【#コンパス】レムのおすすめデッキと立ち回り
▼カードバランス調整
▼コンパスニュースまとめ
▼新カード
▼オリジナル新ヒーロー
▼Wikiからのお知らせ
悪質な編集被害が発生したため、各ページの編集・コメントなどの制限を強めています。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
おすすめデッキとカード
レムのおすすめデッキとカードです。所持しているカードの種類や自分の立ち回りに応じて使うものを変更してきましょう。
※おすすめのカードやデッキがあればコメント欄にお願いします。
おすすめデッキ
使用カード | |||
---|---|---|---|
【1】 | 【2】 | 【3】 | 【4】 |
![]() | |||
【1】オールレンジアタック 【2】【超高校級の幸運】狛枝 凪斗 【3】【SAO】朝露の少女と 【4】ギアメーカー |
【解説】:テンプレデッキ
攻撃型。周2枚で敵を撃破する。デキレ次第で1枠を緑ゲネにするのもあり。
使用カード | |||
---|---|---|---|
【1】 | 【2】 | 【3】 | 【4】 |
![]() | |||
【1】【文スト】武装探偵社 【2】【超高校級の幸運】狛枝 凪斗 【3】江ノ島 盾子 【4】【文スト】ありふれた日常の幸せ |
【解説】:テンプレデッキ
攻撃型。周2枚で敵を撃破する。バフの乗るカードでは最強格の武装探偵社で周囲の圧を掛けながら戦える。
使用カード | |||
---|---|---|---|
【1】 | 【2】 | 【3】 | 【4】 |
![]() | |||
【1】絶夢の魔女 リベレーション★ルルカ 【2】【文スト】武装探偵社 【3】【超高校級の幸運】狛枝 凪斗 【4】【SAO】朝露の少女と |
【解説】:固定向けデッキ
周囲3型。固定向けではあるが、その分火力は絶大。リベルルを起点に残り2枚の周囲を振り回す。
使用カード | |||
---|---|---|---|
【1】 | 【2】 | 【3】 | 【4】 |
![]() | |||
【1】オールレンジアタック 【2】-蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート 【3】帝皇機神ケーニヒ・イェーガー 【4】魂を司る聖天使ガブリエル |
【解説】:恒常限定
恒常のみで組んだテンプレ。レンジはリベルル、ガブはみみみとの入れ替えもアリ。
相性の良いおすすめカード一覧
攻撃系カード
周が速いです。
回復系カード
即時系がおすすめです。
おすすめ カード | 類似 カード | 備考 |
---|---|---|
発動無70%回復 発動無で即座に体力を回復しつつ、アビリティバフも維持できる。所持していれば入れておきたい | ||
![]() | 発動短100%回復カード。 発動までの隙はあるが、瀕死状態でも体力に余裕をもって復帰できる | |
![]() | 発動無30%回復。 アビリティバフの体力管理をしやすいのが特徴。やや上級者向け |
防御系カード
どのダメカも比較的扱いやすいです。
レムの立ち回り
リゼロコラボで登場したヒーロー。ライフ減少によって攻撃が上昇し、ひん死時の火力が侮れないアタッカーです。ステータスの配分はソルと同じになっています。
名称 | 攻撃 | 防御 | 体力 |
---|---|---|---|
ゴン=フリークス | 1.50 | 0.90 | 1.10 |
デンジ | 1.50 | 0.55 | 1.05 |
双挽 乃保 | 1.50 | 1.20 | 0.90 |
リムル | 1.45 | 0.90 | 1.05 |
ボンドルド | 1.45 | 0.60 | 1.30 |
ポロロッチョ | 1.45 | 0.80 | 0.95 |
ソル=バッドガイ | 1.45 | 0.75 | 1.05 |
アイズ | 1.45 | 1.40 | 0.75 |
キリト | 1.45 | 0.85 | 1.00 |
カイ | 1.45 | 0.90 | 1.00 |
セイバーオルタ | 1.45 | 1.35 | 0.95 |
レム | 1.40 | 0.85 | 1.10 |
ターニャ | 1.40 | 0.50 | 0.75 |
桜華 忠臣 | 1.40 | 0.80 | 1.15 |
ノクティス | 1.40 | 1.15 | 0.95 |
ステリア | 1.40 | 1.45 | 0.95 |
2B | 1.35 | 0.95 | 0.85 |
リュウ | 1.35 | 0.90 | 1.10 |
リヴァイ | 1.35 | 0.80 | 0.95 |
ルルカ | 1.35 | 0.95 | 1.05 |
デルミン | 1.35 | 1.40 | 0.85 |
アダム | 1.35 | 0.95 | 1.00 |
コラプス | 1.30 | 1.20 | 0.85 |
