Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】かけだし勇者のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数359
  • 最終投稿日時 2024/01/23 17:49
    • 名無しのヒーロー
    249
    2021/04/29 13:47 ID:qoke6ddn

    >>244

    カノーネ:ダメージもカード発生もそこまでなので過信は禁物。あと、ジャンプにガードを合わせようとする人あんまりいないのも残念。

    号令:属性変更をしなければコンボはなんとか繋がる。

    エレド:号令と基本的に同じだが、発生が遅いので相手のベク変が割り込めるため、上手い人相手にはコンボまで持っていけない。HSも割り込み可能。ただしクールタイムが早い上に勇者とのシナジーはかなり高いので味方へのパス用として優秀。

    きてる:可能性の塊だが時と場合によりすぎる。全体でみた拘束時間はダントツなので、多少離れたところからでも雷転倒までいけるはず。

    • 名無しのヒーロー
    248
    2021/04/29 13:46 ID:qoke6ddn

    >>244

    村正:ジャンプダウンからのコンボが確定している。属性変更してダメージをしっかり稼いでキルまで持っていきたい。味方を助ける目的での使い方には不向きなことに注意

    ワキンヤン:ジャンプからスタンまでは余裕だが、コンボは諦めた方がいい。相手のカードに合わせるなど、カードモーション後にその場から動かずに通常攻撃が出せる状況ならコンボは繋がるので決して使えない訳では無い。

    マジスク:使い方は村正と同じだが、味方を助ける目的の使い方も可能。ただしクールタイムが長いので村正の方が扱いやすそう。

    • 名無しのヒーロー
    247
    2021/04/29 13:17 ID:qoke6ddn

    >>244

    勇者を使う上でもう一つ知っておきたいことは、属性変更して殴ると通常攻撃モーションが若干遅れるという事です。本当に僅かな差なので他のキャラでは意識する必要は皆無なのですが、勇者の場合は通常攻撃を最終段まで当てる事で発動する雷が当たらないという深刻な問題に繋がります。属性変更してもいいのかは時と場合によるので、慣れの部分が大きいのですが、一応下に書いておきます。

    • 名無しのヒーロー
    246
    2021/04/29 13:03 ID:qoke6ddn

    >>244

    実戦においては、ジャンプでのダウンとカードスタンで味方をサポートする以外にも、「小ジャンプ→転倒→カードでスタン→通常+雷転倒→倒し切れないならさらに通常」で自分からもキルを狙っていくべきです。この動きこそが勇者の基本かつ強みなので、これを意識して立ち回らないとあまりにも弱いキャラになります。勇者の大半がスタン2枚デッキなのもこのコンボに繋げられるからです。

    • 名無しのヒーロー
    245
    2021/04/29 13:03 ID:qoke6ddn

    >>244

    勇者は使用感が独特なキャラなので、トレーニングルームで慣らすといいかもしれません。ジャンプは走り出してから3マス(あくまで目安)以内なら止まり、それ以上ならジャンプが発動します。壁やポータルにぶつかる寸前でジャンプする事で発動する小ジャンプは勇者を使うにあたっては必須テクなのでこれも練習しておきたいです。長くなるので枝分けます。

    • 名無しのヒーロー
    244
    2021/04/29 13:02 ID:qoke6ddn

    >>243

    勇者五千回です。

    デッキは号令エレド家赤ガブでやってますが、勇者は積んでるカードごとに動きを覚えないといけないのでそのデッキを使い慣れているのならひとまずそのままでいいです。メダルは同色剣7。(勇者の場合、ステージによっては足メダルに振りすぎ無い方が使いやすい場面があるので頭の片隅に置いておく事をおすすめします。)

    • 名無しのヒーロー
    243
    2021/04/16 20:19 ID:kmpa71ip

    誰か勇者プロの方基本的な勇者の使い方を教えてくれませんか?ジャンプは暴発するわ、当たらないわ、キルは出来ないわで飛び回ってるだけで何も出来ないんですが...デッキはきてる号令家みみみでやってますがカードはだいたいあるので他にいいデッキがあったら教えてください。

