Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】岡部 倫太郎のおすすめデッキと立ち回り

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ユーザー85730

岡部 倫太郎のおすすめデッキと立ち回り

▼Wikiからのお知らせ

悪質な編集被害が発生したため、各ページの編集・コメントなどの制限を強めています。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

おすすめデッキとカード

岡部 倫太郎(オカリン)のおすすめデッキとカードです。所持しているカードの種類や自分の立ち回りに応じて使うものを変更してきましょう。


※おすすめのカードやデッキがあればコメント欄にお願いします。

◆コメントはこちら

おすすめデッキ

【解説】:テンプレデッキ

ダメカ2枚型。防御ダウンとHAを活かして戦う。2枠は跳躍でも良い。

おすすめカード一覧

攻撃系カード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
反導砲カノーネ・ファイエル
近距離ガードブレイクカード。
ガードを貼って攻めてくる敵に反撃できる。
【チェンソーマン】早川アキ-近距離極大ガードブレイク。
上のカノーネと比較してダメージ倍率が高めなので、オカリンの若干低めな攻撃倍率をカバーできます。

回復系カード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活ギアメーカー魂を司る聖天使ガブリエル100%回復。
効果量は多いですが発動時に隙があるので注意しましょう。

防御系カード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
楽団姫ディーバ【駄女神’s】アクア&めぐみん&ダクネス3秒間100%ガード。
回復への繋ぎや咄嗟のスタン、即死回避等に役立てたい。
【ロックマンエグゼ】ダブルストリーム-無発動6秒100%カット。
発動の隙が無いため扱いやすいです。CTが少々長めなので他のガードとの併用がおすすめ。
6秒間100%ガード。
効果が長く身を守りやすい為おすすめ。発動時には隙ができるので発動タイミングには注意しましょう。

その他おすすめカード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
おかあさんだーいすき【ライザのアトリエ2】いざ!冒険の旅へ!防御100%デバフ。
高防御のヒーロー対策および通常攻撃のフォローに有効。HA効果中は特に強力。
【STEINS GATE】時間跳躍の協力者-通常攻撃吸収カード。
通常攻撃のダメージの150%分自身の体力を回復する効果があります。
【千本桜】鏡音鈴&鏡音錬‡四大精霊‡サラマンダー通常攻撃吸収カード。
SR版の跳躍です。効果時間、効果量ともに低下していますが、URとほぼ同じことができます。

岡部 倫太郎の立ち回り

アクションによって通常攻撃の火力を一時的に高めることができるガンナーです。


また、ポータルキーのサイズを縮小するHSや時間経過によって防御力が上昇するアビリティを備えており、試合終盤での活躍が期待できます。

ステータス比較
名称攻撃防御体力
アクセラレータ1.501.500.50
猫宮ひなた1.501.400.60
ニーズヘッグ1.451.350.85
芥川龍之介1.451.400.75
みりぽゆ1.400.700.95
アインズ1.401.300.75
ロックマン.EXE&光熱斗1.400.650.90
エミリア1.401.350.80
ギルガメッシュ1.400.901.20
鏡音リン1.400.900.90
メグメグ1.400.750.90
糸廻 輪廻1.400.700.90
深川 まとい1.400.800.95
Bugdoll1.351.450.75
ロキシー・ミグルディア1.351.250.90
ゲームバズーカガール1.350.750.95
岡部 倫太郎1.300.600.90
ルチアーノ1.300.700.85
ディズィー1.301.300.55
13(サーティーン)1.300.750.90
ソーン=ユーリエフ1.201.450.60
イスタカ1.200.551.20
リリカ1.150.600.85
ぶれいずどらごん1.100.801.05
シノン0.900.850.90

ポータルキーに作用するHS持ち

オカリンのHSは、敵のポータルキーの最大エリアサイズを半分程度にする効果になっています。終盤でCを奪取しやすくしたり、味方の裏取りをフォローするといった使い方ができます。

