Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】レムのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (7ページ目)

  • 総コメント数1378
  • 最終投稿日時 2025年02月10日 17:08
    • 名無しのヒーロー
    1121
    2年まえ ID:rgccv6lk

    >>1120

    と言ってももうここまで浸透しちゃってるし

    そんなこと言ってもしょうがない気がする

    第一周カノ実装当初「すげえ!」って喜んでた勢からすると文句を言う気もないからなぁ

    下方はアリかもしれんけど

    • 名無しのヒーロー
    1120
    2年まえ ID:eprmk93m

    やっぱ周カノってカードが根本的にクソだわ

    レムのカード択がリベルルとレンジと周フルだったらこんな苦労してねえもん

    ソーンが嫌われるのも周カノから氷柱が繋がるってのが大きいだろ

    周カノ下方したらいかんのか

    • 名無しのヒーロー
    1119
    2年まえ ID:lsiwp473

    >>1118

    ちゃんと検証してないけど前者のはず。

    hpが減るに応じて上がる攻撃倍率の定数設定(多分ただの比例係数)をチューニングした感じ。その結果「最大倍率下がりました」ってことだと思う。

    • 名無しのヒーロー
    1118
    2年まえ ID:lebbe80d

    最大倍率が下がったって 最大倍率に上がるまでの曲線も下がったって事? それとも ある程度まで減ったら最大倍率になってそこから動かない みたいな感じ?

    • 名無しのヒーロー
    1117
    2年まえ ID:lsiwp473

    体力と周囲後隙は変わってないし、立ち回りへの影響はたったの足1%下方だけだからアタッカー最上位は揺るがないな。

    • 名無しのヒーロー
    1116
    2年まえ ID:knoudmjg

    >>1115

    いや、8%だから約1.8か?自信ないけど結構下がったね

    • 名無しのヒーロー
    1115
    2年まえ ID:knoudmjg

    アビリティ体力残り1%時が1.98倍から1.90倍になった感じ?コラボ入れてる人はまだミリの時余裕でで攻撃力3000超えてくるね

    • Onigiri Kuma
    1114
    2年まえ ID:ptasn9pz

    まず、アビ下方

    よくやった。

    だがまだ足りないと思う

    • 名無しのヒーロー
    1113
    2年まえ ID:n7x59dh7

    ぶっちゃけレム周囲かダメカの判断つかんし周囲は注視してればダメカ回避はできるけど仮に防いでカノ入れても剣9ノクトですら弱点カノ入れても即死せん事多々だし撃ち漏らせばアビのせいで致死範囲飛んでくるしで厄介この上ない、何が言いたいかってとなんで前回の調整で体力とアビ効果上げたんだよ要らんやろ…

    • 名無しのヒーロー
    1112
    2年まえ ID:knoudmjg

    >>1111

    レム 4m

    マリア・ステリア3m

    で通常がメインウェポンのマリアとかステリアより長いのはやりすぎだよなwアタッカー最長だしなんならショットガン猫宮(3.5m)より長い

    • 名無しのヒーロー
    1111
    2年まえ ID:qu7qq72u

    ちょっと前はレムに積めるまともな周囲がレンジしかなくて転倒から通常で追撃出来ないと弱くね?って言われてたから通常射程上方貰ったけど武装探偵社が登場したりアビリティが上方されたりした今じゃ通常射程こんな長くなくてもよくねって思ったりする。

    • 名無しのヒーロー
    1110
    2年まえ ID:knoudmjg

    >>1108

    周囲発生速度だけで言うならアダムノクティスオルタの近距離より微妙に速い

    体力20%切った後くらいのミリでは臣の自傷フルークを超える火力で周囲打てるけどそこに触れないで移動速度とか訳分からん下方されてるから次火力落とされそう

    • 名無しのヒーロー
    1109
    2年まえ ID:tupgccsr

    >>1108

    それだけ早い周囲なのに、HPが半分以下ならバフも掛かるのかwやっぱり強えわw

    • 名無しのヒーロー
    1108
    2年まえ ID:knoudmjg

    >>1106

    3番目

    • 名無しのヒーロー
    1107
    2年まえ ID:sko2c7at

    >>1106

    狐敦ジョーカーの近と同じ。

    • 名無しのヒーロー
    1106
    2年まえ ID:b9u99zh4

    レムの周囲ってどれくらい早いんだ?