    • 名無しのヒーロー
    242
    2021/04/15 16:55 ID:fpf3sc0o

    >>239

    💩

    • 名無しのヒーロー
    241
    2021/04/15 16:44 ID:fo7jmuql

    >>239

    勇者普通にかわいいだろ。

    • 名無しのヒーロー
    240
    2021/04/15 09:40 ID:o2afciqw

    >>239

    むしろあの見た目だからこそコアなユーザーから使われてるんだぞ

    他のヒーローみたいななめらかボディだったらもっと使用者少ない

    • 名無しのヒーロー
    239
    2021/04/15 06:18 ID:rr9p1rw1

    一部ステージ有利なのも性能的にも申し分ないのに見た目で損してる

    • 名無しのヒーロー
    238
    2021/04/14 15:20 ID:t0fsbc1f

    >>235

    僕はかわいいと思います

    もしくは全員アタリか

    • 名無しのヒーロー
    237
    2021/04/14 15:17 ID:fpf3sc0o

    >>212

    どのキャラも一緒

    • 名無しのヒーロー
    236
    2021/04/14 15:16 ID:fpf3sc0o

    >>235

    💩

    • 名無しのヒーロー
    235
    2021/04/08 12:53 ID:jspy4wih

    よく見る勇者もれなく一万回御用達なの草

    見た目も扱いやすさも微妙なのに何が彼らを駆り立てるのか

    • 名無しのヒーロー
    234
    2021/04/07 22:41 ID:elpqakbw

    >>232

    4回

    詳しくはやぎシミュ見て

    • 名無しのヒーロー
    233
    2021/04/07 18:56 ID:igbbwom1

    HS100記録したの強すぎる...HAHSの確認&参考にさせてもらってます。いつもありがとうございます。

    • 名無しのヒーロー
    232
    2021/03/26 23:24 ID:t3iizq8r

    雷って攻撃何回入ってんの?

    対峙するときのために知りたい

    • 名無しのヒーロー
    231
    2021/03/21 00:07 ID:spo21c67

    >>229

    追従ONにするとラグジャン無くなるらしいから小ジャンしたいならそっちでやった方が良いと思われる

    • 名無しのヒーロー
    230
    2021/03/20 00:49 ID:f27ps8cu

    >>200

    村正のほうが飛ばなくてスタン自体が5秒でほぼ雷入るから何もわざわざワキ入れる必要もないでしょ

    • 名無しのヒーロー
    229
    2021/03/20 00:45 ID:f27ps8cu

    >>228

    小ジャンしようとしたら勇者自身は何もなってないのに、他人から見るとよくわからん動きしてるっぽいから許してクレメンス

    • 名無しのヒーロー
    228
    2021/03/15 21:41 ID:lsuthsnr

    ラグジャンプ利用してキルしようとする勇者マジで嫌い

    • 名無しのヒーロー
    227
    2021/03/15 16:54 ID:lptj08m9

    SRカード積みがちだからフリバで勝率が高くて、バトアリだとステロの相性が良い日に選出しがちがたから、PSに似合わない勝率を叩き出したりする

    • 名無しのヒーロー
    226
    2021/03/14 10:38 ID:t0fsbc1f

    >>220

    確かに春麗はオラトリアで引くし、零夜はアビでサポートしたりするか

    • 名無しのヒーロー
    225
    2021/03/14 10:22 ID:qmpec7hb

    >>220

    そもそもキルスプのカテゴリ内でもキルだけでやってけるのはザックときららの尖りきった二人だけだからね

    • 名無しのヒーロー
    224
    2021/03/02 19:27 ID:e4brrz4i

    スターパークの立ち回り、選択肢多すぎて何したらいいかわからないので教えてクレメンス……

    • 名無しのヒーロー
    223
    2021/03/01 20:19 ID:e4brrz4i

    >>207

    勇者初心者なんだけど、嵌めてる時に効果短くて邪魔されそうな気がするんだけどそこんところどう?

    • 名無しのヒーロー
    222
    2021/03/01 00:23 ID:jfixhbuo

    >>198

    アリだとは思うけど、それなら他のスプで良くね?…ってなるかな

    • 名無しのヒーロー
    221
    2021/02/28 15:49 ID:t0fsbc1f

    >>220

    なるほどね

    なるべく味方のために号令やら村正やらは使うわけか

    • 名無しのヒーロー
    220
    2021/02/28 15:41 ID:d6ck4p7c

    >>218

    キルも狙えるサポスプってのが正直なところじゃないかな

    • 名無しのヒーロー
    219
    2021/02/28 08:30 ID:t0fsbc1f

    白狐積むときって回復何がいいの?みみみだと連切り用カードが過剰になりそうだから赤ガブでいいのかな

    • 名無しのヒーロー
    218
    2021/02/27 21:51 ID:j2881dxr

    勇者ってキルスプなの?サポスプなの?

