Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】DLC SP ミッション3「1000万救済計画」 コメント一覧 (5ページ目)

  • 総コメント数565
  • 最終投稿日時 2023/12/23 01:40
    • 名無しの三本線
    405
    2020/08/24 00:53 ID:klzn9rtv

    もうなんかいもやり直してるわ

    • 名無しの三本線
    404
    2020/08/24 00:39 ID:klzn9rtv

    Sランクどころかクリアーすら出来ねーよ

    くそ過ぎる

    • 名無しの三本線
    403
    2020/08/13 22:54 ID:e0pc9dlu

    SLUAVは800Ptで、SACSは900Pt

    SACSはミサイル3発でSLUAVはミサイル1発

    最初の3機以外のSACSは無視してSLUAVを相手にした方が安定したスコアを出せると思います。

    • 名無しの三本線
    402
    2020/08/13 18:19 ID:e0pc9dlu

    かなり上手にできました。嬉しかったので投稿しておきます。

    機体はSu-34[SFFS]です。


    大事なことはMAD探索を効率的に行うことです。これで1分くらい捻出できます。その余った時間でアリコーン浮上中にSLUAV(Submarine-Launched UAV)を墜としてスコアを稼ぎます。

    最後のCOREは2000Ptなので、最終段階の前に34000Ptは稼いでおきましょう。

    • 名無しの三本線
    401
    2020/08/04 20:52 ID:ivgvf8om

    2時間半近くかかってやっとクリアできた...

    エスコン初めて3週間のやつには初見ハードはきつかったわ

    • 名無しの三本線
    400
    2020/07/29 18:54 ID:fn0ahcf5

    >>399

    なるほど、潜航されてUAV撃墜するのがめんどくさいからと言って、潜航する前にやっつけちゃうとダメなんですね...今このスレッドのSランク基準見たら時間はセーフだけどスコアが足りないパターンみたいなので、まじでそれでした。


    ただ、時間がギリギリなので、これ以上かける時間もないから、頑張って落としまくります...

    • 名無しの三本線
    399
    2020/07/29 17:52 ID:caln1vuo

    このミッションはスコアが低すぎるとタイムボーナス貰ってもSランクにならないので、(その基準は昔誰かが言ってたけど忘れた)ちゃんとほどほどに撃墜しつつバラストタンクもぶっ壊すといいぞお

    • 名無しの三本線
    398
    2020/07/29 16:19 ID:fn0ahcf5

    >>397

    やっぱり撃墜数が足りない...?それとも、時間かけすぎ...?

    いずれにせよ、もう少し練度を上げる必要がありそうだ。

    • 名無しの三本線
    397
    2020/07/29 14:43 ID:fn0ahcf5

    F-15E SFFSにて出撃。アリコーンが味方艦を撃沈して、バラストタンクを全滅させるまでの間、潜航してはUAVを射出して...と繰り返すわけだが、SFFS使うと一度も潜航させずにばらすとタンクを全滅させられることが判明。

    SFFSの使い方に慣れるためにチェックポイントリトライをしていたので、タイムがポンコツでRANK Cを出してしまったが、これは使えそう。

    また後で、チェックポイント使わずにやってみます。(もしかしたらUAV撃墜ポイントが入らないので、RANK Sは取れないかも...?)

    • 名無しの三本線
    396
    2020/07/26 19:50 ID:fn0ahcf5

    >>395

    イーグルでの成功例とかマジか

    PLSLはM11で随分と鍛えたから積んでみるかな。

    イーグルよりSu-57のが慣れてるけど笑

    • 名無しの三本線
    395
    2020/07/26 13:33 ID:j92rs9l3

    >>394

    足の速い機体にMSL誘導&飛翔をつけて、近距離(ガンレンジくらい)背後から一撃必殺で仕留めていけばワンチャン……。

    あとはレーザー兵器系があればUAVを撹乱して攻撃を遅らせられる傾向がありますね。

    PLSLイーグルとTLSファルケンでの成功例は見たことあるような。

    • 名無しの三本線
    394
    2020/07/26 13:24 ID:fn0ahcf5

    どうしたら、哨戒機を生存させられますかね...

    マップが広すぎて、端から端へ移動する間に、もう撃墜されてやがる...