また、全ヒーローの中でもトップクラスの無敵時間となっているため、終盤のポータル防衛にも活用できます。ポータルを3か所確保できている際には無理に使用せずに残しておく選択肢もあります。

  • 設置できるのは1ヵ所のみ
  • オカリンがキルされても解除されない
  • HS演出中からサイズ縮小の効果は発動する
  • 演出は約11秒

ポータルキーHS時通常時
C約2.5秒約5秒
2陣約4秒約8秒
1陣約6秒約12秒

※25/4/21調整前の情報


HS発動の時点で徐々に縮小されていくため、味方がポータルキーに触れるタイミングに合わせて発動できると奪取の成功率を高められます。

ヒーローアクションで通常攻撃の性質が変化

アクションを使用することで僅かに移動速度が上昇し、通常攻撃の性質が変化します。未強化場合は単発攻撃のみですが、アクションで強化した際は連射となり火力が増加します。HAで強化した追加攻撃の部分は連続攻撃補正が掛かるため高防御の敵に対してはあまり有効ではありません。


総火力は増加するものの、効果時間は約10秒とそれほど長くありません。発動に必要な溜めも約1.1秒と短くは無いので、交戦中に再度強化しようとすると大きな隙を晒すことになり、注意が必要です。HAを使用する際は、移動中に効果が切れない、なおかつモーションの最中に攻撃されないような立ち位置を心がけましょう。


未強化時単発/威力100%×1
強化時連射/威力100%×1+威力約38.5%×5

防御力の高いヒーローに対して連射部分のダメージはかなり低くなるため、アクションによる強化の恩恵があまりありません。


連射部分の火力を伸ばすのであれば、おかあさんなどを使って相手の防御を下げる必要があります。防御力を下げるカードを使わない場合は属性変更をしっかり意識しておきましょう。

周囲の相手を弾き飛ばす効果が追加

2022年12月26に行われたバランス調整により、アクション発動時に周囲の敵を弾き飛ばす効果が追加されました。敵の近、連カードの発動に合わせてカードキャンセルも可能なので、ガードがクールタイム中などで防衛手段が他にない場合にはこちらでも対応可能です。

試合の中盤以降は防御が上昇

アビリティによって、試合時間の経過によって自身の防御力が上昇していきます。そのため、中盤以降は多少無茶な動きも可能となるかもしれません。逆に試合開始から1分はアビリティが発動しないため素の防御倍率0.60の状態で戦うことになりますので注意しましょう。

アビリティによる効果は残り時間120秒の時点から発動します。1秒あたり試合開始時の防御力の約2.2%の防御力が上昇し、残り時間60秒では試合開始時の約230%、終了時には約360%となります。

おすすめ強化メダル

メダル1メダル2メダル3
攻撃力アップ攻撃力アップ攻撃力アップ
備考
攻撃力を上げ、キルを取りやすくする。

直近の調整内容

2025/4/28の調整内容
ヒーローアクション発動時、「通常攻撃の追撃の連続攻撃補正」を下方修正約1%ダウン
ヒーローアクション発動時、「移動速度アップ」の効果を抑える下方修正15%アップ
→7%アップ
2025/4/21の調整内容
ヒーロースキルの「敵拠点の最大エリアサイズ縮小効果」を上方修正50%縮小
→60%縮小
ヒーローアクション発動時、「通常攻撃性能強化時間」を延ばす上方修正8秒→10秒
ヒーローアクション発動時、「通常攻撃の追撃の連続攻撃補正」を上方修正約1%アップ
ヒーローアクション発動時、「移動速度アップ」の効果を追加する仕様変更移動速度15%アップ(10秒)

