Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】アルのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (7ページ目)

  • 総コメント数422
  • 最終投稿日時 37分まえ
    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    169
    2022/12/17 14:42 ID:db9m07jz

    >>167

    毒状態の敵が落ちると毒も一緒に消える。

    毒状態の敵が生きてるまま自分が落ちても、毒はそのままだから自分は回復するって感じ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    168
    2022/12/17 14:34 ID:jltro6aq

    >>167

    仕様。

    相手の毒ダメージ続いてるし。プログラムの仕組み的にはトマスのトランクの亜種みたいなもんだと思う

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    167
    2022/12/17 14:23 ID:f8uwtz0d

    毒当てた敵が落ちた時に効果無くなるけど、自分が落ちても効果続いてるのは仕様なのかバグなのかどっちだと思う?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    166
    2022/12/17 11:31 ID:s4rzzm47

    >>165

    現状DAがリスク少なすぎる出し得性能だもんな

    フェイント技術は追々他スプ使って覚えたらいいんじゃないって気がするけど、まあなんとも言えんね…

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    165
    2022/12/16 19:29 ID:i2nlbdgs

    >>156

    そうじゃなくてアル使ってたら回避なんて覚えんだろという話やで

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    164
    2022/12/16 15:21 ID:n9h2if6o

    >>159

    回復倍やめて大人しくフルカノ族

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    163
    2022/12/16 14:48 ID:javkkdk9

    キルしたら毒分の回復消える都合上、なんだかんだ回復カードは欲しいよね。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    162
    2022/12/16 07:23 ID:bv718pgo

    体力0.1下方ってデッキによるけどデキレ240で800-1000減る訳だけど、それだけでこいつ減ると思えないな。毒の回復量2から1.5にした方がいいと思う。

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    161
    2022/12/16 03:20 ID:gcladq43

    >>159

    耐久高すぎる感あるし、順当に体力でしょ

    取り敢えず1.2にして様子見で

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    160
    2022/12/16 01:40 ID:dnwbx5rz

    エボリリ採用デッキだとタンクハメ殺しできるから楽しい

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    159
    2022/12/16 01:25 ID:e45qbmf0

    下方は間違いないだろうけど、どこが下がるかねえ

    体力0.05位では勘弁してくれないだろうなー

    近下げられたら使えなくなりそうだし

    アビが倍回復じゃなくなったら産廃だし

    足や攻下げても今一つ効果ないし

    どの辺お仕置きされると思う?

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    158
    2022/12/15 23:00 ID:g5k61uwg

    >>152

    シーズン前のアプデで実装されたんだから普通だろ

    とびぬけてイカれた性能してるわけではないし(弱いとは言っていない)

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    156
    2022/12/15 18:50 ID:s4rzzm47

    >>149

    学習する気ないやつは何使ってもしょうがない、ただスプ使いたいけど苦手意識ある人にはかなりいいタイミングだと思う

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    155
    2022/12/15 18:31 ID:gcladq43

    >>154

    狸と合わせるとアバカン結構いいよ

    狸からアバカンが確定して、そこからさらに狸が確定するからタイマンボコせたりできる

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    154
    2022/12/15 18:26 ID:jltro6aq

    固定ならアバカンも採用有り。

    野良だとアル単一でアバカンからつなぐものがHSくらいしかないから無しかなぁ……。(HS自体がそもそも単一で使えるくらい優秀)

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    153
    2022/12/15 18:21 ID:jltro6aq

    >>144

    恒常縛りなら個人的にこれを推すかなぁ。

    タフでDA重視で足回り活かして申し分ない

    • 名無しのヒーロー
    152
    2022/12/15 18:00 ID:jhu0adt7

    (下方の)判断が遅い

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    151
    2022/12/15 12:33 ID:g06dncvt

    数的有利になるほど最大パフォーマンスが下がるところにギルガメッシュ味を感じる

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    150
    2022/12/15 12:28 ID:n9h2if6o

    >>145

    フルークが良い、滞空中は実質サイレントな上にダメージ乗る

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    149
    2022/12/15 12:26 ID:n9h2if6o

    >>148

    多分回避覚えないDA当てやすいで永遠にアルしか扱えないぞ

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    148
    2022/12/15 08:30 ID:s4rzzm47

    スタン当たって多段ガンナーに攻撃されん限りまあやられないからスプの動きを練習する上で一番いいかもしれない、スプ難しいって人は下方する前に使った方がいいかも

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    147
    2022/12/14 23:31 ID:g06dncvt

