Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】セイバーオルタのおすすめデッキと立ち回り

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: Editor05355

セイバーオルタのおすすめデッキと立ち回り

▼Wikiからのお知らせ

悪質な編集被害が発生したため、各ページの編集・コメントなどの制限を強めています。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

おすすめデッキとカード

セイバーオルタのおすすめデッキとカードです。所持しているカードの種類や自分の立ち回りに応じて使うものを変更してきましょう。


※おすすめのカードやデッキがあればコメント欄にお願いします。

◆コメントはこちら

おすすめデッキ

【解説】:テンプレデッキ
攻撃2枚型。1枠はダウン系を、2枠はガードブレイク系を積みたい。環境によっては4枠に麻婆豆腐を積むのもあり。


【解説】:恒常限定
純正マジ始龍カノ。マジスクをかけ、無理やり近距離を当てに行くことができるデッキ。回復を抜いている分始龍を確実に当てていきたい。セイバーではイェーガーでは耐えきれない場面が出てくるかもしれないが、その場合はディーバを積もう。

おすすめカード一覧

攻撃系カード

近距離系がおすすめ。

おすすめ
カード
類似
カード
備考
【デルミン】デビルミント始龍【文スト】理想という病を愛す【NieR:Automata】静寂の時体力吸収効果付きの近距離攻撃カード。
フルーク同等の攻撃ステータスを持ち、吸収効果も付く強力な1枚。ダウンも奪える上、CTも長くないのでキル性能が高いのが特徴。
【STEINS GATE】未来を司る女神 作戦【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ)荒れ狂う天空王ぶれいずどらごん近距離貫通攻撃カード。
体力の低い相手に有利を取れる。
【超電磁砲】幻想殺し(イマジンブレイカー)-より高倍率の近距離貫通攻撃カード。ぶれどら系統よりCTが少し長い。
【リゼロ】絶望という病反導砲カノーネ・ファイエル
【爆裂アークウィザード】めぐみん
近距離ガードブレイク攻撃。
始龍等と組み合わせて使いたい。
【チェンソーマン】早川アキ-より高倍率のガードブレイクカード。カノーネ系統よりCTが少し長い。

回復系カード

即時系がおすすめです。

おすすめ
カード
類似
カード
備考
【文スト】ありふれた日常の幸せ【超電磁砲】とある少女たちの物語【Fate/stay night[HF]】舞い散る桜即座に発動できる回復カード。
素早く復帰できるのが特徴。
【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活ギアメーカー魂を司る聖天使ガブリエル即時回復カード。
体力満タンになるので、瀕死状態でも復帰することができます。

防御系カード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
楽団姫ディーバ【駄女神’s】アクア&めぐみん&ダクネス3秒間100%ダメカ。
即死系攻撃にも対応できる。
【ロックマンエグゼ】ダブルストリーム-

その他おすすめカード

おすすめ
カード
類似
カード
備考
【Fate/stay night[HF]】激辛麻婆豆腐ドリーム☆マジカルスクエア前方敵行動速度弱体化。
択を敵に押しつける事ができる。

セイバーオルタの立ち回り

セイバーオルタはトップクラスの攻撃補正を持ち、近距離と周囲の扱いに長けたアタッカーです。そのため、1対1だけでなく、乱戦においても強みを発揮しやすいスペックとなっています。


また、遠距離攻撃の扱いは苦手なものの、突進系のアクションが使用可能となっており、離れた敵への攻撃や接近も可能です。


ただし、全体的な攻撃性能がかなり高めとなっている代わりに、打たれ弱く前線を維持するのは苦手です。体力が低めで貫通持ちの相手とはやや相性が悪いので、それらを採用する傾向があるヒーローは警戒しておきましょう。