基本情報

名称岡部 倫太郎
ロールガンナー
攻撃防御体力
1.300.600.90

カードスキル発動速度
(3段階評価)
近距離遠距離周囲連続

評価順:速>並>遅

単位:秒ヒット全弾ヒット硬直
近距離0.98-2.34
遠距離1.672.343.44
周囲1.62-3.77
連続0.801.902.84
敵・移1.81-3.21

HSゲージ必要蓄積時間21.0秒

※拡張中ポータルエリア内での必要時間(拡張後のポータルエリア内では2倍の時間が必要)

  • 数値の引用元:やぎシミュ
  • 適用データ:2025年4月28日アップデート
全ヒーローのカード発動速度まとめ

【スキル】シュタインズゲートの選択

前方敵拠点の最大エリアサイズを縮小する

【アビリティ】リーディングシュタイナー

残り時間が少ないほど防御力アップ(残り120秒以下で発動)

【アクション】通常攻撃性能強化

長押しで通常攻撃の性能が強化される

プロフィール情報

イラストSTEINS;GATE
MUSICいとうかなこ
CV宮野 真守

モデルとカスタム

2Dモデル

モデル2D

オリジナル

岡部倫太郎オリジナル

ブラックオカリン

岡部倫太郎ブラックオカリン

†サーティーン†オカリン

†サーティーン†オカリン

グスタフオカリン

グスタフオカリン

ゲルリン

岡部倫太郎ゲルリン

テーマカード

画像レアスキル詳細
【STEINS;GATE】時間跳躍の協力者UR通常攻撃で与えたダメージの150%ライフ吸収(25秒間)
【STEINS;GATE】黄昏の憩いUR味方チーム全員のライフを60%回復
【STEINS;GATE】未来を司る女神作戦UR前方の敵に防御力無視の攻撃(大ダメージ)
フェイリス・ニャンニャンSR前方の敵を10秒間ポイズン(最大ライフ35%ダメージ)
阿万音 鈴羽SR前方に強力な連続攻撃(中ダメージ)
橋田 至SR味方チームの防御力を6秒間大アップ

オリジナルヒーロー

  • 十文字アタリ
  • ジャスティス
  • リリカ
  • 双挽 乃保
  • 桜華 忠臣
  • ジャンヌダルク
  • マルコス’55
  • ルチアーノ
  • Voidoll
  • 深川 まとい
  • グスタフ ハイドリヒ
  • ニコラ テスラ
  • ヴィオレッタ ノワール
  • コクリコット ブランシュ
  • マリア
  • アダム
  • サーティーン
  • かけだし勇者
  • メグメグ
  • イスタカ
  • 輝龍院きらら
  • ポロロッチョ
  • ソーン=ユーリエフ
  • デルミン
  • トマス
  • 零夜
  • ルルカ
  • ピエール77世
  • 狐ヶ咲甘色
  • ニーズヘッグ
  • ゲームバズーカガール
  • 青春アリス
  • イグニス
  • 輪廻
  • Bugdoll
  • ステリア
  • ラヴィ
  • アル
  • ぶれいずどらごん
  • 某
  • クー・シー
  • アミスター
  • 鬼ヶ式うら
  • コラプス
  • みりぽゆ
  • チーちゃん

コラボ限定ヒーロー

  • ソル=バッドガイ
  • ディズィー
  • 初音ミク
  • リュウ
  • 春麗
  • エミリア
  • レム
  • カイ
  • 鏡音リン
  • 鏡音レン
  • ザック&レイチェル
  • モノクマ
  • アクア
  • めぐみん
  • リヴァイ
  • 猫宮ひなた
  • 岡部 倫太郎
  • セイバーオルタ
  • ギルガメッシュ
  • 佐藤四郎兵衛忠信
  • アイズ
  • ノクティス
  • 中島敦
  • 芥川龍之介
  • ライザ
  • ジョーカー
  • アインズ
  • キリト
  • アスナ
  • ラム
  • 二B
  • リムル
  • 御坂美琴
  • アクセラレータ
  • ベル
  • ロキシー
  • ロックマンEXE
  • デンジ
  • パワー
  • シノン
  • ターニャ
  • ボンドルド
  • ゴン
  • キルア
  • 上条当麻
コンパス攻略WikiTOP
【掲示板のルール】
  • #コンパス掲示板への書き込みは基本的に自由な話題や雑談で問題ありません。ただし他ゲームの話題や、誹謗中傷、不適切な画像の投稿、外部への誘導や宣伝、RMT、その他荒らし行為はご遠慮ください。
  • 上記に該当する投稿を発見された場合は、Badボタンや通報(削除依頼)をお願いします。
    多数のBadボタンが押されると、そのコメントは全ユーザーから非表示となります。
    ブロックをするとそのIDのコメントが全て非表示になり、通報(削除依頼)がされます。

