Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】Su-30SMの機体性能と入手方法【エスコン7】 コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数165
  • 最終投稿日時 2023/04/14 01:01
    • 名無しの三本線
    105
    2019/10/17 01:17 ID:suzf6jzi

    あーミハイ機のカラーリングか。あれ単に米軍のQF-16やQF-4とか無人機をもじったカラーリングだと思ってた。

    >>104

    • 名無しの三本線
    104
    2019/10/16 18:33 ID:oq8d3u6m

    ミハイ機と他のソル隊機のボディが黒塗装なのは暗くなり始めた空を表してて、ミハイ機の翼端がオレンジなのは太陽(ソル)を表してるのかね。だとしたら結構考えられてるな。

    • 名無しの三本線
    103
    2019/10/12 02:16 ID:i37u5rpu

    101と102のお二人さんわざわざありがとう。M19にミハイのフランカーっていたっけかな…しかしミハイの予備機は思いつかなかったな。

    • 名無しの三本線
    102
    2019/10/12 01:37 ID:jkqidejn

    >>100

    「いいぞ、とどめを刺すんだ!」って言われてることからも結構ギリギリだったんじゃないかなって思うな。ヴィト君たちを2機~全機落とすのを正史と考えるなら多分予備機のSMもあったんじゃないかって思うけど、やはり情勢だからか予備機は放置されて後ろのコンピューターごとX-02に乗ったって妄想してる。

     自分は予備機もミハイ用にチューンされていたせいでヴィト君たちは乗れず、同じレベルの腕を持ったトリガーが鹵獲して三本線仕様に塗り直して使ったっていう設定でミッション19で使いましたねぇ!

    • 名無しの三本線
    101
    2019/10/11 21:57 ID:fnitm9ak

    >>100

    ミハイのSu-30SMはミッション19のムービーにちゃっかり映ってるんだよね。私のPS4とエスコンディスクがバグってる可能性が有るかもしれんが・・・

    • ヒヨッコトリガー
    100
    2019/10/11 21:26 ID:jd0gh0lp

    ミハイのフランカーはM15のあと全く登場しないがどうなったんだろう?俺はM15でトリガー(プレイヤー)から直撃弾もらったのと前から使い続けた機体の疲労が祟ってスクラップにされたと勝手に考えてる。皆はどう思う?

    • 名無しの三本線
    99
    2019/10/09 12:41 ID:oq8d3u6m

    >>96

    ミハイは理解したいとか言いつつよく見てみると機関砲撃ちまくってるぞ。

    「なかなか撃ってこない。必中を狙ってるのか!?」

    ワイズマンにとっては機関砲は撃ってるうちに入らないらしいw

    • 名無しの三本線
    98
    2019/10/09 01:03 ID:j92rs9l3

    >>97

    無敵装甲とQAAMで「悪くないパイロットだった」とか言われたら殺意湧きそうw

    • 名無しの三本線
    97
    2019/10/09 00:55 ID:odvvbq85

    >>96

    いや、分からんぞ。敢えてオフボア撃ちして試してくるかもしれん。

    • 名無しの三本線
    96
    2019/10/09 00:40 ID:b3z3e2w4

    >>95

    まあでも「敵を理解したい」と言っているミハイに限って相手の方向をロクに見もせずにオフボアでQA垂れ流すなんてしまいでしょうて

    • 名無しの三本線
    95
    2019/10/09 00:37 ID:oq8d3u6m

    >>93

    いや、そういうわけでもない。渓谷ではロングレンジ隊をまとめて撃墜するために6AAMを使ってただけ。実際ファーバンティでは敵地上目標&艦隊の制圧のためにLAGM使ってたし、ミハイも任務に合わせて兵装を変えてる。任務が敵エースの撃墜なら多分QAAM使ってたと思う。

    • 名無しの三本線
    94
    2019/10/08 00:52 ID:f3tdapyl

    確かにミハイは6AAM愛好者でしたね笑

    それにしても敵エースの機動はそもそもプレイヤー側でできるように作られてるわけないですから

    再現は無理でしょうね…

    >>93

    • 名無しの三本線
    93
    2019/10/08 00:07 ID:b3z3e2w4

    ミハイ機動をしたかったそこのアナタ!ACES先生の次回作にご期待ください!

    キャンペーンにおける敵の動きと明らかに乖離している機体。QA、6A、LAGと扱いやすい兵装が揃っているのが幸いか…

    マルチではミハイカラーで「ミスターX」のQA持ちが度々見かけられるが、ミハイは6AAM愛好者である。南無。

    • 名無しの三本線
    92
    2019/09/15 14:26 ID:fnitm9ak

    今更な疑問だが、こいつのコックピット右側視点は何で90°で止まるんだ?