ステータス比較
名称攻撃防御体力
ゴン=フリークス1.500.901.10
デンジ1.500.551.05
双挽 乃保1.501.200.90
リムル1.450.901.05
ボンドルド1.450.601.30
ポロロッチョ1.450.800.95
ソル=バッドガイ1.450.751.05
アイズ1.451.400.75
キリト1.450.851.00
カイ1.450.901.00
セイバーオルタ1.451.350.95
レム1.400.851.10
ターニャ1.400.500.75
桜華 忠臣1.400.801.15
ノクティス1.401.150.95
ステリア1.401.450.95
2B1.350.950.85
リュウ1.350.901.10
リヴァイ1.350.800.95
ルルカ1.350.951.05
デルミン1.351.400.85
アダム1.350.951.00
コラプス1.301.200.85
狐ヶ咲甘色1.250.750.85
イグニス1.250.901.10
御坂美琴1.200.701.05
マリア1.151.450.95
マルコス’551.050.800.80
クー・シー0.951.500.55

アクションはタメ段階で性能が変化

セイバーオルタは突進系アクションを使用できます。この突進はタメ段階が3段階に分かれており、性能が変化します。


1段階2段階3段階
  • 2段階以上で打ち上げ(小)が付与
  • 3段階になるとダメージがかなり大きい
  • 突進時のダメージは1

相手をけん制するときは1段階、しっかりキルを取るときは2段階以上といった使い分けが可能となっています。ただし、3段階まで貯めるには相応の時間が必要になるため、相手の正面で構えると動きを読まれやすく、対処されやすいです。

突進で段差を登ることが可能

セイバーオルタのアクションは途中で飛び上がるモーションが含まれており、段差を登ることが可能です。段差上に陣取る相手の処理にも使えるため、安定して登れるように練習しておきましょう。


光と闇のライブステージのCポータルの段差などを登ることが可能。
・2024年9月30日のアップデートで飛び上がるモーションの高さが変更され、グレートウォールも登ることが可能になっています。

HA段差登りの解説

  • 3段階目のHAを通常の段差はHA始動地点から段差まで20〜25m(10〜12.5マス)グレウォ登りは22〜24mの位置から発動することで可能
  • 20mは2陣の最大拡張範囲、遠カードの射程範囲と同じなのでそれを起点にすると練習しやすい
  • 実践で行う場合HAの2段階目の時点で少し段差との隙間が空いてるぐらいに合わせるとやりやすい
HA段差登りの練習方法とコツHA段差登りの練習方法とコツ

グレウォの初動Cルート
  1. スタート地点手前からAに向かって1段階目HA
    グレートウォールの段差の登り方
  2. 1陣から2,もしくは3マス後ろになるように微調整
    →Aから2マス後ろにいる場合、右から数えて2つ目の出っ張った飾りを目印に3段階目HA
    グレートウォールの段差の登り方

    →3マス後ろにいる場合は3つ目の飾りを目印に3段階目HA
    グレートウォールの段差の登り方

これで他の崖越えキャラと遜色ない速さでCを目指せると思う

けっこいの段差渡り

けっこいの場合柱を目印にして柱と平行なマスもしくは1マス後ろでHA(柱平行のマスで飛ぶと手前に、1マス後ろで飛ぶと奥に着地する)

けっこいの段差渡りけっこいの段差渡り

また、段差付近からCを擦るようにHAを使うとポータルに当たって挙動が変わることで奇襲できるかも

けっこいの段差渡り

なっからの段差渡り

なっからの場合2陣ポータルと平行なマスの少し前〜2マス前まででHA(前に出るほうが奥に着地する)

なっからの段差渡り

ヒーロースキルは貫通&判定が長め

セイバーオルタのヒーロースキルは貫通効果付きの前方直線攻撃となっています。貫通効果によりダメカや防御力アップ中の敵であってもしっかりダメージを与えることが可能です。


敵を倒すとヒーロースキルゲージが増加

セイバーオルタは敵をキルすることでヒーロースキルゲージが増加するアビリティが備わっています。増加量は1キルで約15%ほどとなっており、ポータルキーによるゲージ貯めと併用すれば効率よくゲージを稼ぐことが可能です。周攻撃で3人まとめてキルできれば約45%のゲージ回収が可能ですが、実践で狙うのはなかなか難しいところとなっています。



なお、この効果はHSによるキルでも適用されます。

キルされると素顔が露出

セイバーオルタは最初は顔を仮面で覆っていますが、一度キルされると素顔が露わになる特殊演出が用意されています。


おすすめ強化メダル

メダル1メダル2メダル3
移動速度アップ移動速度アップ攻撃力アップ
備考
アタッカーに重要な機動力を上げつつ、始龍→HAの確殺範囲を広げるための足メダルと剣メダル。マジスクを積んだデッキなら足メダル一つ剣メダルに変えてもいい。