    一応ランクはaceです。

    • 名無しの三本線
    393
    2020/07/20 21:33 ID:gpu2na44

    >>388

    UAVの撃墜数が安定しなくなる=36000点を稼ぎづらくなるだから面倒ですなぁ。

    これにノーダメージを縛りに加えて哨戒機生存まで狙うと・・・いやノーダメージはいけそうだが・・・実在機で全部条件満たせる気がしない・・・。

    • 名無しの三本線
    392
    2020/07/19 01:15 ID:kscbs30n

    何故かタイムボーナスが0になる時があるんだけど...そんなのんびりやってるつもりないけどなぁ

    • 名無しの三本線
    391
    2020/07/14 18:50 ID:odvvbq85

    >>390

    グリペンかラファールにLACMを積むんだ。特殊兵装の弾数だけ増やして、ミサイルのリロードと誘導を強化、残りはボディに突っ込め、話はそれからだ。

    哨戒機の耐久に余裕がそこまでないから、可能な限りケツを取ってからミサイルを撃つなりで迅速に始末したい。全防衛は諦めろ。

    • 名無しの三本線
    390
    2020/07/14 14:56 ID:mjw08r4g

    誰だよ、これ簡単だなんて言った奴!?ノーマルでも難しいからじゃないか。それとも俺が下手なのか…

    • 名無しの三本戦
    389
    2020/07/03 16:29 ID:c31dg5ml

    分かる…ちょうど縛りプレイでエース全ミッションSランク取得やってるんだけどめっちゃきつい

    >>388

    • 名無しの三本線
    388
    2020/07/01 22:52 ID:nc0hy03y

    一応ファルケンとかDLC機を使えば初~中級者くらいでもエースSランク取れるけど、問題は実在機でエースSを狙う時だ・・・

    慣れた人でも安定してS取るのは難しい


    少しエスコン7から離れていて久しぶりに遊んでみたら、14分切れなくなっていた、俺

    • 名無しの三本戦
    387
    2020/07/01 16:54 ID:c31dg5ml

    14:11:40のスコア36550でAランク、あと11秒…

    • 名無しの三本線
    386
    2020/06/27 15:32 ID:snxxnysq

    エース15分半42000でもSランク行けなかった

    もっと時短して14分以下を目指さないと厳しいか

    レールガン破壊を省けばもうちょっと時短できるかな?

    • 名無しの三本線
    385
    2020/06/27 00:14 ID:k8y1973d

    Sラン安定して出すコツは35000を最速で出す事かな。

    1.MADのターンではUAVは無視して捜索に専念。

    2.アリコーンが出たら対空兵器を全滅させてから、TGTを破壊。

    3.欺瞞後の最終決戦では35000になるまで対空兵器、UAVを破壊。

    4.35000なったら直ぐにCORE破壊。

    前のコメントにあるように、RafaleのLACMで遠距離からアリコーンを叩くのが安定してた。


    ちなみに北から2番目の哨戒機がいつもやられる問題は、SCAS隊をいかに早く殲滅するかで決まる気がする。

    • 名無しの三本線
    384
    2020/06/25 09:59 ID:k8wvbovz

    >>375

    SACS「死が怖いんじゃない。無意味な死は御免だと言ってるんだ!」

    • 1850
    383
    2020/06/24 18:41 ID:tuv7lbtx

    既に似たようなコメントあったら申し訳ないんだが、後半のトーレス艦長がトリガー達の真正面にバリアドローンを張り巡らせてオーレッドに核を撃とうとしている場面、他のキャラクターは国際法を守る為か、それとも軍人としての誇りを守る為か、アリコーンに攻撃しようとするトリガーを止める様な無線があるが、ここ、よく見ると他の戦闘機が離れていく中、カウントだけはトリガーと同じようにレールガンを攻撃するためにアリコーンに向かって飛んでるんだよな...これを知った上でカウントが嬉しそうに「命令違反だぞこの大馬鹿野郎!」と言ってるところを聞くと中々クルものがある...

    • 名無しの三本線
    382
    2020/06/06 11:19 ID:irz6p2g8

    >>380

    答えはTarget(目標)Survive(生存)、なのでその訳で合ってます。

    • 名無しの三本線
    381
    2020/05/26 22:26 ID:moz42sv9

    空戦重視の機体と兵装で出撃して、哨戒機を4機共生存させたら

    《全員生還できるなんて全く計算外だった!ありがとう!》

    という通信が入ってきた


    こんなセリフ用意されてたんだw


    ちなみにワイは全機救出できるのはNomalまでが限界

    Hard以上だと敵機がチャフを多用してくるので無理だった

    PLSLやEMLをUAVに安定して当てられる凄腕プレイヤーがいるなら高難易度でも生存させられるかも

    • 名無しの三本線
    380
    2020/05/24 14:41 ID:tdavx3wv

    アリコーン乗員の≪ターゲットサヴァイブ!≫って台詞、これって「目標健在!(目標を破壊出来ず!)」って意味であってるのかな?

