Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】クー・シーのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数720
  • 最終投稿日時 2025年04月13日 08:09
    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    736
    2カ月まえ ID:e6rjg61m

    次回「強すぎた為、体力0.45に下方修正」


    見える……見えるぞ……

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    735
    2カ月まえ ID:t6e5j8cs

    マジで今回の上方いらん…。クーシーに失礼すぎるわ、もう十分強いし下手にいじって前より弱体されたらほんま…本間…やめてくれよ(絶望)

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    734
    2カ月まえ ID:hk7khilr

    いらんって謎バフ……これであとで基礎ステ下げられるのが一番まずいんやって……

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    733
    2カ月まえ ID:f7ida4lh

    キャラパワー中の上なのに環境弱いからね、しょうがないね

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    732
    2カ月まえ ID:tctqswrv

    やけくそみたいな上方来てて困惑してるわ

    ただでさえ試合中のHS発動時間長すぎって言われてたのに2秒も延長してもらえるのマジ???

    デバフ時間増えるのに攻撃倍率も上げてもらえるの?? 片方で大丈夫だったんじゃない?

    いやでも流石に嬉しい~

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    731
    3カ月まえ ID:i4vv7yfg

    せっかくボンドルドとぽゆが落ち着いてきたのに追加カードは割合ダメージに近距離毒、しかも長射程ゆららかぁ。君はいつになったら日の目を見るんだい。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    730
    3カ月まえ ID:e6rjg61m

    >>727

    クーシーにきてるを積むのって遠くからでも壁越しにでもきてるワープを狙えるから強いのであって至近距離のみのきてるだと従来のきてるに比べてだいぶ動きが制限されるから微妙どころか弱いまである。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    729
    3カ月まえ ID:tctqswrv

    >>728

    あざす

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    728
    3カ月まえ ID:sgymcven

    >>727

    クーシーに限った話をするなら現状はきてるに勝る強みはほぼないと言って差し支えないです。

    ただヒソカ自体かなり微妙な性能なので今後上方が入る可能性はあります。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    727
    3カ月まえ ID:tctqswrv

    クーシーにヒソカ採用ってどうなんでしょうか?

    引けてないので試せてないんですけど、激つよならもう一回狙ってみようかなと……

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    726
    4カ月まえ ID:e6rjg61m

    極論貫通と状態異常気をつけとけば別に悲観するほど弱くないどころかそれがないってなると割と野放しにできないくらいには強いと思う

    デルミンやきららみたいな練度重ねればかなりの厄介者になるキャラ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    725
    4カ月まえ ID:tctqswrv

    >>724

    納得

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    724
    4カ月まえ ID:sgymcven

    >>723

    みりぽゆが、じゃなくてみりぽゆが積んでるお母さんが、ね

    極々単純にお母さんが多すぎてキツかったよ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    723
    4カ月まえ ID:tctqswrv

    >>722

    みりぽゆゴンキルア実装後の環境はこれからだと思うけど、それはそれとしてみりぽゆ対面そんなにきつかったっけ?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    722
    4カ月まえ ID:sgymcven

    >>721

    そもそも別に今環境的に辛いわけでも無いけどなぁ

    ちょっと前のみりぽゆばっか居た時は確かに厳しかったけど、コラボ始まってめっきり数減ったし

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    721
    4カ月まえ ID:tctqswrv

    >>720

    他ヒーローと単純比較させてみれば低性能どころかむしろ高性能寄りであることはわかると思う。

    一番わかりやすいのはクーシーが強い環境が実際に来ること。

    逆に環境的に辛いだけだったとしても 辛い環境が変わらないならそれは弱いと言っても差し支えないし、カタログスペックが足りている=上方が必要ない というわけでもない。

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    720
    4カ月まえ ID:nusxwwn8

    コイツにまだ上方必要とか言うアホを何とかしてくれ

    環境的に辛いだけなのと弱いは=にならない事を猿でも理解出来る方法ある?

    • Good累計30 ユーザー94954
    719
    4カ月まえ ID:u80183k0

    >>717

    牽制目的という発想は抜け落ちてたので少し試してみます

    • Good累計30 ユーザー94954
    718
    4カ月まえ ID:u80183k0

    >>715

    なるほど...もう少し敵の足が止まるタイミングを予測してぶっぱしてみます

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    717
    4カ月まえ ID:db7ngixr

    >>714

    基本発動せずに構えだけ見せて牽制に使う

    ダメカ張らずに鍵触ったり詰めてくる相手とか

    構わず動いてくるようならそのまま当ててカモにすればいい

    あとはデッキによってショックウェーブやきてるから繋げてキル狙ったりもする

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    716
    4カ月まえ ID:ldx7yxgp

    >>715

    書き忘れてたけど強化系のHSの演出終わった瞬間に当てるのもアリ

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    715
    4カ月まえ ID:ldx7yxgp

    >>714

    敵がダメカ貼らずにキー取ってる時とか味方がタイマンしてる時はチャンス

    • Good累計30 名無しのヒーロー
    714
    4カ月まえ ID:l9l3ikti

    最近使い始めたけど基本的にブレードで撥ね飛ばして無防備になった敵を倒してからレベル有利がとれてきたらシールドで狭いところや相手のリス地で更にキル取り続けてるんだけどワープってどういう場面で使えばいいのかな?

    ステージによって壁抜けに使うことはあるんだけど当てる難易度やダメカで防がれる関係上使いどころがイマイチわからない...

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    713
    4カ月まえ ID:hk7khilr

    暴れっていうか相手盤面を荒らすみたいなコンセプトだから対応されなきