Gamerch
Phasmophobia 日本語wiki

質問掲示板 (4ページ目)

  • 総コメント数543
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    4年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • Good累計100 ななしの調査員
    437
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>435

    関係ありません。環境音のようなものは完全にランダムです。大マップで試してみればすぐ分かります

    リリース当初に、ゴーストの近くで足音が発生する仕様もありましたが、とっくに廃止されています

    • ななしの調査員
    436
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    化け狐の変わるモデルって固定ですか?

    這いずりだったら別の這いずりタイプとか

    女性だったら別の女性タイプとか決まってます?

    • ななしの調査員
    435
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    マップ内の建物の軋みもゴーストの位置に関係あると聞いたのですが、まじですか?

    • Good累計50 ななしの調査員
    434
    1年まえ ID:qffvoaci

    >>433

    1からやり直しで、繰り越すことはできません。

    ですから、100になった時点で早々に判断を決めたほうがよいでしょう。

    • ななしの調査員
    433
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    レベル100以降になった際に上げ続けてプレステ回したら結局1からですか?

    繰越とかできませんか?

    • Good累計50 ななしの調査員
    432
    1年まえ ID:kq86ua9m

    >>430

    ティアで値段は変わりませんし、何なら在庫数も共有されています。

    ただ単にトラック内に出現するものが変わるだけです。

    • ななしの調査員
    431
    1年まえ ID:n6tyztkw

    >>430

    値段変わらないのでアップグレードの金額さえ払えれば基本上げ得です

    • ななしの調査員
    430
    1年まえ ID:h3snuj91

    アイテムってティアで値段とか変わりますか?

    節約したい場合はティア1のみ持っていけばいいのかなぁとか考えてたのですが無駄?

    • Good累計1 ななしの調査員
    429
    1年まえ ID:ech6wbwa

    >>424

    持ち出しは、大丈夫ですね。でも一瞬でも使うと、消費されます。

    自分は、消耗品って言っても安いので気にしませんが。

    • Good累計100 ななしの調査員
    428
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    ジッポーも最初は消耗品として設定されていたけど、ジッポーを使い捨てにするやついねぇよって暫くめちゃ言われてて、消耗品じゃなくなったw

    • Good累計50 ななしの調査員
    427
    1年まえ ID:qffvoaci

    >>424

    着火した時点で消費扱いですね。

    ライターのTier3は使っても消費されません。

    (おそらく設定的にはオイルを継ぎ足している?)

    • Good累計100 ななしの調査員
    426
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>425

    フォトカメラはダメですね

    • ななしの調査員
    425
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    御霊の場合DTOSはビデオカメラじゃないとダメですか?

    フォトカメラじゃ確認できませんか?

    • ななしの調査員
    424
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    >>423

    灯火は持ち出してもアウトですか?

    着火した時点で消費扱いですか?

    ライターのTia3は仮に使い切っても消費されないのですか?

    • Good累計1 ななしの調査員
    423
    1年まえ ID:ech6wbwa

    >>422

    消耗品と扱いにされるのは、着火器具(ティア3は除く)、灯火、スマッジステック、塩だけとなります。消耗品アイテムは一度使ってしますと消費されます。

    そのほかは調査に使っても消費されません。

    しかし、追加した人が死ぬ場合、すべてロストしますので気おつけてください。

    • ななしの調査員
    422
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    これ調査毎に使用消費されるアイテムって何ですか?

    スマッジと安定剤ですか?

    塩も?十字架とか他のアイテムは置いていっても消費はされない?

    • ななしの調査員
    421
    1年まえ ID:lqqn5x0a

    >>420

    「化け狐は指紋の秒数が~」につられてEMFもなのかな?と思ったのですが、EMFは関係ないんですね。

    最後の最後で一緒にプレイしていた方が落ちてしまったので、その1回だけ何か不安定だったのかもしれません。


    よくわかりました、ありがとうございました!

    • Good累計100 ななしの調査員
    420
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>419

    なるほど、塩を踏まれた時にはEMFが発生しませんが、目覚まし時計ともの投げは20秒間EMFが発生するので、EMFリーダーが反応しなかったのは珍しいバグでしょうね。EMFの発生に関しては、ゴースト種類による違いはないはずです。

    • ななしの調査員
    419
    1年まえ ID:lqqn5x0a

    >>418

    ありがとうございます。

    ハント時のゴーストの仕様については理解できました。


    最初の質問の詳細ですが、EMFが反応しなかったのは「目覚まし時計が鳴る」「本が飛んでいく」「塩を踏む」という行動の直後でした。

    (超常現象じゃなく干渉というべきですかね、すみません)

    マルチプレイで2台のEMFを別々のプレイヤーが持っていましたが、どちらも反応していません。

    • Good累計100 ななしの調査員
    418
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>417

    超常現象といっても色々種類があって、必ずしもゴーストの姿が最後に見えたところにEMFが発生するとは限りません。白玉はゴーストがいた場所に発生し、歩いてくる系は歩き始めたところに発生します。もっと詳細がないとバグかどうか判断しかねますね。


    ゴーストは扉を開ける必要がなく、扉そのものをすり抜けられます。ハント中に扉を触るのはあくまで干渉の一環で、通るために扉を開けているわけではありません。ハント中に鍵がかかった各翼棟の扉も気にせずにそのまま通ることができます。

    • ななしの調査員
    417
    1年まえ ID:lqqn5x0a

    >>416

    もう一つ追加で質問です。

    続けて同じチャレンジをやりました。

    ゴーストルームは地下の右側、拷問部屋で、1階右側探索中にハントが起こりました。

    サニーメドウはマップの左右上下のエリアごとに鍵がかかると思いますが、ゴーストは鍵付きの扉を開けて1階にくることはあるんでしょうか?


    隠れている感じ、右最奥の階段から1階まで上がってきたようで、近くで足音がしたり、扉を開けてる音がしました。

    • ななしの調査員
    416
    1年まえ ID:mblvvfkq

    昨日チャレンジモード「いうことを聞きなさい」で化け狐を引きました。

    音や見た目で超常現象が起きているのにEMFが反応しなかったのですが、これは化け狐の特徴ですか?モードの特徴ですか?それともただもバグでしょうか?

    • Good累計1 たいちょこ
    415
    1年まえ ID:uhiqa5ow

    >>411

    追記

    先程のは、証拠を隠さないゴーストです。

    あと、すぐ下の方をスライドしてもらうと。同じ質問で回答もあるので覗いてみてください

    • Good累計1 たいちょこ
    413
    1年まえ ID:uhiqa5ow

    >>411

    詳しく言いますと ・ドッツ

             ┗ごりょう

    ・氷点下  ・スピリットボックス

    ┗ハントゥ  ┗モーロイ・デオヘン


    ・紫外線  ・オーブ

    ┗化け狐  ┗ミミック(ミミックは特徴なので証拠ではない)

    となります。同じのが下記の一番したに同じことが書かれてるのでご活用してください。

    ゴーストの特徴一覧表

    ※''ナイトメアをやる場合の注意点''

    証拠が隠されてるので、証拠の横線をしてはいけませんので気おつけてください。(行数規制でつめつめで書いてます)

    • ななしの調査員
    412
    1年まえ ID:e4i1zdln

    >>411

    >>408

    • ななしの調査員
    411
    1年まえ ID:t78iofrn

    分かる方教えて下さい。

    ナイトメアやインサニティで証拠が限られてきますが、現状このゴーストは確実にこの証拠を出す!

    というゴースト居たら教えてください。

    全員が特定の証拠を出す訳では無いのですよね?

