【#コンパス】糸廻 輪廻のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (43ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4793年まえ ID:e4etm61iこれHAが高低無視の床依存じゃなくて高さを糸廻と同一で空中に出せるとかなったらムリヤリ叩き落とせるステージがあってそれはそれで凶悪なのですわ・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4783年まえ ID:fat6hhuhいやー骨刑事より弱いからなんでもいいわ(脳死)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4763年まえ ID:psucql3eコイツに呪詛包帯ってどうなんだろう
あれ+HAクッソうざいかなと思ったんだけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4753年まえ ID:m6b3vl16通常がマリアのガンナー版みたいな感じだからオカンもしくは桃鍋でクッソ火力でるね、そもそも弱点ヒットでも割と喰らうけど、ただ桃鍋の防御バフかけても防御0.5だから普通にダメージ食らってくれるのはまだ対処できる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4723年まえ ID:tdzztj31ほんとギルいじめるの好きねこの運営
HAほぼギルの上位互換じゃん
あっち短くて活かす場面少ないのにこっちはダメージまで入るし完全足止めだし、ポータル取得阻止するし、通常はまぁ通るし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4703年まえ ID:ra3rbkzm要するに自分の動きよりも前提能力でのマウントを軸としたキャラばっかやなってことかな?
特に『ローリスクハイリターン的な妨害』のことだと思われる。
自分も最近ではかつてにはなかった窮屈さを感じてはいる。
それは『自分が使う分には楽しいけど、他人に使われると理不尽さを感じる』、そんなキャラが増えたんだとも言える。
思うに、主は13やデルミンような、「“ハマった!”という快感を追い求めるような性能ではない、いぶし銀的なキャラ」を望んでいるのだろうな。
ま、運営としてはもう『華のあるゲーム』に舵切ってるってのはあるのかもね……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4683年まえ ID:j512ilwbこれ下方いらないは無理やろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4673年まえ ID:atwjbpih踏んだらワンパンの見えない罠がいつに間にか埋まってるゲームきつい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4663年まえ ID:tuxvq834リンク画像の字めっちゃかっこいいっすね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4653年まえ ID:mnih685lコメ主で追記。
変に盛り上がってるから。
まぁ、何が言いたいかって言うと、ただ単に「戦ってるとストレスなんだけど!?」って言われるキャラがここまで連続して出てるの凄いなぁって言いたかっただけ。
詰まるところシンプルなキャラ出ないよなって。
なんつーか、仕掛けが面倒くさいというか、複雑というか。
別に「普通すぎ、、」とか「特徴ないな」みたいなキャラじゃなくてもええんやけど、こう、なんていうか、相手の位置取りにお手軽に干渉出来るキャラばっかやなって話。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4643年まえ ID:f073tm8hここ最近のは、ウザイ=強い
今回のはただただちょっかいかけて来るだけ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4613年まえ ID:mnih685lせやね、原点に立ち返ってそれでもいいと思うわ。
今の環境って如何にハメ倒すかって感じやろ?
純粋な立ち回りと適切な火力をぶつける、条件でバフが付いてちょっと有利になるみたいなシンプルなキャラみたいなのも出てもええと思うんよね。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4583年まえ ID:oam503hz氷柱と違って当たる範囲が広くて、外せっていう方が無理なHAで障害物無視するのもなんかもにょるけど
高低差無視はマジで意味がわからんわ。アインズの時ですらやらなかったじっぱかの高低差ですら無視するらしいし。
最近の運営は高低差の概念を軽視しすぎ、下からグレウォCに届くノクトHSをナーフしたまともな調整班は全員クビにでもなったの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4573年まえ ID:oam503hzせめて体力は下方しないとダメだと思えてきた
罠踏んだらそれ以降ガード無しで突っ込むしかない、かつフルカノ当てても余裕で耐えるじゃフルカノアタッカーの立つ瀬がない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4543年まえ ID:mrlj1q1kこいつちょうどいいとか言われてたけど普通に強くね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4513年まえ ID:c4umftwbディバ全(青ノガドも可)レオンゆららが楽しかった
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4473年まえ ID:qnukz3twいやんなことないやろw
初期キャラだってちゃんと使われてるやん。
例えばマルコスとかジャンヌのHAは最近のHAと見比べても遜色ないくらい強力やし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4453年まえ ID:rny60n1c足とHA下方してくれれば満足
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4433年まえ ID:q5sej9pxキル数が他キャラに比べて多い気がする。デスがどれくらいなわからないけど、フツーに強キャラかね。
罠カードが揃ってないから自分では使わない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4403年まえ ID:h98rxrvk罠の投てき距離によって威力減とかしないとただのストレスゲーになるな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4393年まえ ID:qmeh98giまといのタレットも転ばされたりダメカ割られたらわりと死にかねないからな ほんと同じ程度だと思うわ
hsで耐えても 全滅したら 適当に解除されやすいし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4373年まえ ID:h210os4d「全てのヒーローが強いというバランス(バランスが良いとは言ってない)」やぞ
スマブラとかもだけど、キャラが増えすぎるとバランス調整難しいから、全キャラ壊れ要素持ってて理不尽の押し付け合いするゲームになってくんだよね。全キャラワンチャンありますよって状態。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4353年まえ ID:mnih685lなんかピエール以降コンパスオリキャラずっと行動阻害系のストレスキャラじゃない?
飛ばし、無敵、無限射程、飛ばし、プッシュ、引き寄せ、引き寄せ。
なにこれ意図的?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4333年まえ ID:ari57qbtフリバがガードと桃鍋積んで通常で殴るゲームと化してます。フルカノは地雷
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-