【#コンパス】イスタカのおすすめデッキと立ち回り

▼オリジナル新ヒーロー
▼カードバランス調整
▼復刻コラボ情報
▼コンパスニュースまとめ
▼Wikiからのお知らせ
悪質な編集被害が発生したため、各ページの編集・コメントなどの制限を強めています。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
おすすめデッキとカード
イスタカのおすすめデッキとカードです。所持しているカードの種類や自分の立ち回りに応じて使うものを変更してきましょう。
※おすすめのカードやデッキがあればコメント欄にお願いします。
おすすめデッキ
| 使用カード | |||
|---|---|---|---|
| 【1】 | 【2】 | 【3】 | 【4】 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 【1】ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 【2】【文スト】ありふれた日常の幸せ 【3】楽団姫ディーバ 【4】全天首都防壁Hum-SphereLLIK | |||
【解説】:テンプレデッキ
ダメカ型。敵にマピヤを付けて体力を減らす。
おすすめカード
攻撃系カード
近距離がおすすめ。
但し、外すと不利になりやすいため使い所は慎重に選ぼう。
回復系カード
基本は即時回復。但しデキレに自信があるなら持続回復もあり。
防御系カード
基本的には2枚積みましょう。
| おすすめ カード | 類似 カード | 備考 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | 100%ダメージカットカード。 スタンに強くステータスもかなり良い。さらにCTも短いため1VS1向きのイスタカとの相性は抜群。 |
![]() | ![]() | 100%ダメージカットカード。 スタンに弱い反面、攻撃ステータスが上がるためオススメ。 |
![]() | - | |
![]() | - | |
![]() | ![]() ![]() | 近距離カウンター。 貫通など多くの攻撃を防げる。 |
その他おすすめカード
イスタカの立ち回り
イスタカは相棒のマピヤと共に戦うことで、真価を発揮するガンナーです。連携することでDPSが向上するため、マピヤとの連携が最も重要です。
ただし、ロックオンして攻撃できる対象はひとりのみのため、乱戦はやや苦手です。補足した敵に逃げられる前にトドメをさしていきましょう。
ガンナーの中ではかなり高い体力補正となっています。攻撃補正は低いものの、マピヤと攻撃すれば数値以上の火力が期待できます。
| 名称 | 攻撃 | 防御 | 体力 |
|---|---|---|---|
| 猫宮ひなた | 1.50 | 1.40 | 0.65 |
| アクセラレータ | 1.50 | 1.50 | 0.45 |
| ニーズヘッグ | 1.45 | 1.35 | 0.90 |
| 芥川龍之介 | 1.45 | 1.45 | 0.80 |
| 糸廻 輪廻 | 1.40 | 0.70 | 0.95 |
| アインズ | 1.40 | 1.40 | 0.90 |
| みりぽゆ | 1.40 | 0.80 | 1.00 |
| エミリア | 1.40 | 1.35 | 0.80 |
| ギルガメッシュ | 1.40 | 0.90 | 1.20 |
| ロックマン.EXE&光熱斗 | 1.40 | 0.95 | 0.90 |
| 深川 まとい | 1.40 | 0.80 | 1.00 |
| メグメグ | 1.40 | 0.75 | 0.90 |
| 鏡音リン | 1.40 | 0.90 | 0.90 |
| ロキシー・ミグルディア | 1.35 | 1.35 | 0.90 |
| ゲームバズーカガール | 1.35 | 0.80 | 1.00 |
| Bugdoll | 1.35 | 1.45 | 0.75 |
| 岡部 倫太郎 | 1.30 | 0.60 | 0.90 |
| 13(サーティーン) | 1.30 | 0.75 | 0.90 |
| ルチアーノ | 1.30 | 0.80 | 0.90 |
| ディズィー | 1.30 | 0.95 | 0.50 |
| ソーン=ユーリエフ | 1.20 | 1.45 | 0.65 |
| イスタカ | 1.20 | 0.60 | 1.25 |
| リリカ | 1.15 | 0.70 | 0.85 |
| ぶれいずどらごん | 1.10 | 0.80 | 1.10 |
| メルーニャ | 1.05 | 1.30 | 0.85 |
| シノン | 0.90 | 0.85 | 0.95 |
相棒となるマピヤの特徴
マピヤと一緒に戦うことでアビリティの効果が発揮され、それぞれの与ダメージが増加します。逆にどちらか片方だけでの攻撃は威力がやや劣っています。このダメージ増加は、カードスキルにも適用されます。
マピヤにはバフ・デバフ無効です。例えば、コクリコのDAでイスタカを殴って攻撃力を下げてもマピヤからのダメージはそのまま通ります。スタンも無効のため、イスタカ本体が気絶していても、マピヤに反撃される可能性があります。
【マピヤの特徴】
- バフ・デバフの影響を受けない。
- マピヤの攻撃は属性の影響を受けない。
- マピヤ単体での攻撃は、初撃の威力が高め。2発目以降は威力減少。
- 初撃:約0.76倍 2発目以降:約0.33倍
- 追撃(イスタカとの連携時)で威力上昇。
- 追撃:約1.35倍
- 射程は無限。
- 単体攻撃のみ場合、9回攻撃(約11秒)後に戻ってくる。
- 目標に向かってから攻撃するため、距離が長ければその分タイムラグが発生する。
- ロックオンの切り替えはできるが、任意に呼び戻すことはできない。
- マピヤより移動速度が速い(※)相手には追い付くことができず、殴れない。
※ダッシュ+移動速度強化、デルミンHAなど
また、序盤はCでタイマンが発生しやすいので、Cの確保に向かう味方を援護するためにも、交戦する敵にマピヤで牽制しておきましょう。
ロックオンを常に心がける
マピヤを活かすためにはロックオンが必須になります。さらに、アビリティの攻撃力アップはロックオンしている敵にのみ効果が発揮されます。
| イスタカの攻撃 | マピヤ無し | マピヤ有り |
|---|---|---|
| 通常攻撃 | 等倍 | 約1.4倍 |
| カードスキル | 等倍 | 約1.8倍 |
| ヒーロースキル | 約2.2倍 ×10 | 約220倍 ×10 |
なお、ロックオンはドアなどのように対象に向かって線が伸びているかどうかで判断することができます。
ロックオンの欠点としては誰を狙っているのかが、一目瞭然になってしまう(相手から線は見えませんが、マピヤは見える)という点です。マピヤによる攻撃で先手を取れることは大きなアドバンテージですが、ダメカなどで時間を稼がれている間に別の相手が迫ってくるリスクには注意が必要です。
マピヤ不在時の単体性能は低めなので、迫ってくる敵へのロックオン変更などをスムーズに行えるようにしましょう。
ロックオンを切り替えて交互に狙う
敵同士の距離が近いときは、マピヤで一撃加えたら対象を切り替えるようにしましょう。そうして敵同士の間を往復させることで、ダメージの大きい初撃を出し続けることが可能です。
ヒーロースキルは狙撃型
発動時にロックオンしていたヒーローがいた場所に対して矢を降らす攻撃です。ヒーローをターゲットにしているものの、発動後は攻撃範囲が固定されます。そのため、移動している相手に当たらない可能性が高いです。一番当てやすいのは、相手ヒーローがHSを使った際の硬直です。タイミングを合わせてカウンターとして活用しましょう。
攻撃自体は6ヒットする多段攻撃となっており、範囲は半径約4マスほどです。ただし、ガードスキルは貫通しません。射程はほぼ無限であり、演出時間は約4秒ほどです。防衛中だけでなく、倒されてしまったあとに、Cを奪取中の敵に対して使うなどといった使い道もありそうです。
なお、ロックオンしていない状態でも発動できるものの、その場合は威力が大幅に落ちてしまいます。HS時にロックオンは忘れないようにしましょう。ちなみに、ロックオン対象とHS対象は連動していないため、ロックオン対象をちゃんと狙えているか確認することも重要です。

