Gamerch
#コンパス攻略Wikiまとめ【#compass 戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】クー・シーのおすすめデッキと立ち回り

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Editor05355

#コンパスの新ヒーロー、クー・シーのおすすめデッキと立ち回りを解説しています。相性の良いカードを使ったデッキのほか、クー・シーの基本的な立ち回りを掲載していますので、これから始める初心者の方は参考にしてみてください。

クー・シーのおすすめデッキと立ち回り

▼復刻コラボ祭

▼新ヒーロー情報

▼カードバランス調整

▼Wikiからのお知らせ

悪質な編集被害が発生したため、各ページの編集・コメントなどの制限を強めています。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

おすすめデッキとカード

クー・シーのおすすめデッキとカードです。所持しているカードの種類や自分の立ち回りに応じて使うものを変更してきましょう。


※おすすめのカードやデッキがあればコメント欄にお願いします。

◆コメントはこちら

おすすめデッキ

使用カード
【1】【2】【3】【4】
反導砲カノーネ・ファイエルミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争【防】
or
【弱】

【解説】:暫定デッキ(恒常のみ)


使用カード
【1】【2】【3】【4】
おかあさんだーいすき【ダンまち】恥じらいの疾風【NieR:Automata】戦いの始まり【ロックマンエグゼ】ダブルストリーム

【解説】:暫定デッキ(コラボ込み)

足の速さとおかあさんを活かして通常攻撃で圧をかけるデッキ。相手にダメカを無駄撃ちさせるようにHAやカードでフェイントをかけられると本命を通しやすくなります。


また、こちらへのマークが甘い相手であれば帯電→ワープニャークでの奇襲も可能です。


一方でガードへの対抗策が無い・ガード枚数で負けるなどの明確な弱みを抱えており、相手デッキとの相性に大きく左右されがちです。

おすすめカード一覧

攻撃系カード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
【リゼロ】絶望という病【爆裂アークウィザード】めぐみん反導砲カノーネ・ファイエル
【ダンまち】聖火の女神と宴なし

カウンター・ダメカ系カード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
【NieR:Automata】戦いの始まり【画竜点睛】ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
楽団姫ディーバ【駄女神’s】アクア&めぐみん&ダクネス
背に負いし亡き妻の加護【ペルソナ5】運命の囚われ
【Fate/stay night[HF]】lost butterfly
【転スラ】転生したらスライムだった件【文スト】双つの黒
【ロックマンエグゼ】ダブルストリームなし

そのほか

おすすめ
カード
類似
カード
備考
ドリーム☆マジカルスクエア【Fate/stay night HF】激辛麻婆豆腐
おかあさんだーいすき【ライザのアトリエ2】いざ!冒険の旅へ!
【ダンまち】恥じらいの疾風なし

クー・シーの立ち回り

ステータス比較
名称攻撃防御体力
双挽 乃保1.501.300.95
アイズ1.451.300.75
カイ1.450.900.95
キリト1.450.850.95
セイバーオルタ1.451.350.85
ソル=バッドガイ1.450.751.05
リムル1.450.750.95
桜華 忠臣1.400.851.10
レム1.400.751.00
ノクティス1.401.000.95
ポロロッチョ1.350.550.90
ルルカ1.350.951.00
リヴァイ1.350.800.90
リュウ1.350.901.10
2B1.351.050.80
デルミン1.351.400.85
ステリア1.351.400.95
アダム1.350.901.00
イグニス1.250.901.05
狐ヶ咲甘色1.250.750.80
御坂美琴1.200.701.05
マリア1.151.450.95
マルコス’551.050.800.80
クー・シー0.851.500.55

アピールでアクションの性能が変化

クー・シーはアピールによってアクションの性能を切り替えることができるヒーローです。2Bや猫宮のように状況に応じたものを選びつつ立ち回れます。

ブレードニャーク
突進攻撃
ワープニャーク
オールデバフ攻撃
シールドニャーク
ガトリング攻撃
クー・シーのアクションクー・シーのアクションクー・シーのアクション

・移動速度が速く、方向転換が可能
・ヒット時に打ち上げ効果+ダメージ
・ダメージはブレード部分のほうが大きい
・範囲内の対象の元へワープ&攻撃
・攻撃ヒット時に行動速度/攻撃/防御/移動速度デバフ付与
・障害物を無視
・前方からの攻撃を軽減しつつ、扇状に攻撃
・軽減効果は自身のみ
・前方以外からは軽減不可

