Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】ルチアーノのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (19ページ目)

  • 総コメント数2746
  • 最終投稿日時 2025年04月30日 11:49
    • 名無しのヒーロー
    1888
    3年まえ ID:pogsrl9t

    >>1887

    コイツとの対面でHS切らしてる方が悪い

    • 名無しのヒーロー
    1887
    3年まえ ID:rgccv6lk

    でもマジで通常痛いんだよな…足遅くて低耐久だとしても迂闊に近寄りたくない

    なんやかんやHSも怖いし、こっちのHSやバリアないときに来られると圧がやばい

    • 名無しのヒーロー
    1886
    3年まえ ID:pogsrl9t

    >>1859

    思い浮かべてる人が同じか分からんけど、あの人のクルエルマジで上手い

    • 名無しのヒーロー
    1885
    3年まえ ID:pogsrl9t

    >>1881

    2枚3枚抜きしようとイキった結果最後までHS吐かったりするへたくそホントきらい。1枚落とすだけでも全然違うのにホントさぁ

    • 名無しのヒーロー
    1884
    3年まえ ID:eg0ckogr

    >>1882

    タイミングさえ見極められれば確キルできる性能持ちなのが余計にタチ悪い。しかも通常速い分、他のガンナーよりタイマンは強いはず。そりゃまあメグメグ、オカリン辺りには負けるだろうけど

    • 名無しのヒーロー
    1883
    3年まえ ID:c5nd47w7

    >>1882

    少なくともマルリリのリリカとかリンレンのリン除いたガンナー全般、どうあれ0キルは腹切るに足るレベルの失態だよ

    • 名無しのヒーロー
    1882
    3年まえ ID:t0fsbc1f

    >>1881

    場合に依るんじゃないの?

    • 名無しのヒーロー
    1881
    3年まえ ID:eg0ckogr

    こいつ使って0キルのやつとかたまにいるけど真面目に引退をおすすめする。

    • 名無しのヒーロー
    1880
    3年まえ ID:lpn5d4vp

    通常とバクショの強靭さに対して耐久と足と射程が貧弱すぎる.....もはやルチは一体どこを目指してるんだ....

    • 名無しのヒーロー
    1879
    3年まえ ID:pudqbzzh

    >>1865

    えぇ...ご所望と言うので理由言ったのに...

    うっといとか早口とか言われて草

    箇条書き風にしたのがあかんかったんか?

    読みやすくしたつもりなんやが

    • 名無しのヒーロー
    1878
    3年まえ ID:e4etm61i

    >>1862

    その上この子遠距離アバカン以外適正ないんだ……何故か。

    • 名無しのヒーロー
    1877
    3年まえ ID:t0fhbww9

    >>1865

    ちゃんと理由言ってるのに鬱陶しいですまされるの草

    • 名無しのヒーロー
    1876
    3年まえ ID:kftcggwf

    >>1865

    早口で喋ってそう笑笑うっとおしいので関わらないでほしい

    • 名無しのヒーロー
    1875
    3年まえ ID:kftcggwf

    >>1871

    プリッツって名前でミラティブやってるからフォローしてくれたら見せてやる

    • 名無しのヒーロー
    1874
    3年まえ ID:pudqbzzh

    >>1865

    そもそも大部分の人が弱い弱いって言ってる中

    反論が来ることが目に見えてるのにわざわざ強いって言って

    しかも理由はペラペラで日本語も馬鹿が滲み出てる

    反論に対しても苦し紛れの煽り口調が多く見られますよね?