ガンナー3人のときはCを目指すべきか
ほかのガンナーよりも体力が高く、タイマンでの性能は高めです。そのため、ガンナー3人の編成になった時は、C確保に向けて動くのも選択肢のひとつになりそうです。とはいえ、あくまでガンナーなので、別の相手からの横やりが予想されるのであれば、仲間と足並みを揃えたほうが良いかもしれません。
デッキの属性は偏っても大丈夫?
ガンナーはなるべく3属性揃えて、属性切り替えによる火力アップも狙っていきたいところです。しかし、イスタカの相棒であるマピヤの攻撃には属性の影響がありません。イスタカ自身の攻撃間隔がやや長いということも踏まえると、2属性に絞っても良いかもしれません。
おすすめ強化メダル
| メダル1 | メダル2 | メダル3 |
|---|---|---|
| 移動速度アップ | 移動速度アップ | 移動速度アップ |
| 備考 | ||
| 弱点の機動力を補う。 | ||
| メダル1 | メダル2 | メダル3 |
|---|---|---|
| 攻撃力アップ | 攻撃力アップ | 攻撃力アップ |
| 備考 | ||
| マピヤと本体の攻撃力を上げる。 | ||
直近の調整内容
| 2025/10/29の調整内容 | |
|---|---|
| 防御力を上方修正 | 0.55倍→0.60倍 |
| 体力を上方修正 | 1.20倍→1.25倍 |
| 近距離攻撃カードの発動モーションを上方修正 | 約3%アップ |
| 通常攻撃の射程範囲を拡大する上方修正 | 約1m拡大 |
| アビリティ「ロックオン敵への攻撃力アップ」効果の「通常攻撃」の効果を上方修正 | 33%→40% |
| アビリティ「ロックオン敵への攻撃力アップ」効果の「カード攻撃」の効果を上方修正 | 40%→80% |
| アビリティ「ロックオン敵への攻撃力アップ」効果の「ヒーロースキル」の効果を上方修正 | 400%→9900% |
基本情報
| 名称 | イスタカ |
|---|---|
| ロール | ガンナー |
| 攻撃 | 防御 | 体力 |
|---|---|---|
| 1.20 | 0.60 | 1.25 |
| カードスキル発動速度 (3段階評価) | |||
|---|---|---|---|
| 近距離 | 遠距離 | 周囲 | 連続 |
| 速 | 並 | 遅 | 遅 |
評価順:速>並>遅
| 単位:秒 | ヒット | 全弾ヒット | 硬直 |
|---|---|---|---|
| 近距離 | 0.97 | - | 2.10 |
| 遠距離 | 1.79 | 2.45 | 3.45 |
| 周囲 | 1.60 | - | 3.77 |
| 連続 | 1.78 | 3.11 | 3.78 |
| 敵・移 | 1.80 | - | 3.19 |
| HSゲージ必要蓄積時間 | 14.0秒 |
|---|
※拡張中ポータルエリア内での必要時間(拡張後のポータルエリア内では2倍の時間が必要)
- 数値の引用元:やぎシミュ
- 適用データ:2025年10月29日アップデート
【スキル】塵滅の天撃
前方にいる敵に長距離大ダメージ狙撃
【アビリティ】狩りの極意
ロックオン敵への攻撃力アップ+通常攻撃時イーグル追撃
【アクション】ターゲットロックオン(ターゲットロック/バディストライク)
ロックオンした敵に対しマピヤが攻撃(バディストライク)を行う
プロフィール情報
| イラスト | クサノオ |
|---|---|
| ボカロP | のぼる↑ |
| CV | 神奈延年 |
モデルとカスタム
2Dモデル

