Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】【ダンまち】ソード・オラトリアのステータスと評価 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数397
  • 最終投稿日時 2024/03/31 10:04
    • 名無しのヒーロー
    288
    2021/03/28 10:43 ID:pr3tpgcl

    いっそもう一回 ぶっ壊れみたいに壊して 1シーズンそれで通してから 絶対使わないくらい弱くして欲しい

    • 名無しのヒーロー
    287
    2021/03/28 02:22 ID:ghxoflx7

    >>283

    こういう事言う奴がいるからクソゲーってのが作られるんやなって。

    • 名無しのヒーロー
    286
    2021/03/27 15:10 ID:hohvj05y

    >>279

    普通に敵複数巻き込んで3タテ狙えるようなカードなんだからctは適正。それと真正面向いてる敵なんて狙う訳ないやん…。合わせろ合わせろ言うけど側面や背面から唐突にバカ範囲が襲ってくるのにどうやって近合わせるん?使われる側としては足止めされつつガード強制させられてワンチャン撃破されるクソカードとしか言いようがない。そもそも対策に引連挙げてる時点でマジスクレベルのパワカって認めてるようなもんやろ

    • 名無しのヒーロー
    285
    2021/03/27 12:08 ID:mdrnzxeq

    >>279

    メダルなしでじゃないな。。。メダルありでも5回

    現実考えたら4回

    • 名無しのヒーロー
    284
    2021/03/27 11:24 ID:mdrnzxeq

    >>279

    逆にCT42とメダルなしで、1試合5回しか打てず

    撃つチャンスを考えたら1試合3回使えばいいカードで見てからダメカ余裕、なんなら合わせ撃破もありえるってカードよ

    そりゃ全員棒立ちしてるわけじゃない。戦闘してるからカードが上がってない事もあるだろう

    そういうやつを意識して狙うんだから強いんだよ

    言いたくないが強い強い言うなら使えばいい

    その強いカードのメタが同じ引連なんだから

    嫌になる位毎回引連だらけ!みたいな言い方する人多いし

    相手の引連に合わせるなら連が遅い奴でも問題ないよ?

    • 名無しのヒーロー
    283
    2021/03/27 09:04 ID:cqdttydm

    どう考えても引き連持ってなかった層のために入手手段として復刻したのに

    それすら引かずに使われて愚痴ってるの惨めすぎる

    おとなしく対処可能なキャラかカード積んで耐えとけ

    • 名無しのヒーロー
    282
    2021/03/27 02:02 ID:shz0f6cw

    >>279

    良く挙げられるのが「ならディーバ張ってワキなりぶち込んだらええやん」だが

    そんなの相手が全天なり張って使われたら手の内用が無くなるわけよ

    なんならディバ張っても相手の相方に破られる率のが高いわけで

    こちらがディバ張ってカノーネで割る→味方にすかさず号令を打ってもらう これでようやく止めれるわけ

    カノーネでワンパン狙えるレベル差ならともかくオラトリアの適正キャラの都合上仕留められない確率のが高いわけで

    これ一枚で2キャラ分の選択肢強制できるわけだからそんなんもうどうしようもねぇっすよ

    連没で愚痴ってすまない

    • 名無しのヒーロー
    281
    2021/03/27 02:00 ID:benpr3th

    >>273

    個人的には浮いてるカード切れないタイミングだと、そのまま為すすべなく死ぬのが理不尽だと思う。クルエルだと威力がないからそれがあってもフーンって思うだけだけど、こいつは威力クソ高いし。でもそれは引き寄せ系の仕様だと思うから、単純に広すぎる範囲どうにかしてほしい。引き連の火力でリベルルぐらいの範囲で引き寄せられるのは強すぎる。

