【#コンパス】ステリアのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (12ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
5202年まえ ID:fp01aab9今回のキャラこそは比較的平和そうやね…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5192年まえ ID:n7x59dh7一言でステリアの事を評価すると
「足以外はすべてハイスペック」
って所かな、その足がかなり辛いんだけどさ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5172年まえ ID:thejvx2b引き寄せ複数巻き込みで事故らせる場面そこそこあるから下手に上方しないで欲しい。
もし上げるにしても前下がった足とかに留めておいて欲しいな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5162年まえ ID:n7x59dh7ぱんぱかぱーんのボイスある上に金髪爆乳ときたら某重巡洋艦の娘思い出したわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5152年まえ ID:n8ymc4laファミ通カード使用率で家より全店の方が上に来てたけど、ディバ全ってこと?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5142年まえ ID:k5xscbo9使えば使うほどHAの出が遅くなったのが惜しいなー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5132年まえ ID:nt7xa9ym破カードがどうしても詰めねぇからなぁ……
上手なステリアだとつきまとわれてるのHAですっ飛んで助けてくれたり、引カードで痒いところに手が届くように引っ張ってくれたりはするが、まだ新規キャラだからその練度の人が少ないし・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5122年まえ ID:t4qzmcm8ガンナー視点こいつ味方でも嬉しくないわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5112年まえ ID:lsiwp473体感でそう感じるのは理解なんだけど、強さを示す指標が他に無い以上、データ上「このキャラは強い」は覆らないからなぁ…。
過去も使用率&勝率が高いキャラは同じ理由で下方されていった訳だから、そこは仕方ないと思う。。勝率だけ見て下方するのは危ないってのはめっちゃ共感だけどね。難しいよなぁバランス調整って。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5102年まえ ID:smpkixfh憶測っていうか、俺がS7~8でステリア使ってて思ったことや
シーズン終わりのS7と比べて明らかにカモられてくれるやつが多い
酷いやつはマジスクだけ掛けてステリアの通常でサイレント食らって始龍振れずに逃げていく
下手なやつ相手には極端に強くて、上手いやつにはそこそこな性能してる以上単純に勝率だけを見て調整するのは危険やろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5092年まえ ID:lsiwp473勝率の高さが全てだろ。なぜ普通に強いと認められないのか…。
対ステリア甘い人たちがS6以上にキャリーオーバーしてる背景も多少はあるのかもしれないけどさ、そこはもう憶測の域を出ない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5082年まえ ID:dfcnceyfステリアのお陰でシスター服の魅力を知った。綺麗にされるどころか、貶されそう。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5052年まえ ID:rfso1g2wモモンと引連がある固定ステリアなら環境だけど、両方無い野良ステリアは弱い
そしてその条件を満たす人はほぼ居ないので安易に下方出来ないし上方を望む人も多い
ってのが現状だろうな
連の初段と通常の初段遅くして、足と通常2撃目以降早くして攻撃1.35とかにして欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5042年まえ ID:c5k90iy7上位帯って言うけどエンジョイのS6~7は言うて大したことないやろ
240ですらないやつもザラやし
下でステリアにかもられてた奴らごとランク帯が上がってきた結果勝率上がってるだけ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5022年まえ ID:akt0wlo4上位帯って大体固定だから
自前で足アップ積まなくていいなら
脚が速くて硬くて殴られたら痛くて更にサイレント
空駆けにイデアされたら自前モモンで無双
って戦い方出来る
同じ事は別に上位じゃなくてもできるけど、空駆けとモモン凸多ければ勝手にランク上がって行っちゃうだろうから結局上位になると思ってる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
5002年まえ ID:bchvp8f4引き寄せステリア強いなぁ
でも足(HA)の遅さと耐久力のおかげで理不尽さは感じないかな
強いて言うならHSの必要ゲージ量を少し上げても良い気はする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4992年まえ ID:cjvamtqj下方食らったのに上位帯の戦績クッソ高いな。
世に出てないだけで何か強い使われ方とかされてるのかな?前の大会でリンレンステリアミラーになってたし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4962年まえ ID:ai20nd0jやっぱりおっπって正義だわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4922年まえ ID:fnpl8fixhaも詰めれたやろてとこキツなってるし、足の下方は通常はやい分やっぱあそこ当てれてたなぁて思うところ何回かある、感覚でやってるけど個人的にはキツいわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4902年まえ ID:k5xscbo9HA出るタイミングが遅くなって前だとHAで拾えてた取りこぼしを拾えなくなったりとか、ギリHAで回避出来てた相手の攻撃とかもらって死んだりとかいう場面がちょいちょいあるような感じはする。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4892年まえ ID:fp01aab9自分はただ初期評価は必ずしも当てはまらないってことを言いたかっただけなんです…
それこそ桃鍋だって強化倍率知っててもうまく使いこなせなかったから弱いと思い込んでコメントした人もいたかもしれないし、サイレントデメリットをよっぽど大きく見てたかもしれんし…
まぁそれらも結局連切りとかで解消されてしまったが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4872年まえ ID:egetco42たしかファミ通で倍率明かされてるからこのサイトのページもすぐに編集されててそれでなお見てませんでしたってのは流石に見てる側がダメだわ、文字通り工作に引っかかってる
賛否両論とか雑なコメント入れるならせめてそのページくらい読まないと
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4842年まえ ID:fnpl8fix一気に弱なった気するけど気のせいかな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4832年まえ ID:abtq3wzcでけえおっぱいが二つあるからカードも二つ余分に使えるようにならないかな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4822年まえ ID:tr5jxhwx今更だけど、ステリアがえっちぃキャラになってるのは能登さんのお陰でもあると思うんですよ。てか能登さんって他にもえっちいキャラ演じてるんだな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4782年まえ ID:fp01aab9工作もあるだろうけど単純に使い方が下手だったり強化倍率を知ってもピンとこなかったりで桃鍋の強さを実感できていなかった人もいるんじゃないかな
あとはファミ通見てないとか(自分は見てない)
どっちにしろあれじゃ下方は待った無しだったとは思うが…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4772年まえ ID:m9nqfv3zEF
頭運営で草
カード中心のキャラ調整された結果逝きかけてるキャラ何体いると思ってるねん
揚げ足取りたいならもっと文面の意を捉えられるようになってからにしような
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4762年まえ ID:b1qrw8tbそれ自分のアンテナ悪いだけじゃないか?桃鍋の強化倍率は初日にファミ通が明かしてたんだが
もしかして下方されたくない一心のアホの工作コメントのことを言ってるのか?その手のを真に受けてたら全部が全部賛否両論になるんだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4742年まえ ID:fp01aab9まぁ、流石に桃鍋微妙コメントは一部ではあったが
ともかく初期段階じゃしばらく使ってみないと結論は出ないと言う当たり前のことよ
…ベリバッドという例外はあるが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4732年まえ ID:fp01aab9恐ろしいことに桃鍋でさえも初期の初期はちらほら不満コメントがあるくらいで「強いな」「当たりカード」みたいな好意的なコメントはともかく「強くはない」「イデア使われたサイレントだけ残ってクソ」みたいなのも結構あったことなのよ
批判が盛り上がった早さでだけで言うならベリバッドの方が上なんじゃないかな
ベリバッドなんか効果見ただけでもわかるヤバさだったし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4712年まえ ID:fp01aab9下方はされたけど、今回の下方で劇的に弱くなったわけじゃないよね
ちょっとHAに一瞬の間があるのが気になるくらいではあるが…
-