    自分が知る限り、ハントゥは温度で足の速度が変わるから氷点下は絶対出すとは聞いた事有ります

    • ななしの調査員
    410
    1年まえ ID:hcq3on7j

    >>398

    ゴーストルームは、建物の入り口の鍵を開けてから徐々に下がっていきます。

    なのでもし、部屋の温度や物の干渉をスタート時からしばらく待ちたいのであれば建物の鍵を取り、入口を開けてから、トラックの物を運搬していれば効率がいいかもしれません。

    • Good累計50 ななしの調査員
    409
    1年まえ ID:qffvoaci

    >>407

    #408に補足させていただきます。


    この法則の例外として、妖怪があります。

    妖怪はスピリットボックスに関する能力がありますが、その証拠は保証されていません。

    (「通常のVCで代用できるから」という理由も考えられますが、そうなるとモーロイの能力も指向性マイクで代用できますし...)

    • ななしの調査員
    408
    1年まえ ID:pjh899qb

    >>407

    ありますね。

    御霊のD.O.T.S.(目視では見えない)

    ハントゥの氷点下

    化け狐の指紋(6本指の指紋を出す可能性がある)

    ミミックのオーブ(証拠として含まれない)

    モーロイのスピリットボック(呪いのトリガー)

    デオヘンのスピリットボックス(3m以内で特殊ボイス)


    と、どれもそのゴーストの特徴がある証拠ですね

    • ななしの調査員
    407
    1年まえ ID:fggun1nb

    初心者質問で申し訳ないのですが、証拠が1、2個しか出ない場合でもゴーストによっては『これは必ず出る証拠』というものはありますか?

    できれば詳しく教えていただけると助かります。

    • ななしの調査員
    406
    1年まえ ID:pjh899qb

    >>402

    他の方も色々言われているので別の角度からの特定方法を。

    モーロイは調査員の正気度によって足の速さが変わるので、

    ハント中に呪いのアイテムを使って正気度を下げたら早くなり、精神安定剤を飲めば遅くなります(上限50)。

    詳しくはモーロイの項目をどうぞ

    • Good累計100 ななしの調査員
    405
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>402

    その組み合わせだと、スピボと氷点下が出たってことですね

    ミミックは何でもありだから、まずはオーブでミミックの確認をします

    モーロイはSAN値が残っていれば、スピボで呪いをもらって、離れたところで部屋の電気をつけて待機して、ハントが来たら確定です

    もうハントラインまでに来ている場合は、部屋の電気を消して隠して、何回かハントで足音を確認して、どんどん加速していったらモーロイってとこかな

    • Good累計50 ななしの調査員
    404
    1年まえ ID:kq86ua9m

    >>402

    そうです。ミミックの出すゴーストオーブは証拠ではないものの、挙動は本物のそれと同じですね。


    私の場合、その3択になったらオーブを見てミミックを確認した後、正気度を0まで下げて足音を聞きます。

    • ななしの調査員
    402
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    ミミックについて質問です。

    ジャーナルにはゴースト付近にオーブが出ると有りますが、ゴーストルームという事で宜しいですか?


    ナイトメアでやっててモーロイツインズミミックの3択の場合皆さんならどうやって特定します?

    • Good累計100 ななしの調査員
    401
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>400

    正気度に影響がありませんし、スピリットボックスをやる時にも邪魔になりません

    現在細かい暗さ・明るさ判定がなくなり、部屋の主照明の状態だけで判断されているので、あれは見た目だけのものになりました

    • ななしの調査員
    400
    1年まえ ID:fggun1nb

    Camp Woodwindの真ん中の明かりは正気度に影響はありますか?

    • ななしの調査員
    398
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    質問です。


    ゲーム開始直後って現場の温度って低くない感じですか?

    徐々に温度下がっていくのでしょうか?