直近の調整内容

2024/12/23の調整内容
防御力を下方修正1.40→1.35
ヒーロースキルゲージ増加量を下方修正必要量を約6%増加

基本情報

名称セイバーオルタ
ロールアタッカー
攻撃防御体力
1.451.350.95

カードスキル発動速度
(3段階評価)
近距離遠距離周囲連続

評価順:速>並>遅

単位:秒ヒット全弾ヒット硬直
近距離0.94-2.18
遠距離2.192.853.84
周囲1.04-2.70
連続1.242.943.64
敵・移1.80-3.20

HSゲージ必要蓄積時間33.0秒

※拡張中ポータルエリア内での必要時間(拡張後のポータルエリア内では2倍の時間が必要)

  • 数値の引用元:やぎシミュ
  • 適用データ:2025年1月27日アップデート
全ヒーローのカード発動速度まとめ

【スキル】約束された勝利の剣

聖剣の一撃で前方超遠距離に貫通絶大ダメージ

【アビリティ】マキリの杯のサーヴァント

敵を倒す毎にヒーロースキルゲージ増加

【アクション】多段式突進ダメ攻撃/卑王鉄槌

長押しで3段階の突進を行う

プロフィール情報

イラストFate/stay night [Heaven's Feel]より
CV川澄 綾子

モデルとカスタム

2Dモデル

セイバーオルタ2Dモデル

オリジナル

セイバーオルタオリジナル

ドレスVer.

セイバーオルタドレスVer.

テーマカード

画像レアスキル詳細
【Fate/stay night [HF]】激辛麻婆豆腐UR前方敵の全行動速度を 4秒間 大ダウン
【Fate/stay night [HF]】狂戦士の咆哮UR全周囲に強力な攻撃(中ダメージ)
【Fate/stay night [HF]】lost butterflyUR被ダメージを100%減らす(6秒間)
【Fate/stay night [HF]】舞い散る桜URライフを70%回復
遠坂凛SR遠くの敵を8秒間サイレントにする
間桐桜 -マキリの杯-SR敵の視界を4秒間奪う罠を設置(20秒間)
ライダーSR味方チームの移動速度を15秒間中アップ
衛宮士郎SR前方攻撃+ダメージの120%ライフ吸収(小ダメージ)

オリジナルヒーロー

  • 十文字アタリ
  • ジャスティス
  • リリカ
  • 双挽 乃保
  • 桜華 忠臣
  • ジャンヌダルク
  • マルコス’55
  • ルチアーノ
  • Voidoll
  • 深川 まとい
  • グスタフ ハイドリヒ
  • ニコラ テスラ
  • ヴィオレッタ ノワール
  • コクリコット ブランシュ
  • マリア
  • アダム
  • サーティーン
  • かけだし勇者
  • メグメグ
  • イスタカ
  • 輝龍院きらら
  • ポロロッチョ
  • ソーン=ユーリエフ
  • デルミン
  • トマス
  • 零夜
  • ルルカ
  • ピエール77世
  • 狐ヶ咲甘色
  • ニーズヘッグ
  • ゲームバズーカガール
  • 青春アリス
  • イグニス
  • 輪廻
  • Bugdoll
  • ステリア
  • ラヴィ
  • アル
  • ぶれいずどらごん
  • 某
  • クー・シー
  • アミスター
  • 鬼ヶ式うら
  • コラプス
  • みりぽゆ