▼表示方法

右上の「∨」をタップすることで表示できます。

  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?
  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようお願い致します。
  • また、なるべくコメントのツリー化(返信機能)を意識して掲示板をご利用ください。
コメント (岡部 倫太郎)
  • 総コメント数1196
  • 最終投稿日時 2025年05月04日 18:54
    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1202
    10日まえ ID:t6e5j8cs

    上条さん対策に強化されたとて徒党組んで弱いキャラ狩るだけなんよな…。あとHS長すぎて味方でも不快やわ。残り20秒でほぼ勝確作れるならルチくらい重くてもいいでしょ。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1201
    14日まえ ID:n1ss0vs6

    こいつ魔改造した理由って上条さんキラーに運営が多段ガンナー想定してたのかね?

    で、多段ガンナーの中で使用率を理由に白羽の矢が立った的な…

    その場合運営がそげぶされたんだけど

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    1200
    16日まえ ID:nbb7t2zh

    上方前の元々の使用率と勝率はかなり低い側だったみたいなので、火力高くて強いイメージがあっただけに意外。なら運営が上方しようと思うのも納得ではあるんだけどさすがに上げすぎたらしい。案外キャラのバランスってうまい具合にできててちょっと変えるだけでも崩れるんだなと(ちょっとの範囲に収まる調整だったかはさておき)

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1199
    16日まえ ID:gkcrf7on

    ちゃんとシーズン前に落としてくれて良かったけど前もこんな感じで上げすぎて勝率上がりすぎたってやってなかった?

    弱すぎるキャラならそうなる前に調整するべきだしそうじゃないなら尚更一気に調整するべきじゃないと思うんよ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1198
    18日まえ ID:ctiaz2fp

    >>1195

    序盤以降の鍵防衛はめっちゃ得意なんだけど初手ガン攻めされるのは苦手がちなのが、試合中一貫して防衛得意ガンナーって言いきれなくて野良で安定しづらいんよな

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    1197
    18日まえ ID:ctiaz2fp

    恒常だと回復どうしようってなるキャラだったけどサラマンダーきてたわ。凸したら強いかな

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    1196
    19日まえ ID:o36r9a0q

    HAさえできればトップクラスの火力っていう特徴はキープしてるから戦績落としてても弱いイメージは付かないんだよなコイツ

    知らんうちにデータ上で落ちぶれては魔改造を繰り返してる

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    1195
    19日まえ ID:n1ss0vs6

    前から強かったとは思ってるし今もそりゃ当然強いとは思ってるけどHAの関係上味方キャラとの相性も出るオカリンをバトアリで使いたいかと聞かれると…みたいな気持ちはある

    • Good累計5,000 名無しのヒーロー
    1194
    19日まえ ID:s38k30jd

    >>1192

    環境トップを下方したところで岡部が使われる訳じゃないからな

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    1193
    19日まえ ID:obr4cbaf

    今の性能で暴れるのはまだ許すけど、HSは劣勢の時は温存せずに使おうね。負け試合を勝ち試合に出来る可能性もあるから(グレウォは未だに迷うからまだ分かる)

現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