    タングルの子供部屋が最初14℃で再度行ったら4℃になってました。

    • Good累計100 ななしの調査員
    397
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>395

    スピボのリストと挑発のリストは完全に一致しているわけではないですが、両方に入っているフレーズも多くて、「アピール」と「もしもし」は両方に入っているはずです

    ゴーストの名前はバージョンと言語によって認識されたりされなかったりして、今も一部の名前は認識されないようです


    現在の仕様の詳細は製作者しかを知るすべがないと思いますが、昔の仕様のままだと仮定したら、フレーズを認識された場合は活発度(干渉が起こる確率に関係する変数)が上昇し、さらに確率で干渉が1つ起こるようです。確率だからあくまで乱数なので、なにも起こらない可能性もあります。


    とまあ、干渉を起こしてくれたら、ゴーストの現在地やルームの特定にもつながるし、指紋やEMF5みたいな証拠を残してくれることもあるので、迅速に特定するためにってとこかな

    • ななしの調査員
    396
    1年まえ ID:hnj7olqi

    >>395

    騒いで干渉誘発する目的ではないですか?自分もクセでアピールしてくださいとかいう事ありますが特にそのフレーズに明確に反応する事はないと思います。

    • ななしの調査員
    395
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    何度も質問申し訳ありません。


    スピリットボックス無しの状態で


    アピールしてください。

    ゴーストの名前。

    もしもし


    等のフレーズは反応起こるのでしょうか?

    もし反応起こるとしたら何を目的で起こすのですか?

    • Good累計100 ななしの調査員
    394
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>391

    言語認識は間違いをある程度許容しているので、適当な音声を流しても誤認識される可能性があります

    あと、ローカライズの時に、翻訳者が思う日本人が言いそうなフレーズも入れているらしくて、質問・要求のほか、思わず言った言葉を認識される可能性もあります

    • Good累計100 ななしの調査員
    393
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>390

    ああ、確かにそうですね。初心者だと、環境音の見分けがつかないですよね。補足ありがとうございました

    • ななしの調査員
    392
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    >>391


    失礼ゲーム内ボイスONの状態です

    • ななしの調査員
    391
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    ゲーム内ボイス音の状態で調査したらフレーズに限らずゴーストって反応するんですか?

    • Good累計50 ななしの調査員
    390
    1年まえ ID:qffvoaci

    >>388

    きしむような音(ギギギッ)は単なるホラー演出で、特に意味はありません。

    物が落ちるような音(カン)や、ドアが触られた音(カチャ)が聞こえたら、それはおそらくゴーストの仕業でしょう。

    • Good累計100 ななしの調査員
    389
    1年まえ ID:ca1h1jp0

    >>388

    ツインズ以外は、小マップなら2m圏内、中・大マップなら3m圏内にいるということです

    ゴーストは壁越しでも干渉できるので、場所によっては隣の部屋にいる可能性もあります

    • ななしの調査員
    388
    1年まえ ID:i8z2f8rp

    Phasmophobia始めたての初心者です。

    分かる方教えて下さい。

    部屋で物音がする際はその場にゴーストが居るという認識で良いのでしょうか?

    • ななしの調査員
    387
    1年まえ ID:sttr1k1g

    >>386

    マジですか…使用1のキーは右クリックですよね…。使用1のキー配置を右クリックからzキーとかhキーとかの自分にとって押しやすいキーに変えたらできるんですか?自分は左クリック以外なら問題なく使用できました。

    • sunai267
    386
    1年まえ ID:f7ymtx4f

    それをしたいんですが、なぜかキャンセルされてしまいます

    右クリックして、使用する。。。そして選ぶ、でも、ここがえらんだらそれが実行されるんじゃなくて、キャンセルみたいに元に戻ってしまいます。使用する前に

    >>385

    • ななしの調査員
    385
    1年まえ ID:sttr1k1g

    >>384

    まず設定でテキストになってますか?テキストならスピボ持って右クリック一回押すと画面に文字が表記されるはず。そしてマウスカーソルを文字に合わせて左クリックすればできると思います。

新着スレッド(Phasmophobia 日本語wiki)
注目記事
ページトップへ