三種で攻めたい

弱点が火水土の三種なので、その三種であれば概ねOKです。

輝夜が結界異常ブレイク役なので、輝夜から倒しておくと相手からの結界異常ブレイクのリスクを減らせます。

566階~570階

566階

敵名稗田阿求
弱点月、星耐性日、火
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂弾効果
使用するスキル効果
みんな陰防アップ!+味方の陰防を2段階アップ(8T)
味方の陽防を2段階アップ(5T)
相手全体の陰攻を1段階ダウン(8T)

敵名本居小鈴
弱点日、木耐性月、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂弾効果
使用するスキル効果
みんなCRI防御アップ!+味方全体のCRI防御を2段階アップ(8T)
味方全体の速力を2段階アップ(8T)
相手全体の陰攻を1段階ダウン(8T)

陰気アタッカー対策階

全員で陰攻デバフを仕掛けてくるので、陰気アタッカーの場合通りが悪くなります。出来れば陽気アタッカーが吉。

567階

敵名レティ・ホワイトロック
弱点木、土耐性月、金
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂/閃光弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!味方全体の日属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
味方全体の通常弾から受けるダメージをダウン(1T)
相全体に暗闇を1枚付与

敵名フランドール・スカ―レット
弱点木、金耐性火、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂/閃光弾効果
使用するスキル効果
弾種&属性ガード!味方全体の水属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
味方全体のミサイル弾から受けるダメージをダウン(1T)
相全体に暗闇を1枚付与

閃光ブレイクに注意

両キャラが閃光ブレイクが出来て、先行付与もしてくるので暗闇が効かないキャラの方が適します。

フランは暗闇が効きません。

568階

敵名本読み妖怪
弱点水、星耐性日、木
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに斬裂/過毒弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(月+土)味方全体の土属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の月属性から受けるダメージを75%ダウン(1T)

敵名上白沢慧音
弱点火、木耐性水、金
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに斬裂弾効果
エクストラアタック相手全体に毒霧を4枚付与(5T)
使用するスキル効果
みんなCRI命中アップ!+味方全体のCRI命中を2段階アップ(5T)
味方全体のCRI攻撃を2段階アップ(5T)
味方全体の速力を2段階アップ(5T)

敵名本読み妖怪
弱点金、星耐性日、木
結界数6スペルゲージなし
備考ショットに斬裂/過毒弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(肉+流)味方全体の肉弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)
味方全体の流体弾から受けるダメージを75%ダウン(1T)

星属性で攻撃したい

妖怪2名が星属性弱点なので、星属性を使っておくと比較的進めやすいです。

569階

敵名東風谷早苗
弱点月、木耐性日、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに氷解/閃光弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(水)味方全体の水属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
相手全体に暗闇を1枚付与(2T)
相手全体に凍結を1枚付与(2T)

敵名古明地さとり
弱点日、星耐性日、土
結界数6スペルゲージ2
備考ショットに氷解/閃光弾効果
使用するスキル効果
みんな属性ガード!(金)味方全体の金属性から受けるダメージを80%ダウン(1T)
相手全体に暗闇を1枚付与(2T)
相手全体に凍結を1枚付与(2T)

結界異常が中々厄介

毎ターン凍結と暗闇を付与してくるので、結界異常ブレイクにせよ自身に付与するにせよ厄介です。

暗闇凍結と付与してくるのも行動順や命中に関わって厄介なので、多少遅延を考えて動かす必要があります。

570階

敵名純狐
弱点星、火耐性日、月
結界数7スペルゲージ1
ゲージ
ブレイク1
味方全体のレーザー弾/斬撃弾/流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が星属性のみになる
耐性が日&月&木属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
味方全体のレーザー弾/斬撃弾/流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が水属性のみになる
耐性が日&火&土属性に変化する
フルブレイク、結界異常にかからなくなる
備考ショットに硬質/閃光弾効果あり
使用するスキル効果
完膚なきまでに撃ち込む弾幕相手全体の回避を1段階ダウン(8T)
味方全体の陽攻を1段階アップ(5T)
味方全体の陰攻を2段階アップ(5T)

敵名霍青娥
弱点木、土耐性水、金
結界数7スペルゲージ1
エクストラアタック相手全体のブーストの使用を禁止(3T)
相手全体のCRI攻撃/CRI命中を7段階ダウン(5T)
ゲージ
ブレイク1
相手全体のブーストの使用を禁止(3T)
相手全体のCRI攻撃/CRI命中を7段階ダウン(5T)
弱点が火属性のみになる
耐性が月&水&土属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
相手全体のブーストの使用を禁止(3T)
相手全体のCRI攻撃/CRI命中を7段階ダウン(5T)
弱点が木属性のみになる
耐性が月&金&星属性に変化する
フルブレイク、結界異常にかからなくなる
備考ショットに硬質/閃光/精密弾効果あり
使用するスキル効果
回帰ヤンシャオグイ相手全体に結界異常「暗闇」を1枚付与(3T)
相手全体の陰攻を1段階ダウン(8T)
味方全体の回避を1段階アップ(8T)

敵名摩多羅隠岐奈
弱点水、星耐性金、月
結界数7スペルゲージ1
ゲージ
ブレイク1
味方全体のレーザー弾/斬撃弾/流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が星属性のみになる
耐性が日&月&木属性に変化する
ゲージ
ブレイク2
味方全体のレーザー弾/斬撃弾/流体弾から受けるダメージを90%ダウン(10T)
弱点が水属性のみになる
耐性が日&火&土属性に変化する
フルブレイク、結界異常にかからなくなる
備考ショットに硬質/閃光/精密弾効果あり
使用するスキル効果
黒不浄食い交じり相手全体のCRI命中を1段階ダウン(8T)
味方全体の陽防を2段階アップ(5T)
味方全体の陰防を2段階アップ(5T)

ブースト禁止に注意

ブースト禁止を3ターンも青娥が付与するので、禁止解除かチェンジする余裕が必要になるでしょう。

星属性で2体の弱点が共通しているので、星属性のアタッカーがいると楽です。


コメント (紅魔塔561階~570階)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

現状東方ロストワードwikiだけを延々と更新しています
最近多忙につき更新遅れる場合もありますけどゆるして
何かあったら東方ロストワードwikiの編集者掲示板で言ってくれるとなるべく反応します

新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