    • 名無しのヒーロー
    1105
    2年まえ ID:oayhu0vu

    レムのダメカにダメカ合わせちゃって周カノでお掃除されるんだけど目で合わせられなくねあんなん。攻撃カードかその他のカードか判断できんよ。

    • 名無しのヒーロー
    1104
    2年まえ ID:pm821mfc

    久しぶりにレム使ったけどほんと今強すぎるやろ、高火力の周囲キャラに下手に体力持たせるとやばいことになるってキリトで一切学ばなかったんだなって感じ

    • 名無しのヒーロー
    1103
    2年まえ ID:sn4udwn5

    運営は自分の調整が間違ってたと頑なに認めないからね、しょうがないね

    いやしょうがないで済むかバカ 見ろよこの勝率使用率の惨状をよォ!

    • 名無しのヒーロー
    1102
    2年まえ ID:ge0hutrz

    なんか、リベルルも一緒に下方するからこんなもんでいいだろって済まされた感じがする

    • 名無しのヒーロー
    1101
    2年まえ ID:qeigdfbl

    でたよ上方したところ戻さないお茶濁し調整

    • 名無しのヒーロー
    1100
    2年まえ ID:bnq1mm01

    上方前に戻して...

    • 名無しのヒーロー
    1099
    2年まえ ID:lo0x3h6o

    なんか変わんのかこの調整?

    次も周囲ブッパゲーなのか…

    • Onigiri Kuma
    1098
    2年まえ ID:k1v2zb0e

    もはや一周まわって可哀想に見えてきた

    もう1シーズン頑張れ、レム。

    • 名無しのヒーロー
    1097
    2年まえ ID:pf01s4f2

    違う、そうじゃない

    • 名無しのヒーロー
    1096
    2年まえ ID:qb1v1jdc

    あぁ、、、次回また別のとこが下方されてザクレイコースですね。お疲れ様でした。大人しく前回上げたところ下げて欲しかったです

    • 名無しのヒーロー
    1095
    2年まえ ID:pf01s4f2

    体力ミリのレムの通常1発でリコが消し飛んだ(レベル50フリバ)

    ミリとはいえアビの倍率流石に高すぎないかこいつ

    • 名無しのヒーロー
    1094
    2年まえ ID:ft0eqhrx

    >>1093

    上方したところは間違ってない って判断良くするからなぁ この前触ったところ以外を割と下方してきそう

    • 名無しのヒーロー
    1093
    2年まえ ID:biga0vwu

    アタッカーほとんどレムがレベルで暴れに暴れてるから下方は来ると思うけど、下げるなら前回上げたとこ戻してね?

    ザクレイの時見たく移動速度とか周囲発生とか通常射程とか関係ないとこ下げて上方前より弱くなるとかしないよね

    • 名無しのヒーロー
    1092
    2年まえ ID:n7x59dh7

    オルタ「レムのwww」

    キリト「HSはwww」

    ゲバ子「我々のHAにwww」

    獅童「お任せあれwww」

    🦊「斬り捨て御免www斬り捨て御免www」

    • 名無しのヒーロー
    1091
    2年まえ ID:r3c9p57h

    >>1090

    オルタ超強化されたら、Fate復刻くる!?って思うな

    • 名無しのヒーロー
    1090
    2年まえ ID:per6mc13

    >>1088

    その順番でいくと来期はオルタに期待していいってことですか!?

    • 名無しのヒーロー
    1089
    2年まえ ID:th52hvtf

    >>1088

    でも今のレムこんだけ上方されても全盛期の半分くらいの強さで、ステもアビリティもHAもHS速度も初期レムからかなり劣化してるのにインフレしすぎてる今の環境でもこんだけ暴れてるのみると初期レムがいかにぶっ飛んでたかが分かる