    動きがよくわかんない

    • 名無しのヒーロー
    217
    2021/02/27 12:23 ID:gn50c46h

    >>211

    個人的にはラグジャンはしゃーないと思うんやけどな、下のコメ見る限り運営は改善する気ないと思うし、滑りHAとかと同じで仕様と思うしかない。そもそも勇者側ばっかりが得するもんでもないし。

    • Editor59149
    216
    2021/02/24 04:30 ID:l4k2uooq

    >>177

    ありがとうございます。

    反映しましたm(_ _)m

    • Editor59149
    215
    2021/02/24 04:29 ID:l4k2uooq

    >>170

    ありがとうございます。

    反映しました_(._.)_

    • 名無しのヒーロー
    214
    2021/02/24 04:06 ID:lbc8ptuc

    >>207

    本当にこれ。みみみより起点とかに使いやすい。

    • 名無しのヒーロー
    213
    2021/02/23 22:29 ID:k81s1wvi

    >>212

    勇者は特に酷いってことだと思うよ

    • 名無しのヒーロー
    212
    2021/02/23 22:24 ID:fgpwz8oh

    >>204

    そんなんどのキャラでも同じじゃね?

    • 名無しのヒーロー
    211
    2021/02/23 21:53 ID:fgpwz8oh

    1.2年前の勇者の知識しかなくてひたすら壁ジャンしてたけど良くなかったんだな...

    • 名無しのヒーロー
    210
    2021/02/23 21:45 ID:ls0lekek

    TEPPENでこしあん氏がラグジャンを直してほしいって言ってたの運営がスルーしてたの怖い

    • 名無しのヒーロー
    209
    2021/02/23 21:30 ID:ls0lekek

    勇者ってCT?足?村正(Rの)/号令(緑ないから赤)/家(白狐はない)/花火(みみみとガブはない)でやろうとしてる

    • 名無しのヒーロー
    208
    2021/02/23 16:33 ID:qm7ix81p

    >>205

    基本、中盤だけど勇者だったら敵が自陣安定させようとしているなら初手cもあり。ただ芋らないで欲しい

    敵が序盤下2点攻めてきたなら、中盤まで安定させる。うまくやれば下3点取れるから、cに行く必要もなくなる。

    • 名無しのヒーロー
    207
    2021/02/23 15:57 ID:k81s1wvi

    >>206

    めっちゃあり

    ・村正とかエレドは発動短だから連切りに最適

    ・ジャンプ止めにも使える

    ・もちろんスタンや吹き飛ばし回避にもどうぞ

    あとはガード見てカノーネ振った相手に連切りで

    村正とか当てられるのも強みだと個人的に思う

    • 名無しのヒーロー
    206
    2021/02/23 14:34 ID:dmepkw68

    転生なしたる白狐ってどうなの?

    • 名無しのヒーロー
    205
    2021/02/19 11:27 ID:tggo4k09

    勇者でライステのC行くべきタイミングっていつ?

    ・敵と差をつけやすい序盤

    ・下2点が安定し始める中盤

    ・ギリギリまで下でバトルを繰り広げた後の終盤

    • 名無しのヒーロー
    204
    2021/02/17 20:28 ID:ecufd8yx

    正直強い人と弱い人の差が激しいから味方に来て欲しくないキャラ

    • 名無しのヒーロー
    203
    2021/02/15 17:45 ID:spo21c67

    リザルト画面で勇者が二番目でルルカかリリカが3番目になってると同じタイミングで跳ねてて可愛い

    • 名無しのヒーロー
    202
    2021/02/14 01:04 ID:gapb4oud

    >>201

    追従offで壁に真正面以外から小ジャンプしたり段差ギリギリで登ったり壁とかポータル以外のものにひっかけたり。勇者が追従ONにしとけば基本起こらないよ、逆にoffだと割と害悪が多い

    • 名無しのヒーロー
    201
    2021/02/13 23:32 ID:tmzdgu41

    こいつのラグジャンプってどんな条件で起こるの?

    • 名無しのヒーロー
    200
    2021/02/12 14:59 ID:t6vir1hf

    >>199

    ワキきてる型強いから調節要らない

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/12/16
    • Android
    • リリース日:2016/12/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