狐ヶ咲甘色 | 1.25 | 0.75 | 0.85 |
イグニス | 1.25 | 0.90 | 1.10 |
御坂美琴 | 1.20 | 0.70 | 1.05 |
マリア | 1.15 | 1.45 | 0.95 |
マルコス’55 | 1.05 | 0.80 | 0.80 |
クー・シー | 0.95 | 1.50 | 0.55 |
通常攻撃のリーチが長め
鉄球を振りまわす通常攻撃のリーチは約4マスです。1段目、2段目は出が早いものの、3段目以降はやや遅めとなっている点に注意しましょう。
ライフ管理が重要
アビリティによりライフが減少すると自身の攻撃力が上昇するという特徴があります。そのため、より高い火力を求めるのであれば、ある程度ライフを減らした状態を維持して戦うことが重要です。上昇分も考慮したうえでカードスキルを使うタイミングを見極めましょう。
ライフ管理には、以下のようなスキル効果を持つカードが有効です。
カードスキル | 長所 | 短所 |
---|---|---|
ダメカ | 状態異常に強い | ガードブレイクに弱い |
防御アップ | ガードブレイクに強い | 状態異常に弱い |
ライフ吸収 | ガードブレイクに強い 相手のキルを狙える | 状態異常に弱い |
持続回復(※) | ガードブレイクに強い | 状態異常に弱い |
※持続回復は1回あたりの回復量に注意しましょう。
なお、元々の攻撃補正が高いので、ライフ管理にこだわってキルされることが多くなるくらいなら、しっかり回復しましょう。
鉄球叩きつけでダウンを狙う
アクションの鉄球叩きつけはまといやアダムと同じタイプの照準ですが、着弾地点に自身が突進するというものになっています。最大射程は11~12マス程で、当たった相手をダウンさせることが可能です。発動の速い周囲攻撃カードでの追撃もできるほか、アクション自体の威力が通常攻撃の約1.5倍ほどなので、有効に活用しましょう。
ステージによっては2番目のポータルキーからCのポータルキーに届きます。ただし、突進であるため段差上は基本的に狙えません。なお、けっこいスターパークは対岸へジャンプ可能なため、奇襲できることを覚えておきましょう。
HSで鬼化
ヒーロースキル「レムは鬼がかってます!」は鬼化して襲い掛かるというものです。発動後は攻撃力が約3倍に上昇し、ノホタンのように高速移動するほか、通常攻撃にガード破壊効果が付与されます。持続時間は約6秒前後となっており、その間は移動やカードスキルといった操作ができず、自動で周囲の敵に攻撃を行います。
ダメカで防がれることはありませんが、効果時間が短いためにスタンやHSの無敵時間などで対処される可能性が高いです。攻撃ダウンのデバフの影響を受けたり、敵の前に罠が設置されていても問答無用で踏んだりするので、HS発動前に効果時間が長めのダメカを使うと補えるかもしれません。
高速で移動できるとはいえ、短い効果時間を移動に使うのは勿体ないので、HS発動直後に妨害されない程度の距離まで近づいてから発動させていきましょう。なお、ゲージは自陣一番目を最大拡張すると溜まるくらいの量です。状況を見て味方と一緒にゲージを溜めるなども心がけておきましょう。
おすすめ強化メダル
メダル1 | メダル2 | メダル3 |
---|---|---|
移動速度アップ | 移動速度アップ | 移動速度アップ |
備考 | ||
アタッカーに重要な機動力を上げる。 |
直近の調整内容
2025/1/27の調整内容 | |
---|---|
ヒーロースキル中の攻撃力を上方修正 | 3.5倍→5.0倍 |
ヒーローアクションの威力を上方修正 | 約11%アップ |
ヒーローアクションの最大到達距離を延ばす上方修正 | 約6m拡大 |
ヒーローアクションの最大到達高度を上方修正し、2m段差を超えられるように仕様変更 |
基本情報
名称 | レム |
---|---|
ロール | アタッカー |
攻撃 | 防御 | 体力 |
---|---|---|
1.40 | 0.85 | 1.10 |
カードスキル発動速度 (3段階評価) | |||
---|---|---|---|
近距離 | 遠距離 | 周囲 | 連続 |
速 | 遅 | 速 | 並 |
評価順:速>並>遅
単位:秒 | ヒット | 全弾ヒット | 硬直 |
---|---|---|---|
近距離 | 1.11 | - | 2.45 |
遠距離 | 2.11 | 2.78 | 4.12 |
周囲 | 0.96 | - | 2.60 |
連続 | 1.28 | 3.10 | 3.44 |
敵・移 | 1.75 | - | 3.19 |
HSゲージ必要蓄積時間 | 27.0秒 |
---|
※拡張中ポータルエリア内での必要時間(拡張後のポータルエリア内では2倍の時間が必要)
- 数値の引用元:やぎシミュ
- 適用データ:2025年1月27日アップデート
【スキル】レムは鬼がかってます!