    • 名無しの三本線
    91
    2019/09/03 23:17 ID:fg6yw8ch

    >>88

    近接戦闘なら

    良いパイロットの方が勝つ


    現代戦争において、勝てない、もしくは、どちらが勝つかわからない場合、


    指揮官は戦闘の指示を出すことはまずない

    • 名無しの三本線
    90
    2019/09/03 23:15 ID:fg6yw8ch

    >>89

    NAVY

    • 名無しの三本線
    89
    2019/09/03 22:15 ID:c0gri3fn

    >>88

    そも、実家のU.S.NABYからして、制空戦闘は大して考えてなさそう。(艦隊防空はイージスがあるし、地上の航空優勢確保は空軍の仕事だし)

    • 名無しの三本線
    88
    2019/09/03 20:33 ID:i9u3hr9z

    >>85

    成程~、まぁ「あの機体の方が…」とか言ってたら士気に関わるもんな…返信ありがとうございます!!

    ところで、いざ1on1でドッグファイトをホーネットとフランカーでやったらどっちが勝つんだろうか…

    予想だとホーネットの方がAN/APG-79装備してるし、ホーネットが有利な気がするけど…

    • 名無しの三本線
    87
    2019/09/03 20:32 ID:fg6yw8ch

    >>85

    だから、第二次世界大戦において、日本は、欧州諸国がおしすすめた、アジア諸国の植民地支配を止めるために大量の血を流した


    欧州諸国の彼らは、アフリカ、インドと順調に奴隷制度植民地を順調に開拓したが、我々日本人がそれを止めた!


    止めたら、核兵器落とされた、、、しかし、欧州諸国も酷い支配について、考えを改める事になった、、、我々はそれに気付くのに大量の血を流しすぎた、、、


    そして、いま、経済戦争、、、韓国は、欧州の経済コロニーに近い状態となっている、、、日本はさりげなくそれを抑制してきたが、、、これから、どうなる!


    ってのがいま!

    • 名無しの三本線
    86
    2019/09/03 20:28 ID:fg6yw8ch

    >>84

    早期警戒機からのデータリンク

    中長距離ミサイルの信頼性から見れば、明らかにホーネット


    インターセプトからの近接戦闘ならSU30SMが強いのが明らか


    地上基地から飛び立つ、純粋な制空戦闘機に対して艦載

    機ベースの戦闘攻撃機で勝つのは土台無理な話


    艦載機という時点でかなりの妥協が必要


    次に来るのは量、ホーネットはフランカーより安いから沢山買える、飽和攻撃はセオリー


    最後はパイロットと軍の士気


    他人を殺して他の土地を支配しようとする理念の薄い、日本とASEAN圏において特に優しい性格のASEAN人が

    戦闘機パイロットとして、優秀な兵士になれるか、多分なれない、彼らは優しいから、

    • 名無しの三本線
    85
    2019/09/03 20:16 ID:j92rs9l3

    >>84

    兵器で大事なのはまず信頼性だからね。開発国が実戦投入済みの機体の方が好まれるのは必然というか。それに偉い人が「隣の芝生は青い」的発言をしたら隊員の士気にも関わると思うし。その辺を踏まえた見解じゃないかと。

    • 名無しの三本線
    84
    2019/09/03 19:34 ID:i9u3hr9z

    この機体、インドネシアが数機投入するけど、もし隣国のオーストラリアのF/A-18Fと戦った場合、どうなるんかな?

    オーストラリアの高官曰く「私がフランカーかホーネット、どっちかを選んで戦わなきゃいけない時、ホーネット選ぶね」的なこと言ってたし…うーむ…

    • 名無しの三本線
    83
    2019/08/02 22:13 ID:fg6yw8ch

    純粋に開発番号だろ、で採用されたのが、その番号なだけ


    見えない数字に表に出てこない何かがあるんだよ

    • 名無しの三本線
    82
    2019/08/02 19:39 ID:mcu2crzv

    >>80

    それは噂だな。Tu-95とかSu-25って例があるじゃろ。

    ただMiGは奇数番しかないっていうのは本当。だからトップガン1の敵機名はよくネタにされてる。


    >>81

    革命児的存在だった27や37にあやかったって続けるようになったって説があったような。

    • 名無しの三本線
    81
    2019/08/02 18:41 ID:jkqidejn

    >>80

    確かにスホーイの高機動モデルはほとんどが27.33.35と奇数に統一されてるな。そして32.34は偶数で爆撃機と…su-30が偶数なのはマルチロール機だからかな?ところで空軍型のスホーイはほとんどが「7」の型番持ちだけど、これにも意味があったりするんだろうか

