【#コンパス】【ダンまち】ソード・オラトリアのステータスと評価 コメント一覧 (8ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
914年まえ ID:mse9sd5w引連に下方修正を求めるのは間違っているだろうか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
904年まえ ID:ghxoflx7流石にこのカードは擁護できない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
894年まえ ID:e5vg1bg9引き寄せって効果だから範囲広いのは納得できるけどダメージが痛いのはおかしいでしょ
火力と範囲どっちかでいいからどうにかしてほしいわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
884年まえ ID:hbyr3fbi引き寄せという強い効果+火力もそこそもありキルも狙えるとかいうクソカード。範囲広すぎやねん。下方しろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
864年まえ ID:rtjpi4iw1番やばいのは引連自体の巻き込み性能高いのに春麗なら周囲サイレントから上手く行けば2人以上まとめて確キルまで持って行けるのだよね。春麗自体周囲とDAでダメカ吐かせやすいから割とダルい。
でも引連自体おかしいから引連下方して欲しいけどグスタフを絶対殺せる珍しいカードだからそのままでいて欲しいって気持ちもあるカード
-
-
-
-
名無しのヒーロー
854年まえ ID:ol52w0jd範囲狭めるべきでは?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
834年まえ ID:ipx2c35wギルやらルルカやらが積んでる分にはクール長いからまだマシだけど春麗がこれ積んでるとほんとゲーム性が危うい、1枚でキル取れるカードが30秒以下で戻ってくるって何の冗談だよ、ディーバを周で吐かされた後だと何も出来ん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
824年まえ ID:g1dy9njz所持率低いのがまだ救い
でも初めて使われた時詐欺判定じみた吸引されて流石に草生えましてよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
814年まえ ID:ja5vanag長時間引き付けれる上に味方からの火力も期待できるのにこれ自体の倍率高すぎんか...
1枚でキルまで持ってける性能が許されるなら引遠とか引周でもある程度ダメ入るようにならんとおかしいと思うんやが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
774年まえ ID:lhab7l8yギルガメに積んでるやつ偶に見るけどスタンのいい的なんだよなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
764年まえ ID:s62gf5ct下方来そう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
734年まえ ID:aqixh6exこれ強すぎやろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
724年まえ ID:lm7ecj7tオラトリアが強すぎてメタの狐出したんだろうな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
714年まえ ID:ipx2c35w誰も彼もディーバ積んでる今の環境だから「強い」程度で済んでるけど普通にぶっ壊れスペックでしょこれ、ただでさえ存在価値の無かった連カードに完全にトドメを刺してるし…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
704年まえ ID:kpfyxas0段差上からガード貼られる前に吸引判定が入ると…
相手はガードを張れない!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
694年まえ ID:mu80sd6jほぼデバとカウンター以外に合わせられるカードないのがヤバい 威力高い分カードで反撃してもキツいし
クール長いとは言えこの射程は問題だろ縮め
-
-
-
-
名無しのヒーロー
684年まえ ID:ids0ypvsこれ星3でよくね?上位勢こぞって使ってるし、ディーバないと結構ダメージ喰らうしで結構つよいとおもうんだけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
674年まえ ID:qi1f1afv強い強いって言ってる奴いるがそんな強いか?ww
弱くはないけどそこまで騒ぐほどの能力じゃないな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
664年まえ ID:r0j9t96rアイズ対策にディーバよりイェーガー。イェーガーだと高倍率が使うこれで死ぬ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
644年まえ ID:kmpa71ipこのカードって結局今回のシーズンどうだったの?あんまやってなかったから教えて欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
624年まえ ID:bnhmb000ソルとアイズ、タンクの固定専用カードという認識
駄コラボでしたね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
564年まえ ID:hhtamtm8のほにマジスク積まない論者だからゆららとこれ一緒に入れてる
CT長いって言ってもマジスク以下だし、ダメカ貼られたら辛いのはいつもの事だし、倍率の低さは転倒と1.5倍でごり押せるし、割と正解かもしれない
いや確かにリヴァイとかソルで使った方が強いのかもしれないけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
524年まえ ID:hbyr3fbiこのカードほんとにストレス製造機みたいなカードだな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
504年まえ ID:p3kesmucなっから遺跡で一度だけ2段目からCの敵吸えたんだけど、これ高低差どこまで対応できるんだ…?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
464年まえ ID:l9gk7ru6こいつの強さがやっと分かったわ。リベルルと同じというかなり広い範囲に加えて、引き寄せることで連続攻撃の弱さだった全弾ヒットしないって問題も克服出来てる。複数ヒットも狙えて、火力もそこそこ出るし、ダウンするお陰で大体のキャラ倒せる。それでも最初は「最終段まで食らわないとダウンしないからダメカで防げるから弱くね」って思ってたけどそうじゃなくて、このカードがやばいのは拘束時間の長さだわ。通常連打はヒットストップの関係上、貫通に比べて最終ヒットまでが長いから、しばらくの間ずっと引き寄せてられるのほんと強いわ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
434年まえ ID:q24zpk6e課金者が無課金の低デキレの家スプリンター使いに分からせるためのカード、イェーガーはダメカじゃねぇ!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
424年まえ ID:d5k90rzhテヤァで遊ぶ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-