    • 名無しの三本線
    379
    2020/05/24 13:58 ID:tdavx3wv

    スカルドの≪潜水艦の戦い方じゃないな!≫って台詞は初めて聞いたな。

    このミッション、無線が詰め込まれすぎてて、こういうランダム発生の無線が全然聞けないんだよな…。艦長の≪少尉 さっきのは惜しかった! 次はちゃんと殺せ!≫って台詞も一回しか聞けてないし。

    • 名無しの三本線
    378
    2020/05/20 23:40 ID:adagv0mu

    バリアとか対空兵装満載のアリコーンには流石にトリガーも苦戦しただろうけど、その尽くを躱して攻撃するトリガーはアリコーン側にはどう見えてたんだろう… ≪どこまでも喰らいついてくるんだ≫ ≪潜水して逃げても またすぐに≫ ≪いつまでも止まないミサイルと爆弾の雨に≫ ≪私は初めて恐怖を感じたよ≫

    • 名無しの三本線
    377
    2020/05/16 21:54 ID:tdavx3wv

    アリコーン戦が始まって5分と経たずに哨戒機を護衛していた味方機が全滅しただと…!?20分飛んでも全滅しないこともあるのに…珍しいな。

    • 名無しの三本線
    376
    2020/05/16 21:16 ID:tdavx3wv

    フーシェンの「決死隊のつもりか!?望み通り撃ち墜としてやる!」って台詞、初めて聞いた気がするな…。結構やったつもりでいたが、まだ足りないか。

    この前一回だけ聞いた気がする「浮上しても強い潜水艦なんて詐欺だな」っていうカウントの無線も空耳じゃなくて発生確率が低いだけかもしれない。探さなくては…。

    • 名無しの三本線
    375
    2020/05/16 13:20 ID:tdavx3wv

    SACS隊でも「誰か助けてくれ!」なんて言う奴がいるんだな…ちょっと意外。

    まあ、「これは自殺攻撃ではない、全機落として生きて帰るぞ!」とか言ってる機もいるし、全員が自殺志願者みたいな奴等ってわけでもないんだろうな。

    • 名無しの三本線
    374
    2020/05/15 18:07 ID:tdavx3wv

    >>373

    訂正:破壊しなくとも、アリコーンの武装がレーダーに表示されるようになるダメージ(合計で標準ミサイル3発分程度?)をバラストタンクに与えれば発生するらしい。

    アリコーンの武装は二回にわたって表示される数が増えるが、この現象はそれの一回目の段階でしか発生しない…つまり、二回目のレーダーに表示される武装の増加が起きるほどのダメージをバラストタンクに与えてしまうと、この現象は発生しないということがわかった(語彙力が足りず変な文になってる気がするな…)。

    まあ、要はダメージを与えすぎると発生しないということ。たぶん標準ミサイル3発以上6発以下ぐらいのダメージで発生すると思う。

    • 名無しの三本線
    373
    2020/05/15 16:15 ID:tdavx3wv

    ふむ…レールガン展開前にバラストタンクを一個だけ破壊すると片方のレールガンがプレイヤーを狙わなくなるらしい。そうなった場合、チャージこそしているものの、砲撃はしていないみたいだ。

    破壊するバラストタンクの位置や破壊するタイミングに影響されるのか、プレイヤーを狙わなくなるレールガンは左舷だったり右舷だったりバラバラだな。もう少し詳しく調べてみよう。

    • 名無しの三本線
    372
    2020/05/15 11:55 ID:tdavx3wv

    >>371

    いや、赤い危険範囲が表示されなかった上に近くにいっても砲身がこっちを向かなかったので射線が通ってなかったからではないと思います。

    • 名無しの三本線
    371
    2020/05/15 11:27 ID:cg8q6avm

    >>370

    船体に遮られて、射線が取れないだけじゃない?

    • 名無しの三本線
    370
    2020/05/14 21:44 ID:tdavx3wv

    なんか20kmぐらい引き離してもずっと追いかけてくる機がいるけど、まさかバルビエーリ中尉…?

    他の機は距離があると引き返していくのに、マップ外周を逃げようが高度を10000メートルまで上げようが関係なくずっとついてきてて怖い。

    • 名無しの三本線
    369
    2020/05/13 22:40 ID:tdavx3wv

    最初の浮上時のレールガン、たまにプレイヤーを狙わなくなる時があるけど、発生条件はあるのかな。

    • 名無しの三本線
    368
    2020/05/13 21:14 ID:tdavx3wv

    >>367

    投稿ミス…。

    気のせいかもだけど、バルビエーリ中尉は他の機より「敵機捕捉!」とか「くそ!ミサイル!」とかよく喋ってくれる(気がする)し、このときは中尉の機しか発艦してなかったりでちょっとだけ特別扱いされてるかんじがするね。

    • 名無しの三本線
    367
    2020/05/13 21:07 ID:tdavx3wv

    気のせいかもしれないけど、バルビエーリ中尉、他の機よりもよく喋るような気がする。他の機は狙ったりミサイル撃ったりしてもほとんど反応しないのに、中尉は「くそ!ミサイル!」とか「敵機捕捉!」とかよ

    • 名無しの三本線
    366
    2020/05/05 10:31 ID:tdavx3wv

    ダメージ検証:味方機を狙うレールガン


    難易度問わず一撃即死


    使用機体は防弾レーベン。

    一撃即死の威力を持ってるのって、これとレールキャノンとバンカーバスターぐらいじゃないかな?