鬼化して 敵に超ダメージ自動攻撃(ガード破壊)
【アビリティ】レムは英雄の介添え人
残りライフが少ないほど攻撃力アップ
【アクション】鉄球叩きつけ/お掃除しますね
長押しで突進し、鉄球を叩きつける
プロフィール情報
イラスト | リゼロより |
---|---|
MUSIC | MYTH&ROID |
CV | 水瀬いのり |
モデルとカスタム
2Dモデル
オリジナル
故郷のキモノを再現してみました
学生服です。どうですか、スバルくん
似合っていますか、スバルくん
テーマカード
コンパス攻略WikiTOP
- #コンパス掲示板への書き込みは基本的に自由な話題や雑談で問題ありません。ただし他ゲームの話題や、誹謗中傷、不適切な画像の投稿、外部への誘導や宣伝、RMT、その他荒らし行為はご遠慮ください。
- 上記に該当する投稿を発見された場合は、Badボタンや通報(削除依頼)をお願いします。
多数のBadボタンが押されると、そのコメントは全ユーザーから非表示となります。
ブロックをするとそのIDのコメントが全て非表示になり、通報(削除依頼)がされます。
▼表示方法
右上の「∨」をタップすることで表示できます。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。(⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?)
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようお願い致します。
- また、なるべくコメントのツリー化(返信機能)を意識して掲示板をご利用ください。
-
-
-
名無しのヒーロー
138511日まえ ID:d3r7txe1ライステの適正ヒーローが増えてええな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
138424日まえ ID:hk7khilrそもそも使っててそんなに上方必要なほど弱いかって言うとそうでも無いんだけど……段差はまずいだろ段差は。
割と世界変わるぞ。距離延長だけでも割と大喜びするのに。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
138325日まえ ID:rjt35un8うんえーなにしてくれとん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13821カ月まえ ID:lb5exbe2そも前提としてレムは恒常じゃ舞いにくいキャラだからそれでも「恒常の縛りで行くなら」火力がだいぶ低いから格上に太刀打ちできないけどグラナ家みみみにサテキャかヴァル、リベヴァルも格上殺せるし無いわけじゃないけどデッキバレしたら警戒されるし回復とか1枚捨てなきゃならなくなるから難しい。そのデッキでもまぁ同格までなら大丈夫かな
最適解は新しく追加されたH×Hの周囲か無ヴァルか周フルに狛枝辺りだけどね
レンジも無いわけじゃないけどレムのアビ乗らないし特性捨てる事になるからそれやるならキリトとかイグニスとかアイズとかもっと追撃し易いのおるやろとは思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13811カ月まえ ID:jurb56xo細かいご指導、ありがとうございます.ˬ.)"
デッキなんですが、恒常で組む場合はオレンジグラナートみみみケーニヒで問題ないでしょうか。
使えそうなカードは、
サテキャ・オレンジ・グラナート・ゲネ・ヴァル・ディーバ・全天・ケーニヒ・みみみ・ガブ・花火、、、3凸
赤オレンジ・赤ガブ・バーゲン・アンジュ、、、2凸
こんな感じです。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13801カ月まえ ID:lb5exbe2対面の基本的な立ち位置は通常射程と周囲の範囲ぎりぎりの間をうろつく
一番は敵を見る事、例えば鬼や臣やコラプスみたいなカノや近接超痛い奴はワンパンありうるけどアタッカーの中じゃ体力高めだから割られる事も前提で後の先で体力減らして反撃でワンパン狙う事もできる
移動以外で無理にHA使うな、移動系HAでトップクラスに制動と使い所難しいしうまいレムほど正面から使ってこない、殆どのキャラで楽に対応できるから。使うならカード切り切った後や乱戦の隙を狙え
向こうも一定以上の腕ならレムのHP減らす事の恐ろしさ知ってるから下手に減らしてこない。レムは乱戦は最強クラスのキャラやから死なない立ち回り前提の一番手の立ち位置になる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13791カ月まえ ID:jurb56xoレムの立ち回りが全くわからないです、どなたかご教授くださいm(_ _)m
どのステージでも使えるような汎用的な物を、、、
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13781カ月まえ ID:lb5exbe2下方要らん上方も要らんこのままでいい、HP最大のレムはあんま怖くないし乱戦強いのはキャラ特性だしアビ発動中のワンパン即死が怖いなら殺せる見込みないのに下手に削る方が悪い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13771カ月まえ ID:l9pnqmmq下方して
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13763カ月まえ ID:hk7khilr煽るのはあかんよな。
たまにボイドとかの全体回復持ち持ってったときのこれ回復したほうがええんか……?って時難しい。
回復しちゃってキルできなくなるのもあれば回復しなかったことで落ちることもあるし。
後方支援します!って言った時に気にするなって返された時にはちょっと感動した。
チャット枠が圧迫されるの困るけど。
-