    • 名無しのヒーロー
    280
    2021/03/27 01:55 ID:r8y0nn94

    段差で喰らうとカード切れないなだけは納得いかない…ちゅらとかマジで嫌だわ

    • 名無しのヒーロー
    279
    2021/03/27 01:53 ID:shz0f6cw

    >>273

    こいつは一枚で済む局面が多すぎる

    マジスクも号令もパワーカードには変わらないけど「逃げる」と言う選択肢は用意されてる分やりようがある(スタン喰らう際は吹き飛ばしも加味して敵と距離を取るとか)が、

    こいつに関してはその「選択肢」すら奪われる分他カードとは頭ひとつ抜けて理不尽ですわ

    威力も去ることながらエグいのは

    連撃後にもう一枚連をぶち込める余裕すらある事←こいつが諸悪の元凶と考えてる

    リヴァイや春麗がゆらら合わせて使ったら現状どのキャラも耐えらない

    通常の連同様ダウンじゃなく吹き飛ばしにしてようやく妥協点って感じかな

    • 名無しのヒーロー
    278
    2021/03/26 00:11 ID:ghxoflx7

    >>273

    そもそも何故皆相手が見えてる前提、ガード必ずある前提で話すのか。取り敢えずそこは置いといたとしても。

    フルークとか他の攻撃カードは近くに来なければいけない分、相手に寄る【時間】が必要になってくるんだよ。

    その時間を短縮して攻撃に出れるから不意打ちもしやすい。

    更に火力もあり、壁際から出せるわ、引き寄せる距離もあるときたら、そりゃ不満が出て当然でしょ。

    コラボカードなら優遇されて当然?いやいやそんな事言い出したら本当に札束で殴るゲームなだけよ。

    まぁもう別に下方とかいいけど、このカードが強すぎるのは確かだと思うわ。

    • 名無しのヒーロー
    277
    2021/03/25 12:47 ID:rr9p1rw1

    >>272

    威力

    • 名無しのヒーロー
    276
    2021/03/25 12:41 ID:mdrnzxeq

    >>274

    そういう毎回起きるわけでもない連携特殊シチュ出すなら

    味方が引き込まれダメカ→カノ持ちが近寄ってくる→自分でその二人を引連で巻き込む

    とか引連に合わせて号令すればカノ持ちもスタンありえるねとか

    引連に引連あわせれば後出しのが勝つよね

    とか

    吸近やワキ合わせればー?とか

    使う側にも結構リスクあるんだけどな

    強いカードではあるけど出せば勝てるマジスクレベルのパワーカードではない

    攻撃力あってフルに耐えれて連も振れるキャラって制限もあるしなぁ

    • 名無しのヒーロー
    275
    2021/03/25 11:35 ID:e5vg1bg9

    >>272

    範囲

    • 名無しのヒーロー
    274
    2021/03/25 11:25 ID:hohvj05y

    >>273

    んじゃ対策も併記してくれてたら良かったのに。威力か範囲のどっちかは下方して欲しいな。ガード貼ったら後ろからカノ飛んでくるのに普通に使われただけでもアホ火力が飛んでくるってバカカードって言われてもしょうがないでしょ。しかも範囲が短射程ガンナー並て

    • 名無しのヒーロー
    273
    2021/03/25 10:44 ID:ho1062ni

    これ以上何を下方するんだ?? コラボカードだしctもマジスク号令族と同じくらいだし、強いからって対策も欠点も何も考えずに下方下方言うのはエアプやぞ。

    • 名無しのヒーロー
    272
    2021/03/25 10:29 ID:hlytqn9e

    下方って言ってる人はどこを下方すべきだと思ってんのか知りたいたまに見るのはネタとしか思えないようなことしか言わんから

    • 名無しのヒーロー
    271
    2021/03/25 09:55 ID:rr9p1rw1

    >>270

    HA…?

    • 名無しのヒーロー
    270
    2021/03/25 09:26 ID:t2n0njfs

    春麗のHAより強いのは笑う

    • 名無しのヒーロー
    269
    2021/03/24 03:34 ID:mfz96s4a

    まあ強い

    • 名無しのヒーロー
    268
    2021/03/21 09:28 ID:pf4emlt2

    >>267

    もう一個補足するとやめよていうっのは課金する事

    • 名無しのヒーロー
    267
    2021/03/21 09:26 ID:r0s59lc4

    >>266

    補足すると今回復刻で4凸させた人が結構いて今下方すると4凸させた人達が「せっかく4凸させてもコンパス運営すぐ下方するからやめよ」みたいになってコンパスにとって1番大事な層を失いかねない