    • 名無しのヒーロー
    1088
    2年まえ ID:qnukz3tw

    このゲームは結局周囲ゲーやからな

    レムが暴れて、オルタはそこそこで、アイズが暴れて、イグニスが暴れて、キリトが暴れたから今度はレムの番ってだけや。

    そのうち下方されてまた誰かが強化されるだけや。

    • 名無しのヒーロー
    1087
    2年まえ ID:cscxrmgu

    >>1086

    むしろ相手に合わせられるHSだからな、牙突でもぶっ飛ばされる

    ワンチャンあるみたいに考えてるやつも居るみたいだけど効果後に強制ダウン(実質スタン)入るから実際にはチャンスを与える側

    相手HSに後出ししても相手有利だから賭けにもならん

    • 名無しのヒーロー
    1086
    2年まえ ID:ehlmw8qk

    こいつのhsってポータル避けすら可能らしいからな…

    忠信とか狐、gbgとかならhaだけで完封するし

    固定ならイデア撃ったりデズhsと合わせたりで 何かしらできるかもしれんが

    • 名無しのヒーロー
    1085
    2年まえ ID:egetco42

    >>1081

    そもそもレムに限らず初手溜め自体が初心者や低層のムーブなのではなかったかね、余裕があったらとか語るだけむなしい気がするが

    • 名無しのヒーロー
    1084
    2年まえ ID:tj7687b6

    >>1083

    アビ上昇だけで良かったと思う

    唯一の弱点の後隙で刺せなくなったのがきつ過ぎる

    • 名無しのヒーロー
    1083
    2年まえ ID:dkezw339

    周囲の後隙の上方だけでよかったと思う

    • 名無しのヒーロー
    1082
    2年まえ ID:cscxrmgu

    >>1070

    「溜めれるなら溜めた方が…」って人は多分想定してないんだけど双方フルメンバーが溜めたら普通にレムが居る側が不利なんだよ、先に切っても後出しで切っても対処されるんだから当たり前なんだけどね

    • 名無しのヒーロー
    1081
    2年まえ ID:rijii8ya

    HS溜める余裕あったら溜めるに越したことはないでしょ。終盤の耐久の僅かな保険にもなるし。

    • 名無しのヒーロー
    1080
    2年まえ ID:tj7687b6

    >>1070

    味方が強いHSで相手も重いHSなら溜めないで敵陣ウロウロして一人でもHS溜めない、ソロで対応に来る甘えなら奪い取る位のレムムーブも悪くない

    二人対応に来てキルしたら最高だしな

    こんなムーブが許される位レム単体性能は高いしHSは弱い

    • 名無しのヒーロー
    1079
    2年まえ ID:ck3487uv

    >>1070

    アンサーで死んでどうぞ☆

    • 名無しのヒーロー
    1078
    2年まえ ID:lbj8l0m2

    >>1070

    アリスだろうがレムだろうが、相手が貯めに動いたとかで貯めるチャンスがあるなら貯めるべしだよ

    • 名無しのヒーロー
    1077
    2年まえ ID:fua05n7i

    通常が痛い

    • 名無しのヒーロー
    1076
    2年まえ ID:egetco42

    >>1073

    追記で言うとこのHSにもさっさと溜めた方がいい時もあるにはあって、味方に極大ダメージなどの決め技級のHSがあるならさっさと溜めて先じて切る価値がある、効果の割には軽いわけでもないのでフルカノに合わせる時は急がなくても良い

    緊急回避に使うのは悪くないけどレムが溜めずに突っ込むような盤面不利状況(ここでは諸戦後の鍵3対2を想定する)だとやることじゃないと思う

    • 名無しのヒーロー
    1075
    2年まえ ID:egetco42

    >>1073

    俺の言い方が悪かった、このHSは”ひっくり返せない部類”だ、実務上ひっくりかえせる時があるのは相手がHS性能を理解しないくらい極端に下手な時とHS対処を渋った(渋らせた)時でしかない

    猫宮や臣よりはマシだが積極的に溜めるような性能ではないし逆転要素が薄いどころではない

    冷静に考えて攻撃力と移動速度アップの代償で操作不能状態でまっすぐ突っ込むの無茶苦茶弱いにきまってるだろう、こんなもんで運試しするのただの下手くそだぞ

    • 名無しのヒーロー
    1074
    2年まえ ID:ra84em54

    >>1073

    防がれやすい、ひっくり返“しかねない”って言いまわししてる時点で誤解はしてないでしょ。逆転要素薄くても溜める余裕あったら緊急回避用とかに溜めておくのは普通じゃね?

    • 名無しのヒーロー
    1073
    2年まえ ID:egetco42

    >>1070

    > 相手のHS枯渇してたら余裕で3タテして試合ひっくり返しかねない性能持ってる

    これが酷い誤解、普通はHSなくてもアバカンやカウンター決められるし慣れた奴は今でも滑りフルークで対処できる

    露払いで相手に対処させるために切るHSであって逆転狙える決め技ではない、PSでカバーする要素が少ない分中の下のくらいの効果しかないぞこれ

    • 名無しのヒーロー
    1072
    2年まえ ID:n7x59dh7

    >>1070

    塵屑の部類に入るHSなんだから溜めれる時に溜めるでいいじゃん、機動力攻撃力耐久力揃ってて常態で戦えるレムが引き籠る方が要らんわ

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