    • 名無しの三本線
    80
    2019/08/02 15:44 ID:oq8d3u6m

    >>76

    ついでに噂で聞いたんだがロシア機は戦闘機に奇数、爆撃機に偶数の型番が付くらしい。su30smは爆撃機の扱いなのかね…

    • 名無しの三本線
    79
    2019/08/02 11:02 ID:fg6yw8ch

    >>75

    お前がキッズな

    物理の法則を理解してない

    ガンダムを見るときも、戦争する理由よりもガンダムと言うロボットを先行してみる、白くてカッコいいんだよ!と言うキッズ


    ガンダムはガンダリウム合金で出来ているから特別強い


    本当の悪は連邦なのかもしれない、、、そして、物語は続いていく


    君はその辺を無視して、兎に角、赤い彗星のカッコよさのみを、見つめ続ける

    • 名無しの三本線
    78
    2019/08/02 10:37 ID:onso9qdv

    >>76

    ざっと調べた感じ

    Sは量産型

    Mは近代化・改造型(M2はMから更に改造したもの)

    Kは商業・輸出用か、艦上型

    ってことらしい。

    • 名無しの三本線
    77
    2019/08/02 10:07 ID:j92rs9l3

    >>76

    改良型〜とか軽量化〜とかそんな感じだった気が。とりあえずWikipediaのロシア機ページを巡業して調べてくれ。

    • 名無しの三本線
    76
    2019/08/02 09:00 ID:itg80e0o

    そういえばロシア機の機体名って

    開発会社、通番はわかるけどその後ろのアルファベットって何をあらわしてるの?

    • 名無しの三本線
    75
    2019/07/31 04:17 ID:oq8d3u6m

    >>72

    どれが良いだの悪いだのキッズは常に優劣を決めたがるからな。しかも今は夏休み。スレがおかしなことになるのも仕方がない。大人は暖かい目で見守るとしようぜ。

    それにしてもミハイは黒とオレンジのシンプルなスキンなのにかっこいいよね。あと夕日を背にして飛ぶと絵になる

    • 名無しの三本線
    74
    2019/07/30 20:33 ID:fg6yw8ch

    >>72

    慣性質量、すなわち軽量化に勝るチューニングは無いのよ

    • 名無しの三本線
    73
    2019/07/30 20:33 ID:fg6yw8ch

    激しいドッグファイトをすると、実際問題、後ろの人間は多分、使い物にならないんだろ、、、


    さらに言うと、重量増になるし、空力的にも不利だし、、、技術が同じ程度の者が同じ戦闘機で単座と複座で勝負したら、複座機に乗ってる方が必ず負けそうだもん


    ちなみに、バイクを改造して出るレースならタンデムシート有りと、フレームカットも含めてシングルシート改造なら、タンデムシート有りのマシンでは勝てないだけでなく無駄に疲れると言うおまけまで着いてくる