    • 名無しのヒーロー
    266
    2021/03/21 09:19 ID:q958x3yh

    多分しばらくは致命的な下方はないと思う。下方したそれこそ上位勢とかが課金しなくなってサ終するでしょ

    • 名無しのヒーロー
    265
    2021/03/21 05:14 ID:ghxoflx7

    >>264

    いちいちコメントするお前もつまんない。

    まぁそんな事はどうでもいいが、ホントこれは強すぎ

    下方はしてほしい

    • 名無しのヒーロー
    264
    2021/03/20 16:01 ID:rpk00z29

    >>262

    もういいよ…つまんない

    • 名無しのヒーロー
    263
    2021/03/20 15:46 ID:cu814y35

    ダンまちコラボ結構ガチャ引かれて使用率上がってるだろうからそろそろ下方くるでしょ

    • 名無しのヒーロー
    262
    2021/03/20 09:01 ID:ghxoflx7

    Ct3分にしろ

    飛び抜けて強すぎ

    • 名無しのヒーロー
    261
    2021/03/20 08:50 ID:m737z6sm

    最強カード

    • 名無しのヒーロー
    260
    2021/03/20 06:42 ID:a80zndrs

    >>259

    ダメカの問題じゃないの分かんないのか…

    • 名無しのヒーロー
    259
    2021/03/19 09:44 ID:hlytqn9e

    >>256

    ダメカ貼れよ

    • 名無しのヒーロー
    258
    2021/03/19 09:14 ID:no2ab1ah

    範囲クソデカ連+大ダメージ+強制移動停止+ダウンって一つのカードになってんの未だにおかしいと思ってる。CTがたとえいくつになろうとめちゃくちゃすぎる。

    • 名無しのヒーロー
    257
    2021/03/11 18:30 ID:anmkuv7u

    ぶっちゃけゆららの方が嫌い

    • 名無しのヒーロー
    256
    2021/03/11 18:27 ID:me348yzv

    720%引寄転倒付ってやばすぎだろ

    何考えて実装したんだ

    こんなん回避しようがないと思うんですけど

    • 名無しのヒーロー
    255
    2021/03/10 16:33 ID:lsuthsnr

    オラトリアがこの火力で許されてるならCTが同じのクルエルもイナシューぐらいの火力欲しいです。

    • 名無しのヒーロー
    254
    2021/03/10 15:20 ID:l7fdhr8a

    ワキンヤン持ちのボイドールと狐以外まともに対処できないんですが

    範囲通常の連と一緒にするか消してください

    • 名無しのヒーロー
    253
    2021/03/08 18:02 ID:jad8vy8r

    凸数進んでいないからバトアリには持って行けていないが私はフリバトで割とこれ一枚で3タテしてる試合まあまああるし吸い込み範囲下方はあってもいい気がするんだよな…

    • 名無しのヒーロー
    252
    2021/03/07 22:48 ID:kdrzvdl2

    >>234

    運営の人何も考えてないと思うよ

    • 名無しのヒーロー
    251
    2021/03/07 19:46 ID:grxosa4a

    >>248

    まぁ正直、あれより火力低かったら流石にリベルルの下位互換

    • 名無しのヒーロー
    250
    2021/03/07 19:39 ID:rsnxuug2

    >>248

    いやオラトリアだけ威力おかしいでしょ…クルエルダーやリベルルはリリカみたいな低耐久ヒーローでも普通に耐えれるぐらいの威力なのに対しオラトリアは並耐久でも全段ヒットで最悪死ぬからね。

    • 名無しのヒーロー
    249
    2021/03/07 16:34 ID:grxosa4a

    というか

    W引蓮の都合がある以上、恐らく相当待たないと常設UR引蓮来ないと思うんで 未所持勢は今回引いとかないとやばいかも。

    • 名無しのヒーロー
    248
    2021/03/07 16:31 ID:grxosa4a

    >>247

    どうでもいい話なんですが、

    そもそも引カードって特殊カード系(号令、止遠等)同士で比べた場合、若干威力高めに設定されてるんですよね。

    だから別に威力高いこと自体は不思議じゃなかったりします

    • 名無しのヒーロー
    247
    2021/03/07 16:23 ID:ot034stu

    引のコンセプトって、手元に連れてくる+転倒の代わりに威力弱いだと思うんだけど、720%とかいうコンセプト破壊

    引近が楽しみですわ

    • 名無しのヒーロー
    246
    2021/03/07 15:40 ID:ju2yseq0

    >>216

    自分には関係ないけど高ランク帯には廃課金者が居るぞ

    • 名無しのヒーロー
    245
    2021/03/07 09:40 ID:grxosa4a

    >>236

    本当にいいのか?

    W引蓮春麗が蔓延るぞ

    • 名無しのヒーロー
    244
    2021/03/07 04:33 ID:ot034stu

    >>236

    じゃあ常設しろや

    • 名無しのヒーロー
    243
    2021/03/06 17:07 ID:tnpkiirg

    >>232

    連の中で一番火力が安定してると思う

    • 名無しのヒーロー
    242
    2021/03/06 15:18 ID:grxosa4a

    >>233

    わかる

    結構巻き込みしやすくて強い。シャブ。

    • 名無しのヒーロー
    241
    2021/03/06 15:14 ID:j7boyrw8

    >>233

    HSと組み合わせで使えばガード貼られてもヤレるんやで。

    • 名無しのヒーロー
    240
    2021/03/06 13:01 ID:m2tdbdi9

    普通に殴り合う分には厄介なカードってくらいで別にいいんだけど、ちゅらとかで段差&物陰から撃つのほんとにやめてほしい

    • 名無しのヒーロー
    239
    2021/03/05 23:30 ID:n52lc19o

    >>237

    おもしろくない

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/12/16
    • Android
    • リリース日:2016/12/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