    あなたのような脳みそ下痢うんこが

    コンパスのような頭を使うゲームでまともに動けると爪の先程も思わないので

    ルチが強いと信じるなら勝手ですが

    発言する場合は環境考えてください間違った考えを他人に強要しないでください

    味方に来ないでください

    • 名無しのヒーロー
    1873
    3年まえ ID:pudqbzzh

    >>1865

    バクショでは近距離カード詰んでるキャラ以外見れません

    バクショがあっても足が遅いのでアタッカーとかキルスプに徹底マークされたらジリ貧で死にます

    HSは重いから貯めるにしても味方に多大な負担がかかって

    合わせられなかったらって言う相手依存のHSは強くありません

    遠距離速く撃てるやつなんて他にもいっぱいいるし回転率のこと言ってんのかもしれんけど普通にうんこです

    あなたが強いと思うならあなたの中で強いと思ってバトルに繰り出して分からせられれください

    • 名無しのヒーロー
    1872
    3年まえ ID:t0fhbww9

    >>1862

    長所が通常とHSのワンチャン力と他ガンナーに比べたらまぁある対アタッカー性能だけなのに比べて、低防御短射程鈍足のせいで対ガンナー最弱だし、アタッカー性能も足メダルガン振りとか武術家に対しては弱い。しかも反転HAとか浮気逢瀬とか溜め判断とか習得必須のことが多い癖に極めてもそんなに強くないとかいう。後バクショで全部避けられるのは避けられる方が悪いでしょ

    • 名無しのヒーロー
    1871
    3年まえ ID:hual7h3n

    >>1862

    自分ザコなんで参考にしたいんで戦績上げてください

    • 名無しのヒーロー
    1870
    3年まえ ID:okrwohi4

    >>1862

    前線が味方ガチャとか言ってるルチアーノ使いな時点でお察しだからほっといた方がいい

    • 名無しのヒーロー
    1869
    3年まえ ID:bl9cwnbt

    >>1862

    単体スペック自体は主の言う通りそこそこあるけど試合全体を通して見た時に立ち回りに難があるのと野良だとどうしても味方と噛み合いにくい

    • 名無しのヒーロー
    1868
    3年まえ ID:s032mzj9

    >>1863

    ガンナー相手にひたすらバクショで逃げるルチは草。

    • 名無しのヒーロー
    1867
    3年まえ ID:a97tu96t

    >>1865

    下痢レベルの理由ゆってもらえますかね?下手くそは使わないほうがいいよ?

    • 名無しのヒーロー
    1866
    3年まえ ID:a97tu96t

    >>1863

    だーかーらーバクショットで避ければ足も耐久も関係ないでしょ(笑)前線とかは味方ガチャだし

    • 名無しのヒーロー
    1865
    3年まえ ID:pudqbzzh

    >>1862

    思考回路が下痢レベルで緩いのかな?

    • 名無しのヒーロー
    1864
    3年まえ ID:okrwohi4

    >>1862

    Hスキル草

    • 名無しのヒーロー
    1863
    3年まえ ID:gf1vv069

    >>1862

    射程も足も耐久も無さすぎてガンナーの打ち合いに勝てないのと、あのHS貯めるのわ前線にすごい負担かかるから野良でわ弱いってみんなゆってる。

    • 名無しのヒーロー
    1862
    3年まえ ID:gs7cvcva

    こいつ普通に強いと思う。理由としては、遠距離早く撃てるし、HAでだいたいの攻撃避けれるし、合わせられなければHスキルで確殺まくりできるし、弱いってゆってる人は使い方がザコいだけじゃね?