    >>145

    サポートの択としては申し分ない

    ただアルで単体スタンみたいな1人をピンポイントで落とすような動きをすると自ら回復源を削ることに繋がるので他より少々安定感に欠ける

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    146
    2022/12/14 21:01 ID:bop5nwgr

    >>145

    ステは悪かないけど後に続くもんがないから相性は悪いかな?甘色にアバカン入れて遠距離スタンさせましたはい次どうすんの?みたいな感じ、連切りで遠入れるなら他でいいよねって話

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    145
    2022/12/14 18:40 ID:er0enuzi

    質問なんだけど、喰色無い場合代わりにワキンヤン入れるのはあり?

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    144
    2022/12/14 18:14 ID:g06dncvt

    >>140

    武術家/ディーバ/アンジュ/狸(自由枠)

    武術家の遅延DAが滅茶苦茶強くて、10秒強で90%の総毒ダメージとバ回復を安定して継続できる。

    フェイントの吐かせ、最速DAのカードキャンセル、自由枠での妨害と毒ダメを合わせるとチーム単位での戦闘の勝率が格段上がる。

    ダメカが家じゃないのは防御0のせいで家のカット効果が期待できず、緊急回避と離脱目的でダメカを使うこの型に合わないから。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    143
    2022/12/14 17:36 ID:drmzxhmh

    2試合に1試合はこいつのBGM流れてくるの草(笑いごとではない)

    • 名無しのヒーロー
    142
    2022/12/14 13:33 ID:hewaywnl

    >>140

    手持ちカードのデキレ高いやつばっか選んで作ったドア、号令、イェーガー、アンジュが鬼がそこそこいる中で勝率8割出せてる

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    141
    2022/12/13 21:00 ID:j9qevg97

    喰色エボリリ体力ステガード回復でひたすらサイレントさせて遊んでる

    敵忠臣とかだと完封できて楽しいよ

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    140
    2022/12/13 20:40 ID:gcladq43

    みんなが使ってるデッキ教えてくれ

    できれば強みとかも書いてくれると助かる

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    139
    2022/12/13 15:51 ID:bop5nwgr

    毒のみの実用性あるカード評価、異論は認める

    ●アングリフ△=全くかみ合ってない訳じゃないけど防御偏りすぎな上に毒密度が薄くステも効果もアルに噛み合ってない 、100%ない訳じゃないけどこれ積むなら他でいい

    ●シャドウ〇=こちらもステが噛み合ってないが毒の密度が高くCTが短い、アクアで使ってたのが割れない分回復が付いた感じ

    ●液体人間△=Nなのでステが壊滅的にだめだがアルに限り効果的には立体や犯罪特区みたいな避けれない場所の拠点防衛で相手に嫌がらせしながら回復もできる、SR↑が追加されたらまた違うのだろうか

    ●【転スラ】吸遠毒◎=ステ的にも効果的にもアルのためにアルようなカード、掠りでもすれば効果時間中は負ける要素が無い。恐らく最適解

    ●パパミン△<〇?=周囲が遅めなので適正外な上大きな隙ができるけど2人以上に当たれば耐えられる程度には回復する

    ●ジャックオー(&水着)△>〇?=↑と同じだけど毒密度が低めで耐えきれない場合あり

    ●吸血バット×=クレイマンもあるが仮にUR出ても入れるくらいなら始龍で良い

    毒2枚構成は被って腐る事多いから毒1枚+攻撃+カット2って感じが安定って感じた

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    138
    2022/12/13 10:05 ID:g5k61uwg

    >>131

    ・アングリフとDA毒は秒間あたりの毒速度が全く同じ。シャドウ(と吸血毒)は毒速度が高いのでDA毒と差別化が出来る

    ・アングリフのステは完全に防御特化に対し、シャドウは防御>体力なのでシャドウの方がマシ

    ・一応シャドウは恒常では取りにくい赤色というメリットがある

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    136
    2022/12/12 15:55 ID:jltro6aq

    >>131

    ステータスが噛み合ってない・クール長い・持続時間長いせいでアル(及びそのDA)と相性悪い。

    クール短いシャドウですら相性微妙なのと、緑にアルに使える有用カード多い・アルが攻撃>体力だとそれなりの頻度で通常攻撃使うから3属性用意したいとか理由で価値が低い。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    135
    2022/12/12 15:52 ID:jltro6aq

