【#コンパス】ステリアのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (10ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6192年まえ ID:aahwbg54ステリアといいエミリアといい巨乳エルフっていいよな。癒される…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6122年まえ ID:fp01aab9何気にHSクソ優秀だよね
乱戦に打ち込むのもあり、ポータル守備にも使える
有能オブ有能
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6112年まえ ID:fnpl8fix剣6足3あり?武術家メイン
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6102年まえ ID:n7x59dh7ロボットよりギルガメッシュ(FF)ばりに4本持ってる剣士もいるぞ
・ティルフィング(北欧)
・ミストルティン(北欧)
・カラドボルグ(ケルト)
・ダインスレイヴ(北欧)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
6012年まえ ID:ervd6c0gアタッカー:通常主体のヒーローはカットを多く積むのでタイマンもそこまでキツくないが、ガンナーに対処を任せて他の敵を見たい。フルカノなどカード主体のヒーローはワンパンできたり、転倒から追撃できたりするので比較的対面しやすい。ただ、ガンナーが最も有効な手段。確実にワンパンできる者以外はガンナーが撃ってくれているならヘイトを買うだけにとどめて、カードはなるべく温存したい。
ガンナー:真っ先に撃て。他の敵に粘着されているなら味方に押し付けてでも撃て。
スプタン:にーげるんだよー(ジョーカーラム敦はアタッカーと同じ)
※あくまで個人の見解です
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5992年まえ ID:r47600bqフルカノ系は大体10秒あれば決められるんだけど、ゆらら系とか通常系厳しくない?
ダメカカチ割れないとお互い家の貼り合いになるから仕留めきれん。流石にカット切れたら分が悪いし。
ある意味相性と割り切って他に任せた方がいいんかね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5972年まえ ID:r47600bqステリア対面苦手なんだけどコツとかある?
忠臣とかガンナーなら楽なんだけどその他で相手するとガード先ばりさせられんのがキツい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5962年まえ ID:n7x59dh7いやまぁそこまで見てないですよ、「ルー君」が何かの略なのか名前なのか、華槍〇〇がカードとか技で変わってるからこれは「槍の技名」なんだろうって事で「槍」で「ルー」って言えばこれ以外にイメージ出てこないしHSもブリューナクの「どこから投げても敵を追尾する」に合ってるし「森焼き」「殺戮者」からそれもありうるんやないかな?って
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5952年まえ ID:p502pu3cこいつ弱くね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5932年まえ ID:egetco42おもしれーなと思ってググったけどそもそも静寂の宝槍みたいな呼び名はないし別もんじゃね、効果が複数種あって必ずしも制御下で発動するものでもないけどこっちはそんな挙動ないし
なんなら支部の百科事典なんかはいくつかの槍として扱ってるし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5892年まえ ID:n7x59dh7私は騙されんぞ、森焼いたんこいつやろ。
故郷族滅っていう最大級の迫害受けた割にヘラヘラしてるしケルト神話のルーの槍(ブリューナク、原典には無い)はアーラワルとも言って水に穂先漬けておかないと周囲が焼ける、別名「殺戮者」。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5882年まえ ID:pp39sl9lキャラとして薄っぺらくない?
もっと設定くれ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5832年まえ ID:c5exvfxiこのキャラ通常攻撃でサイレントするアビリティ無くす代わりに足とHA戻せば不満なくなると思うんだけどな
通常一発当たるだけでサイレントになるのがクソなだけで別にそれ以外はそこまで理不尽感じないんだけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5822年まえ ID:f6gid1c4コンパスの醍醐味であるカードの読み合いを根本から否定してくる、桃鍋程ではないけどコンパスのガンみたいな存在だから下方されまくってもしょうがないよね
とにかくつまらんもん、地味に射程長いのもムカつく
こっちがサイレントでも相手はカード振れるから合わせようがないんですわ
最近はメカハンとか積む奴もいるから硬くて、アタッカー同士の殴り合い時ガード足りんくなる
かといってガンナーの時味方に来ても頼りにならんし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5812年まえ ID:m36isfc1今のステリアに強みなんて攻撃時サイレントしかないよ。足は激遅にされてHAのタメまで下方されたから引き連か引き遠、加速無いとまともに攻撃参加することができなくなってる。
-
-
-
-
名無しのヒー口ー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5792年まえ ID:qpksy8tdこれの強み何?
0キルしかいないんだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5782年まえ ID:qkmlodfj加速ステリアって火力どうすんの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5772年まえ ID:cig5829lメカ反ブレドラステリア硬すぎる
タンクかよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5742年まえ ID:fn0715og恒常しかないんだけど
マジゆらとクルゆらどっちがいい?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5732年まえ ID:n8ymc4laそういや、ステリアよhaのすっぽぬけはもう仕様ってことでええんか??
端に当てると100%すっぽ抜けるが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5722年まえ ID:okv3dsqm引き連ないと弱くね?
マリアリヴァイマルコス並に味方来て欲しくないんだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-