【②】

  • 防御力ダウンは100%
  • 攻撃力ダウンは60%
  • デバフ効果時間は約3秒
  • ダメカでデバフ効果は防がれる
  • 出現位置はクー・シーから見て正面

【③】

  • 前方ダメージカットは80%
  • 攻撃中は打ち上げ・ダウン無効

ワープニャーク使用時の出現位置

ワープニャーク使用時の出現位置は、テレパス等のような相手の位置依存かつ背後固定ではなく、クー・シーから見て正面です。


そのため、移動によって回避されるという点はテレパス等と同様ですが、相手がクー・シーを正面に据えた状態で真後ろへ下がっていく時が特に回避されやすい状況となるので、注意しましょう。

HSでアクションの性能を強化

クー・シーのスキル

ヒーロースキルを使用すると、上記のアクションの威力が上昇し、自身の防御力が一時的に強化されます。


なお、アクションの威力超アップとなっているため、自身の攻撃力自体が上がるわけではないようです。

  • HS中は防御力10倍
  • 効果時間は約12秒~13秒
  • ブレードニャーク、シールドニャークは威力が元の2倍に上昇
  • ワープニャークは3.5倍に上昇

攻撃カード以外の発動速度が優れている

攻撃カード以外の発動速度はマルコス’55VoidollBugdollと同様に速くなっています。デッキを組む際は、その点も考慮して採用するカードを選びましょう。

クー・シーの実装日はいつ?

クー・シーの実装は11月9日のメンテナンス後となっています。

クー・シーの実装日

おすすめ強化メダル

メダル1メダル2メダル3
攻撃力攻撃力移動速度
備考
移動速度が速いのでメダル3を攻撃力にしても良い

直近の調整内容

2023/11/27の調整内容
通常攻撃の射程を延ばす上方修正約10%拡大
「ブレードニャーク」の翼ブレード部分のヒット時ダメージを増やす上方修正約20%アップ
「ワープニャーク」のタメ時間を減らす上方修正約0.1秒短縮
「ワープニャーク」のターゲット射程を延ばす上方修正約2m拡大
「シールドニャーク」のビームガトリング威力を上方修正約3%アップ
「シールドニャーク」のシールドによるダメージ減衰量を増やす上方修正減衰量80%→85%
「シールドニャーク」をキャンセルした時の後隙を減らす上方修正約0.1秒減少
ヒーロースキルの継続時間を上方修正約2秒延長
ヒーロースキル発動中の防御力アップ効果を上方修正防御10倍→12倍
ヒーロースキル発動中の「ワープニャーク」攻撃ヒット時の威力を上方修正約14%アップ
近距離攻撃カードの発動モーションの後隙を減らす上方修正約0.2秒減少

基本情報

名称クー・シー
ロールアタッカー
攻撃防御体力
0.851.500.55

カードスキル発動速度
(3段階評価)
近距離遠距離周囲連続

評価順:速>並>遅

単位:秒ヒット全弾ヒット硬直
近距離0.89-2.45
遠距離2.223.244.30
周囲1.74-4.17
連続0.983.385.23
敵・移1.59-2.99
  • 数値の引用元:やぎシミュ
  • 適用データ:2023年11月09日アップデート
全ヒーローのカード発動速度まとめ

【スキル】デリートモード ΞNYAN-NYANΞ

一時ヒーローアクションの威力超アップ+防御極大アップ

【アビリティ】多段変形式ユニットΞNYARKΞ

アピールでニャークが三段階モードチェンジ

【アクション】ΞNYARMSΞ

①ブレードニャーク突進攻撃

②ワープニャークオールデバフ攻撃

③シールドニャークガトリング攻撃

プロフィール情報

イラストNidy-2D-
ボカロP雄之助
CV井澤詩織

モデルとカスタム

2Dモデル

オリジナル

カラーバリエーション1

カラーバリエーション2

司令官、めいどって何だ?『モエモエキュン』って何だ?

司令官、迷彩装備を奪ってきたぜ!毛皮…臭くないよな?