    >>129

    シャドウはクールが短いからアクア筆頭に転倒迫りつつ割合ほぼ確定とか立場だったから使い所はあったはず。パパミンもデブとかが重宝してる。ジャックオーも強い。

    アングリフはモノクマヴィオ。

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    134
    2022/12/12 08:33 ID:gcladq43

    >>131

    全てにおいてシャドウでいいやん

    恒常に上位互換あるのに使う意味ない

    そもそもシャドウですらアル別になくていいのにアングリフなんかそりゃボロクソに言われる

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    133
    2022/12/12 07:11 ID:i2nlbdgs

    >>131

    そもそも今の流れは「毒積まなきゃアルの意味ないんじゃね」

    に対する解答なのでアングリフがボロクソ言われだしたわけじゃないぞ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    132
    2022/12/12 06:35 ID:n9h2if6o

    >>131

    まずスプリンターが敵に近づくのはデメリットじゃないし遠撃つなら近づかなくても隙があるのは同じ

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    131
    2022/12/12 02:57 ID:hdny8vxl

    アングリフボロクソに言われる程弱いか?

    ステ下がるのはしゃあないとは言えガンナーに近づかず毒撒けるのはシンプルに強い

    スプの足でヴィオみたいな使い方できるのは利点やと思うんやがなぁ

    無論吸毒が最適解なのはわかった上での話

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    130
    2022/12/12 00:46 ID:bop5nwgr

    >>129

    モノクマとヴィオとアクアの牽制用

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    129
    2022/12/11 23:08 ID:anhbncy0

    元々毒カードって影薄い方だっけ?

    何にせよアルのおかげで毒カードが大きく活躍するようになったね

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    128
    2022/12/11 11:38 ID:i2nlbdgs

    最適な戦術がどうとかはともかく今シーズンは全体としてアルの勝率はそこそこ良さそうだな。サボってた前半よりちょっと上がってきた今の方が遭遇する気がする、まだまだ下のほうだしたまたまかもしれんけど

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    127
    2022/12/11 11:30 ID:jltro6aq

    とりあえず恒常カード(狸・始龍など)に適正あってちゃんと体力盛れば死ににくくてDA掠めていくだけで仕事出来るのが偉い。上手い人はバンバン転倒でキルパスしてくれるし。

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    126
    2022/12/11 10:04 ID:ahhf708m

    >>125

    そうでも無い

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    125
    2022/12/11 00:42 ID:sf442itc

    あんま言われないけど近もトップクラスの速度してないか?

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    124
    2022/12/10 23:13 ID:no6mskmy

    DAの毒ダメ30%って言うと地味だけど実際戦闘になると味方火力のブースト力がえげつない

    現に武術家で敵全員に毒盛って要所で号令吐くだけの戦法でやってるけど戦闘ごとの勝率がおかしいほど高い

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    123
    2022/12/10 22:43 ID:anhbncy0

    ジャスティス使ってるとこのキャラ味方に来た時「アビリティ意味ねえ!!」ってなる

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    122
    2022/12/10 22:37 ID:gm5ow6jo

    なるほどシンもありかぁ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    121
    2022/12/10 17:49 ID:n9h2if6o

    >>119

    wikiの意味無くなるから話し合うくらいは許してほしい。

    ワイワイファンサイトしてるわけじゃないんだ、というか多分そういうのは公式がタイムラインに求めてるやつだから

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    120
    2022/12/10 17:27 ID:gcladq43

    まじでDA分かりづらい

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    119
    2022/12/10 17:20 ID:sf442itc

    なんでこう全体的に白黒つけたがる人多いのさ

    カード適性が高いんだから、キャラを活かせる範囲で各々好きなカード使えばいいじゃん。

    テンプレ定めたとて、変なデッキする輩なんて必ず存在するんだし。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    118
    2022/12/10 17:13 ID:no6mskmy

    >>115

    ポンポンは使えないけど、元々1人に対しては10秒間隔開けないと無為だからさほど支障はない

    なんか遅く見えるだけで実際は発生・硬直共に全スプ中上位クラスなうえ最悪反撃されてもただでは死なないから積極的に使えるし、足メつければ最速DAはカードキャンセル狙えて遅延DAも離脱が早いからメインでブン回せる

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/12/16
    • Android
    • リリース日:2016/12/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