    • 名無しのヒーロー
    1861
    3年まえ ID:e4etm61i

    >>1856

    連切り素材と属性変換用には相性いいが、ルチ回復欲しいキャラだしなぁ

    • 名無しのヒーロー
    1860
    3年まえ ID:lbj8l0m2

    >>1856

    そもそもコラボなしでガンナーを使うべしではない

    • 名無しのヒーロー
    1859
    3年まえ ID:l1slm25t

    某ルチアーノ使いの真似して変わったデッキで来て戦犯するルチアーノ多いわ。下手くそは大人しく普通のデッキでやれや

    • 名無しのヒーロー
    1858
    3年まえ ID:opdefp1c

    >>1856

    ルチの耐久と足でみみみとかやめた方がいい

    アバカンの連切りに使えたり、赤確保できて、ステも悪くはないけど、肝心の「回復カード」としての効果がルチには合わん

    • 名無しのヒーロー
    1857
    3年まえ ID:pogsrl9t

    >>1856

    発動短の回復上手く扱えないのは下手なだけでは?連切り素材とかそういう使い方ならまだ分かるが、その理由でみみみ採用はよく分からん。

    • 名無しのヒーロー
    1856
    3年まえ ID:cco0pld4

    このサイトには何故か書いてないけどコラボ使わないなら回復はみみみ一択。ガブの発動短がルチだと特に致命的。

    • 名無しのヒーロー
    1855
    3年まえ ID:cco0pld4

    >>1691

    なし。

    ルチとシナジーがない。シルブレ入れるならイデア、マジスク、きてる辺りのカードパワー高いものを入れる方がいい。

    シルブレ使うなら攻撃範囲が広い連続補正掛かるキャラ。

    • 名無しのヒーロー
    1854
    3年まえ ID:e4etm61i

    >>1853

    敵の時だけクソ上手い現象。

    • 名無しのヒーロー
    1853
    3年まえ ID:qqmjoy2o

    敵にも味方にも来ないで欲しいのこいつくらいでしょ

    • 名無しのヒーロー
    1852
    3年まえ ID:jd6oiddk

    >>1838

    運営の方ですか?

    • 名無しのヒーロー
    1851
    3年まえ ID:naeerm84

    >>1850

    まとい13の存在すら忘れてたわ

    • 名無しのヒーロー
    1850
    3年まえ ID:ho212a4l

    >>1844

    まとい13あたりはガード枚数同じなら五分五分でしょ

    全然勝てないなら下手

    メグメグは正面からはちょっときつい

    gbgの方楽

    まあ、大体のキャラきつい

    • 名無しのヒーロー
    1849
    3年まえ ID:bpri9iv8

    >>1844

    この木見て思ったんだけどもしかしてたまに居るクルエルは本来ガンナーに不意打ちかますための奴なんか、バクショで時間稼いで相手のガード消費させた後にやるやつ

    • 名無しのヒーロー
    1848
    3年まえ ID:r47600bq

    >>1845

    それ言ったらどのガンナー相手でも勝ち目ゼロってこたないやろ

    • 名無しのヒーロー
    1847
    3年まえ ID:tuy5n5za

    >>1845

    勝ち目があるってだけで見れるとは言ってなくね?

    それも相手がミスる前提のほっそい勝ち目だけど

    • 名無しのヒーロー
    1846
    3年まえ ID:cfzd4xfg

    >>1845

    どっちも見れないでしょ。まといの方が射程あるし、メグには足と射程で負けてるし防御低いから多段の通常きついし。

    • 名無しのヒーロー
    1845
    3年まえ ID:c2y8nyav

    >>1844

    メグメグとまといは勝ち目ある

    • 名無しのヒーロー
    1844
    3年まえ ID:naeerm84

    ルチで勝てるガンナー対面いる?

    • 名無しのヒーロー
    1843
    3年まえ ID:ficflcfi

    棺背負いながらンハァとかできる脚力あるのに、なんでこんなに足遅いん?

    • 名無しのヒーロー
    1842
    3年まえ ID:tuy5n5za

    昔のルチの動画みると明らかに通常遅いしバクショもっさりしてる...逢瀬は今よりずっと軽いけど

    • 名無しのヒーロー
    1841
    3年まえ ID:b7fohatw

    >>1830

    どちらかといえばまといの方が近い気がする

    性能も適正デッキも鈍重パワー型だし

    • 名無しのヒーロー
    1840
    3年まえ ID:e4etm61i

    >>1835

    後ろの妻が超高速で動きます。

    (声優繋がり)

    • 名無しのヒーロー
    1839
    3年まえ ID:fk0qj40r

    >>1838

    誤字だらけ

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