    四輪でもシングル仕様にするのは基本

    • 名無しの三本線
    72
    2019/07/30 17:45 ID:ogrt3sdh

    AMRAAMって電子妨害受けると発信源にリロックして誘導しなおすらしいよね。


    しかしスレチな話題が長く続くなあ。

    単座の方がいいって意見が多いけど、自分は結構30系の複座好きよ。つーかミハイカラーがかっこよすぎんだ・・・。

    • 名無しの三本線
    71
    2019/07/30 14:50 ID:ep7m4nje

    >>69

    電子戦機でその辺のジャミング出来たとしても、発信源の方位特定されて、真っ先お陀仏だろう。

    無限の距離でジャミング出来るわけ無いし、発信源から離れた機で特定されて終わり。

    • 名無しの三本線
    70
    2019/07/30 12:39 ID:c0gri3fn

    >>69

    それだけの大電力を長時間確保できるならな。

    • 名無しの三本線
    69
    2019/07/30 11:04 ID:fg6yw8ch

    >>68

    電子戦機の本来の仕事を理解していないね

    、レーダーの無効化

    、データリンクの無効化

    、無線の無効化


    上記に関して、無効化するのは凄い簡単

    恐ろしいほど簡単、世界のハッカーなら誰でも知っているほど簡単


    で、難しいのは、自分達のシステムは完全に維持しながら、相手だけの電子機器を無効化すること

    こうなると、激しく難しい!本当に難しい


    で、もしも、自分達が電子戦に負けた場合

    もう、自分達のシステムは無効化されたわけだから、

    敵も見方も無視して無効化してしまえば言いわけよ


    その後に残るのは原始から伝わるスタンドオフ戦闘のみ


    ちなみに電子戦機もスタンドオフ

    • 名無しの三本線
    68
    2019/07/30 06:48 ID:nmu0qxbk

    >>65

    電子機器やられてるのに相手の電子機器をどうにかする余裕があるのか

    先に電子戦で負けた方が一方的にフルボッコだぞ

    • 名無しの三本線
    67
    2019/07/30 00:36 ID:tezotbet

    >>66

    追加、ベトナムとかはレーダー接敵してから、ジャミングな

    • 名無しの三本線
    66
    2019/07/30 00:33 ID:tezotbet

    >>65

    レーダーや航法装備使えなかったら、接敵すら無理だぜ。

    目だけで、発見追跡 機銃戦闘とか、複葉機速度でないと・・

    昔は後続距離が100キロちょい戦闘パワーで3分でガス欠て感じだったから、航路が限定されてて機銃戦があったけど、現代の戦闘機では、まず無理

    • 名無しの三本線
    65
    2019/07/29 23:39 ID:fg6yw8ch

    電子戦の難しいところは、自分のデータやレーダーは無傷に、相手をバグらせる事にある


    相手も自分もバグらせるなら、至極簡単

    電子戦機は基本スタンドオフ式なのもこれゆえ


    もしも、自分がばぐらされたら、もう終わってるから

    本気だして全部バグらせればオーケーなだけ!


    結局、最後は人間同士の戦いと言うことで間違いないです


    下にも書いたけど、人間同士の戦いにならなければ、B787にミサイルつんで打てばいいだけ


    だがしかし、人類は未だに超強力なファイターエアクラフトを日夜研究、いまだに近距離自機以外からのデータリンクなし、熱線追尾ミサイルと近距離レーダーミサイルを搭載、さらに機銃も標準装備だぜ

    • 名無しの三本線
    64
    2019/07/29 22:41 ID:c0gri3fn

    >>63

    電子戦関連がいたちごっこだっていうのは、わかる。

    ただ、単一の戦闘機同士で限定するなら、発展の遅いJ型ですらAPG-82に換装しようと計画してる今、メーチVがゴールデンイーグルのIEWSを抜けるかな?

    • 名無しの三本線
    63
    2019/07/29 20:58 ID:tnu58yta

    >>62

    それはいつの話をしている?

    武器関連は正確なスペックデータが秘匿されるから想像でしかないが、こちらが進歩するなら向こうも必ず進歩する。

    こと安全保障分野で相手を下に見るのは命取りだぞ?

    • 名無しの三本線
    62
    2019/07/29 18:50 ID:c0gri3fn

    >>61

    ???

    東側の電子戦技術は西側と比べて2世代ほど遅れてるんだが、あなたの理屈の根拠がわからん

    • 名無しの三本線
    61
    2019/07/29 13:05 ID:fg6yw8ch

    >>60

    両方とも使えなくなるから大丈夫っす


    まぁ、大国間での戦争はありえないけど


    代わりに誰かにやらせるのがセオリー

    • 名無しの三本線
    60
    2019/07/29 12:35 ID:c0gri3fn

    >>59

    ???

    電子戦で勝った方が一方的に撃ちまくるんだが?

    • 名無しの三本線
    59
    2019/07/29 10:15 ID:fg6yw8ch

    >>58

    そんなもんどっちでもいい、電子戦機でレーダーが効かなければ、どのみち、機銃と赤外線追尾ミサイル、近距離レーダーの戦いになる

    • 名無しの三本線
    58
    2019/07/29 07:45 ID:nmu0qxbk

    >>57

    飛んでるor戦闘機にくっついてるミサイルをハッキングできるのなら戦闘機を直接ハッキングすれば良いのでは…?

    • 名無しの三本線
    57
    2019/07/29 06:59 ID:fg6yw8ch

    >>56

    ミサイルが見方を落とすからだよ、、、

    現代のミサイルでも、ハッキングされたら、どうなるのか、、、

    • 名無しの三本線
    56
    2019/07/29 06:54 ID:bhwi0tj5

    ベトナム戦争では接近戦を行わなければいけない

    って言う規定があったんだよ

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
注目記事
ページトップへ