テーマカード

データがありません


オリジナルヒーロー
十文字アタリジャスティスリリカ双挽 乃保桜華 忠臣
ジャンヌダルクマルコス’55ルチアーノVoidoll深川 まとい
グスタフ ハイドリヒニコラ テスラヴィオレッタ ノワールコクリコット ブランシュマリア
アダムサーティーンかけだし勇者メグメグイスタカ
輝龍院きららポロロッチョソーン=ユーリエフデルミントマス
零夜ルルカピエール77世狐ヶ咲甘色ニーズヘッグ
ゲームバズーカガール青春アリスイグニス
ステリアラヴィアルぶれいずどらごん某
クー・シー----
コラボ限定ヒーロー
ソル=バッドガイディズィー初音ミクリュウ春麗
エミリアレムカイ鏡音リン鏡音レン
ザック&レイチェルモノクマアクアめぐみんリヴァイ
猫宮ひなた岡部 倫太郎セイバーオルタギルガメッシュ佐藤四郎兵衛忠信
ノクティスライザ
ジョーカーアインズ
---
リセマラまとめ
最強キャラランキング

コンパス攻略WikiTOP

【表示形式の変更方法】

ツリー形式が正式版になったため、初期表示をツリー形式にしています。

スレッド形式にしたい場合は利用者自身が表示形式を選択して変更するようお願いします。


コメント (クー・シー)

  • 総コメント数338
  • 最終投稿日時 2時間まえ
    • Good累計100 名無しのヒーロー
    348
    2時間まえ ID:fjyvddnn

    攻略でHSは簡単にたまるからすぐ使って敵に圧をかけようっての見かけるけど敦リコみたいなパワーないし敵の攻撃に合わせる二枚目のカウンターorドルケにしか使ってない

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    347
    4時間まえ ID:qtyfex2i

    >>340

    貫通環境だっつってんのに基礎ステに対しては防御力だけを14倍くらいあげるだけって言う

    しかも低体力で野良だとしたら回復される心配もないから貫通打つなり牙突系ではめときゃちっとも怖くないの終わってる。

    尖らせ方が馬鹿すぎる。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    346
    15時間まえ ID:pn0y73r0

    防御の為と近枠でぶれどらいれてるけど、やっぱ貫通は基礎火力があってなんぼだなと一方通行やオルタのぶれどら使って本当に思うわ

    さっさと基礎ステの上方をくれ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    345
    15時間まえ ID:t7999amr

    実装されてからしばらく使ったけど、今まで使ってきたキャラの中で1番メダルが欲しくなるキャラだと思った。

    剣メがないとミリ残しが多すぎる…

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    344
    17時間まえ ID:i2nlbdgs

    >>343

    変な読み方してたすまん、でも反撃で易々とつぶせるのはガチ。ワープの実行がすくないのもそのせい

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    343
    17時間まえ ID:ofvejcv2

    >>341

    エアプか?行動と移動速度ダウンしますよw

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    342
    18時間まえ ID:eklex96f

    せっかく近発生が理不尽級なのにプッシュしすぎてワキンヤンですら追撃安定しないのもったいなさすぎる

    始龍から通常追撃できればノガドで殴り合う道もあったのに

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    341
    18時間まえ ID:i2nlbdgs

    同じく勝率がごみだったアルと一緒にいろいろ触ってみたが向こうは流行ってるデッキが悪いがこいつはコンセプトが性能と噛みあってなくて本当にダメ。

    「慎重かつ大胆な立ち回りが求められる」なら攻撃倍率高くして一撃離脱できるようにしないと反撃で死ぬ

    ワープニャ―クにお母さん効果がついているのは火力補助のためだろうけどチャンスの時はモードチェンジする余裕がない上に移動ダウンや行動ダウンがあるわけじゃないので反撃にあう可能性も高い。

    なら奇策はとモノリスでHSチャージ加速させてHS複数使用とかやってみたがそこまでやっても効果時間中だけまともよりになるくらいの効果しかなかったのでこれもボツ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    340
    19時間まえ ID:fjyvddnn

    リコ猫セロリデズとかと違って尖った強みがないんだよなぁ…

    HSも敦レベルで使い勝手よくてパワーがあればよかったんだけどね

    >>339

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    339
    20時間まえ ID:qtyfex2i

    ピーキーってのはリコとか猫宮みたいなのくらいでいいんだよなぁ……。

    ピーキーとかじゃなくてただの足でまといなんすわこれは。

現在受付中のアンケート一覧

新着スレッド(#コンパス攻略Wikiまとめ【#compass 戦闘摂理解析システム】)

注目記事
ページトップへ