オリジナル

カラーバリエーション1
カラーバリエーション2
こんな身体になったとしても……
守るべき者達のために……
【Fate/stay night[HF]】アーチャー コス
今宵は奇妙な宴のようだ……

守るべき者達のために……【炎】

テーマカード
コンパス攻略WikiTOP
- #コンパス掲示板への書き込みは基本的に自由な話題や雑談で問題ありません。ただし他ゲームの話題や、誹謗中傷、不適切な画像の投稿、外部への誘導や宣伝、RMT、その他荒らし行為はご遠慮ください。
- 上記に該当する投稿を発見された場合は、Badボタンや通報(削除依頼)をお願いします。
多数のBadボタンが押されると、そのコメントは全ユーザーから非表示となります。
ブロックをするとそのIDのコメントが全て非表示になり、通報(削除依頼)がされます。
▼表示方法
右上の「∨」をタップすることで表示できます。

- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。(⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?)
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようお願い致します。
- また、なるべくコメントのツリー化(返信機能)を意識して掲示板をご利用ください。
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
9891日まえ ID:j9b3n031魔改造には成功してもじゃあなんで放置してたの?、失敗してもなんで魔改造したの?と否定的ではあるんだけど
それはそれとしてメルーニャロキシーsao組に押されて全然見ないから今どのくらいの強さなのか割と分かってはいない
自分もメルーニャ堪の…研究で手一杯で触れてないし
どうなんすかね、鈍足の改善は無かったわけだけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
9882日まえ ID:hhrszlym直近シーズンの総合下から数えた方が早いんだけど高tierってどこ情報?
あとコンパスにおいてのtierとか他ゲーと比べ物にならないレベルで存在してないんだけど具体的にどこで発信されてるの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
9853日まえ ID:s38k30jd反復横跳びって言うけど、射程の調整あったのって前回は2023年9月やし、今日までで環境なんて何度も変わっている以上、それに合わせた調整になるのは当然やと思うが。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
9843日まえ ID:s38k30jdタイマンが強いのはコンセプトだから当然なのと、
直近のデータ見ると
・前週:使用率80位、勝率63位
・前々週:使用率80位、勝率88位
これで強キャラとはとても思えん。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
9833日まえ ID:j9b3n031鈍足なのとこの高速環境でタイマンが作りにくくなってたから割と苦しくはあったのじゃよ
ただ射程は前から定期的に反復横跳びしてたので…反復横跳びに更にプラスアルファ付けまくるんだ…という気持ち
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-



















![【Fate/stay night[HF]】lost butterfly](https://cdn.gamerch.com/contents/wiki/3766/entry/1575894992.jpg)










































































