    • 名無しの三本線
    365
    2020/05/04 13:47 ID:tdavx3wv

    ランツァは「さっき降伏しなかったのを後悔させてやれ!」と「どんなにデカかろうが、これ以上耐えられるわけねえ!」の2パターンあるっぽい。

    タイミングはノース分析官の「お前はただの大量殺人者だ!」の後、発生条件はその台詞が出るまでレールキャノンのコアに攻撃を加えないこと、かな?

    • 名無しの三本線
    364
    2020/05/04 13:05 ID:tdavx3wv

    フーシェンの「あたしは腹をくくった、トリガーにできねえならもう手はねえ」っていう台詞、はじめて聴いたな。ランツァもこの台詞と同じようなタイミングでしゃべるときあるし、発生条件とかあるのかな。

    • 1850
    363
    2020/04/30 21:09 ID:tuv7lbtx

    難易度ACEをF-15C(SASM搭載)でSランククリア目指してるけどキッツいです...

    やはりこのミッションは対空特殊兵装でSランクは厳しいでしょうか...

    • 名無しの三本線
    362
    2020/04/01 23:54 ID:gtexaf0n

    >>359

    調べた結果。

    ①有人機を二機以上撃墜または一定時間経過経過

    ②有人機を含め敵機全滅または一定時間経過


    ③はまだ分からずじまい

    • 名無しの三本線
    361
    2020/04/01 20:01 ID:jgcnlfon

    アリコーンとの闘いでCIWSを潰すことの大切さを知った

    普段の対艦戦の感覚でLASM撃っても全然沈まない化け物艦

    • 名無しの三本線
    360
    2020/04/01 12:31 ID:tdavx3wv

    >>359

    ③はわかりませんが、①に関しては、有人機を全滅させなくても特定の通信が流れれば増援が出現したはずです。有人機を全滅させると、一部の通信がキャンセルされて増援の出現が早くなります。

    ②は、無人機を全滅させても、有人機が残ってると増援が来なかった記憶があります。

    • 名無しの三本線
    359
    2020/04/01 09:11 ID:gtexaf0n

    前半の増援条件

    ①有人機を全滅し特定の無線が流れる。

    ②無人機全滅

    ③10機以上を撃墜かつ一定時間経過


    ③は適当。誰か細かく知ってる人いる?

    • 名無しの三本線
    358
    2020/03/29 00:41 ID:o3cjmt7k

    このミッション難易度ACEで哨戒機全生存って出来るのね・・・

    理論上は出来るけど物理的に無理だと思ってた

    • 名無しの三本線
    357
    2020/03/17 07:39 ID:tdavx3wv

    >>356

    エルジアが寄越したアリコーンのスペックって、あくまで一部だけなんですよね。なのでUAVの搭載数とかも正確な数がわかってないわけで。

    それに、射程が3000kmでも5000kmでも、どっちにしてもあの海域は必然的にアリコーンの航行ルートにはいってくると思うんですよね。どうせ待ち伏せされてる海域を通るなら、わざわざ敵の前でレールキャノンを展開するというリスクある方法をとるより、探知を妨害して逃げ切ってから射撃したほうが確実だとトーレス艦長は考えたのではないでしょうか。

    • 名無しの三本線
    356
    2020/03/17 00:23 ID:il5m3k3q

    >>355

    充電時間の違いが連射と長射の違いというのは納得しました

    ただ、SP3のブリーフィングにてスペックが送られてきた、という流れで3000kmと出てきた上に分析官が「予測した値と一致します」と言っていた以上、少なくともスペック上は射程3000kmで間違いないと思います

    それ以上に射程が5000kmあった場合アリコーンのルート選択に余裕があるのでSP3の海域に現れる理由が無くなります

    実際には予めジャマー敷設をするなど襲撃を予見していた→核攻撃の為にはここを通らざるを得なかったと考えられるのであくまで有効射程は3000km、5000km先は一応届くけど何かしら無理が生じるのだと考えました

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
注目記事
ページトップへ