裏技・小ネタ
目次
- システム
 - デッキのカード順を変更
 - トレーニングステージのダミー
 - シーズンテーマのヒーロー確定入手
 - バトル
 - 一時的に無敵になる方法
 - スタート地点
 - 近距離攻撃の吹っ飛ばす距離
 - 段差上の敵にHAが当たる距離
 - マルコスの枝投げ
 - 敵から自分に伸びる矢印
 - ポータル指定 or 敵指定HSのターゲットを解除
 - 小ネタ
 - 【でんせつのはじまり】かけだし勇者
 - 【妖華帝国総帥】桜華 忠臣
 - 妖華帝都ケルパーズの散歩道
 - 光と闇のライブステージ
 - 【ストヘス区】急襲戦闘区域
 - ガチャ小ネタ
 - モノクマ隠しボイス
 - トマスホーム画面
 - リリカルルカホーム画面
 - 猫宮と獅童のラウンジアピール
 - 裏ワザ
 - タスク浮かしでHS複数回使用(チャレンジバトル)
 
システム
デッキのカード順を変更
位置を変更したいカードを長押しし、変更したい場所までドラッグします。
初期の属性を変更したい時や自分にあった場所にカードを配置したい時に知っていると楽な小ワザです。
トレーニングステージのダミー
#comment_curation(100198519,)
シーズンテーマのヒーロー確定入手
#comment_curation(103951088,)
バトル
一時的に無敵になる方法
ヒーロースキルを使うと演出が出ている間は相手からのダメージをほぼ無効に出来ます。
この方法を利用して相手のヒーロースキルによる攻撃を自分のヒーロースキルを発動して防いだりする事が出来ます。
スタート地点
スタート地点の高台は無敵。ケルパタイマン等でポータル取られてないけどたくさんキルされてしまう時などに使えます。
#comment_curation(103487706,)
近距離攻撃の吹っ飛ばす距離
近距離攻撃カードの吹っ飛ばす距離は、レアリティやキャラによって違う。忠臣+URが1番長い。
段差上の敵にHAが当たる距離
一部のHA(リリカ、マルコス’55、マリア等)を段差上の敵に当てる場合、段差からある程度離れていないと当たらない。
およそ「段差から段差上の敵までの距離 + 1マス」以上離れていれば当たる。

マルコスの枝投げ
#comment_curation(101305373,)
敵から自分に伸びる矢印
#comment_curation(104819598,)
近カードや敵指定カードなども同様。
牽制やフェイントにも使える。
ポータル指定 or 敵指定HSのターゲットを解除
HS発動準備をしたままカードを切るとターゲットが解除される
※今後修正される可能性あり
小ネタ
【でんせつのはじまり】かけだし勇者
シーズン報酬カード "【でんせつのはじまり】かけだし勇者" を使用するとカード効果のスタンに耐性があるカイ=キスクでもスタンする。
【妖華帝国総帥】桜華 忠臣
シーズン報酬カード "【妖華帝国総帥】桜華 忠臣" で相手を倒すと特殊演出が発生する。
妖華帝都ケルパーズの散歩道
エリア外に“隠れケルパーズ”が複数存在する。
光と闇のライブステージ
M.S.S Projectのアイコンが隠されている。
【ストヘス区】急襲戦闘区域
コラボ期間中にログインしたアカウントでのみカスタムバトルで選択が可能。
リヴァイは高台を利用することで巨人のうなじまで飛ぶことが可能。
ガチャ小ネタ
エミリアでガチャを引くと、少し胸が揺れる。
ザック&レイチェルでガチャを引くと、ザックが後ずさりレイチェルがカードを引く。
芥川龍之介でガチャを引くと本人は棒立ちで黒獣がカードを引く。
モノクマ隠しボイス
ホーム画面でモノクマを約100回タッチすると隠しボイスが聞ける。
#comment_curation(103087999,)
トマスホーム画面
#comment_curation(105140745,)

リリカルルカホーム画面
#comment_curation(105140754,)
猫宮と獅童のラウンジアピール
#comment_curation(105227372,)
裏ワザ
※修正される場合があります。
タスク浮かしでHS複数回使用(チャレンジバトル)
一番目のポータルを取った後タスク浮かしなどをして一旦アプリを止める(タスキルはしない)と、AIは動かないが取った陣地は広がるため、
2陣目以降も最初から貯められる。

「HSを〇回使用して勝利」などのミッション達成が困難な場合に使える。
- 
    
- 
                
             - 
                
                    
                                        名無しのヒーロー
                 
772年まえ ID:sbhsahm6ミニゲーム(二段ジャンプとバズーカ)は一度選んだら変えられないと思っていたがスタートとセレクト同時押しでゲーム選択画面に戻れることに今気付いた
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                
                    
                                        名無しのヒーロー
                 
762年まえ ID:gm5ow6jo有償90BMのデイリーガチャは通常連続では引けないが、午前3時になる直前にガチャを引き、カード獲得演出後に3時になると「もう一回引く」のボタンが出る
という地味すぎる小ネタ
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
753年まえ ID:jrxthqry既に知っている人も多いだろうけど、返→攻撃受ける→カード使う→返の効果の順になる。だから返の後にカノでブレイクからの攻撃が可能。ただし、回復やガードは返の攻撃がキャンセルになる。近でしかやったことはないが遠や周でも出来るはず。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
744年まえ ID:fk0qj40r【裏技】持ってないキャラでもシーズン報酬のコスチュームを受け取ればそのキャラが使えるようになる
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
734年まえ ID:cvf8bgv6ザクレイでhs状態のDAがヒットした瞬間にhsを再度使うとカメラがバグる
タイミングが良ければ(?)1回目のhsのカンストダメージも消える
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
724年まえ ID:i1xkg9ykカード欄で下まで探してデッキのとこまで戻ろうとした時、「カード強化/デッキ編成」の文字・黒いバーをタップすることで強制的に上にスクロールされてデッキ編成欄まで楽に移動できます
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
694年まえ ID:d0seam79サーティーンのベスプレ演出
味方チームのデキレの合計と敵チームのデキレの合計を比べて、味方チームのデキレの合計より敵チームのデキレの合計が高かったら(14以上)、通常のベスプレ演出に加え歓声と拍手が聞こえる。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                名無しのヒーロー
 
684年まえ ID:eutz2am2たまにラウンジで連撃モーション中にさらに違うモーション入れたりするやついるけど、あれどーやるの?
 - 
                
 
            
                        






























































































