魂器学院(こんがく)の総合模擬戦1層~10層についてまとめています。登場するボスやステージの特徴、クリア編成の一例や攻略のポイントなどを記載しているので参考にしてみてください。
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22700%22%20height%3D%22175%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
第1層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22225%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22212%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
ソフィア | - | - | なし |
セヤ | - | - | なし |
ナナ | - | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22306%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
重火力要塞は400ヤード以内であれば全ての敵に攻撃できるので後衛にダメージが入りますが、第1層の重火力要塞は脅威ではありません。
第2層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22225%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22210%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
雯 | - | - | なし |
麟 | - | - | なし |
ボルカーノ | - | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22218%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
電気療法医者の火力は高いわけではなく、特殊な攻撃をしてくるわけでもないので攻略は難しくありません。
第3層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22231%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22212%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
ボルカーノ | - | - | なし |
セヤ | - | - | なし |
ノノニア | - | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22254%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
スカウターは特殊な動きをしますが、攻略は難しくありません。
第4層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22221%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22506%22%20height%3D%22212%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
ボルカーノ | - | - | なし |
セヤ | - | - | なし |
麟 | - | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22208%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
前衛がキングゴリラのノックバック&スタンを食らうと後衛にダメージが入る可能性がありますが、総合模擬戦の序盤なので難しくはありません。
第5層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22218%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
出現する敵(第1波) | スカウター/重火力要塞 |
出現するボス(第2波) | 機甲守衛Ⅰ型 |
推奨戦力 | 5.00k |
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22214%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
リボナ | - | - | なし |
セヤ | - | - | なし |
スカランス | - | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22506%22%20height%3D%22246%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
第1波に時間を掛けすぎるとダメージ増加の状態で機甲守衛Ⅰ型に挑むことになります。
機甲守衛Ⅰ型は突進攻撃で学員を並列にできるので、後衛が耐えられる様にしておくか前衛のノックバック値が高い学員を編成するなどの対象をしてみましょう。
第6層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22216%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
出現する敵 | タイタン守護 |
推奨戦力 | 4.50k |
マップ効果 | 全ての強化効果と弱化効果の持続時間が50%上昇 |
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22378%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
ボルカーノ | - | - | なし |
ノノニア | 減益効果無効化 | - | なし |
イカロウィ | 凍結付与 | - | あり |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22212%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
タイタン守護は単体攻撃なので、前衛が耐えられるのであれば負けることはありません。
第6層から第10層は強化効果や弱化効果の時間が延びるので、しっかり活用して攻略していきましょう。
第7層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22225%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
出現する敵 | スレイヤー |
推奨戦力 | 5.00k |
マップ効果 | 全ての強化効果と弱化効果の持続時間が50%上昇 |
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22382%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
ソフィア | - | - | なし |
ノノニア | 減益効果無効化 | - | なし |
イカロウィ | 凍結付与 | - | あり |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22222%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
スレイヤーは一番HPが低い敵を狙い攻撃対象が遠距離系ならダメージが増加します。後衛のレベルを少し高めにすることで、敵の攻撃対象を変えることができます。
第8層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22491%22%20height%3D%22223%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
出現する敵 | ドラゴン機兵 |
推奨戦力 | 6.00k |
マップ効果 | 全ての強化効果と弱化効果の持続時間が50%上昇 |
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22382%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | - | - | あり |
リボナ | - | - | なし |
セヤ | 減益効果無効化 | - | なし |
ナナ | 凍結付与 | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22204%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
ドラゴン機兵は火力が少し高めです。対策するなら、攻撃力ダウンを付与したり阻害系の効果を付与すると非常に安定して戦うことができます。
第9層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22221%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
出現する敵 | 影を狩る者 |
推奨戦力 | 7.00k |
マップ効果 | 全ての強化効果と弱化効果の持続時間が50%上昇 |
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22374%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
エヴァンジェリン | HP吸収効果 | - | あり |
ティファ | 急速UP スタン付与 | - | なし |
セヤ | 減益効果無効化 | - | なし |
リボナ | 凍結付与 | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22505%22%20height%3D%22200%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
影を狩る者に対しては、攻撃を受ける前衛のHPを50%以上にキープすると安定して攻略できます。HPの回復量を上げたり、敵の攻撃を阻害して対象してみましょう。
第10層
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22490%22%20height%3D%22235%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
出現する敵 | タイタン守護/ドラゴン機兵 |
出現するボス | 強襲機甲Ⅰ型 |
推奨戦力 | 10.0k |
マップ効果 | 全ての強化効果と弱化効果の持続時間が50%上昇 |
クリア編成一例
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22800%22%20height%3D%22607%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
【パーティ構成の詳細】
キャラ | 魂器 | チップ | 武器 |
ピカ | HPUP | - | なし |
エヴァンジェリン | 重撃ダメージUP 目潰し無効 | - | あり |
イーディス | 攻撃力ダウン付与 | - | なし |
セヤ | - | - | なし |
攻略のポイント
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22800%22%20height%3D%22297%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
強襲機甲Ⅰ型に対しては、火力が出せるアタッカーを編成して早めに倒すか、強化効果を無効化できる学員で「弾薬過装填」を解除し「全弾発射」を発動させないように戦うと攻略しやすくなります。
権利表記
© 2009 - 2020 bilibili. All Rights Reserved.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] bilibili
▶公式Twitter