コラボ限定ヒーロー

  • ソル=バッドガイ
  • ディズィー
  • 初音ミク
  • リュウ
  • 春麗
  • エミリア
  • レム
  • カイ
  • 鏡音リン
  • 鏡音レン
  • ザック&レイチェル
  • モノクマ
  • アクア
  • めぐみん
  • リヴァイ
  • 猫宮ひなた
  • 岡部 倫太郎
  • セイバーオルタ
  • ギルガメッシュ
  • 佐藤四郎兵衛忠信
  • アイズ
  • ノクティス
  • 中島敦
  • 芥川龍之介
  • ライザ
  • ジョーカー
  • アインズ
  • キリト
  • アスナ
  • ラム
  • 二B
  • リムル
  • 御坂美琴
  • アクセラレータ
  • ベル
  • ロキシー
  • ロックマンEXE
  • デンジ
  • パワー
  • シノン
  • ターニャ
  • ボンドルド
  • ゴン
  • キルア
コンパス攻略WikiTOP
【掲示板のルール】
  • #コンパス掲示板への書き込みは基本的に自由な話題や雑談で問題ありません。ただし他ゲームの話題や、誹謗中傷、不適切な画像の投稿、外部への誘導や宣伝、RMT、その他荒らし行為はご遠慮ください。
  • 上記に該当する投稿を発見された場合は、Badボタンや通報(削除依頼)をお願いします。
    多数のBadボタンが押されると、そのコメントは全ユーザーから非表示となります。
    ブロックをするとそのIDのコメントが全て非表示になり、通報(削除依頼)がされます。

▼表示方法

右上の「∨」をタップすることで表示できます。

  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?
  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようお願い致します。
  • また、なるべくコメントのツリー化(返信機能)を意識して掲示板をご利用ください。
コメント (セイバーオルタ)
  • 総コメント数2176
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • Good累計300 名無しのヒーロー
    2188
    1日まえ ID:f49l64w6

    殿堂入り称号付けててもHA最大貯め待機⇒外して返り討ち を繰り返すオルタばっかで涙が出ますよ

    • Good累計30 名無しのヒーロー
    2187
    18日まえ ID:icdxyawm

    ドレスverとか絶対気づかない

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    2186
    1カ月まえ ID:sgymcven

    >>2185

    そういやコンパスのリヴァイって刺さる障害物無くても斜め上に飛ぶから、ガスの噴射がメインじゃないと説明付かないよなw

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    2185
    1カ月まえ ID:l2pssco4

    >>2184

    その説明は俺じゃなくて「ガスの噴射で飛んでるからワイヤーはオマケ」みたいなトンチンカンなこと言ってる上の奴にしてやってくれ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    2184
    1カ月まえ ID:lb5exbe2

    >>2182

    あれの加速両方(ガス噴射Aワイヤー巻き取りB)だぞ、手元の装置でガスの噴射Aで初動加速とガス圧でのワイヤー巻き取りBでワイヤー先端突き刺した部分に引き寄せられる+ガス噴射で更に加速(A+B)ですれ違いざまに斬る。リヴァイの場合姿勢制御でBを片側にかけてブレード片方を逆手に持ってHSみたいな変態起動の回転斬りしてるだけであって。空中での起動制御は腰の動きとAで間違ってはいない、だから姿勢制御訓練として訓練兵の時に姿勢制御で失敗する奴はこの時点で適正はねられてる。


    そもそもダイレクトに腰に初動の絶大なGが直接腰に来るのを何度も経験して腰痛めない方がファンタジーだよ、ただリヴァイは実際に作中でワイヤー射出で敵兵に直接当てて殺してたりするくらいにはワイヤー射出は強烈。

    原作でもガスが切れたらAもBも使えないからまず生存不可能な事態にはなってる

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    2182
    1カ月まえ ID:l2pssco4

    >>2181

    平然と嘘ついてて草

    ガスの推進力で跳べるんならワイヤーなんのためにあるんだよ

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    2181
    1カ月まえ ID:ldx7yxgp

    >>2176

    あの装置ガス噴出して飛んどるんや

    ワイヤーの巻き取りはオマケ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    2180
    1カ月まえ ID:pm6cfm1m

    >>2177

    エクスカリバー!ってデカいソードビーム出すイメージしかなかったから意外だわ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    2179
    1カ月まえ ID:pm6cfm1m

    >>2176

    悪意、侮辱的な意味は全く無くて有識者にfateのこと聞きたかっただけなんだ。怒っちゃったならごめんね

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    2178
    1カ月まえ ID:tpyblhw8

    知らないから疑問に思ったことを聞いてるっぽいのにイメージの押し付けってなんやそれ

    >>2176

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