Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】死献薬シュタルク・トートのステータスと評価 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数22
  • 最終投稿日時 3日まえ
    • 名無しのヒーロー
    12
    5年まえ ID:ttvs9t0y

    低ランクだとフルアーマーやアイドルみたいな防御アップ系が結構使われる傾向にあるからやはり微妙

    • 名無しのヒーロー
    11
    5年まえ ID:mkahksz2

    レアリティが低いからフリバで大活躍だろうなあ

    ほしい

    コラボカードでにたのがほしい

    • 名無しのヒーロー
    10
    5年まえ ID:ffuy0dfe

    >>9

    スタンしたいんだよ

    • H・ERO
    9
    6年まえ ID:ihcy54co

    >>8

    打ち上げ短くね

    • 名無しのヒーロー
    8
    6年まえ ID:fk9qzkwl

    耐久ステとリキャストの短さゆえスプに積むのは全然OK

    • 名無しのヒーロー
    7
    6年まえ ID:e6j2b7j3

    >>6

    だと思うので手を加えておきました。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    6
    6年まえ ID:d5t5b6wx

    CDはクールダウンの略ですか?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    5
    7年まえ ID:ria3mywa

    >>2

    二凸を使って耐久アタリを作りたいけどまず枚数が足りない勢。一凸カノーネがあるから採用するかは微妙だけど使ってみたい。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    4
    7年まえ ID:lplfawk7

    >>2

    総帥もそうですが、ボイドや耐久アタリなら1凸カノーネより2凸シュタルクのほうがいい場合が多いですね。

    クールダウン4分の3、体力1.5倍で防御はほぼ同じと、火力以外を見ると明らかにシュタルクが優秀です。

    (まぁ、たいてい火力が優秀だからみんなカノーネ使いたいんですけどね)

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    3
    7年まえ ID:tfn2f3hy

    現環境でもガード持ちはかなり多いので、ガードブレイクは腐ることが余りない。

    ガンナー程度ならこいつだけで殴り倒せるし、タンク相手ならガードを剥がせると言うだけで入れる価値がある。

    それ以外でもガードブレイクが成功すればなかなかのダメージを出してくれるので、ダメージスキルを複数いれているのならばそのうち一枚を削ってでもガードブレイクを入れるのをオススメしたい。

    Rとはいえ馬鹿に出来ないスキルです。もちろんカノーネがあればそちらの方がいいですが……。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    2
    7年まえ ID:gh32f6gf

    >>1

    総帥なら今までのフルーク牙突コンボをシュタルク版でガード相手にもできるようになるので非常に相性がいいですね

    また、ステが体力寄りなのでドアタンク総帥をする場合には無凸カノーネよりも役立つ場合があるかもしれませんね

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    1
    7年まえ ID:ns73vk5b

    ダメカはがせるってだけで悪くはない

    でもその後のダメカ使用を躊躇わせるだけのインパクトはカノーネの破壊力があってこそなので、余計にカノーネが欲しくなるという罠

    その後の殴り合いで確実に殺せるステがあって、カノーネ未所持ならこちらで代用するのも◎

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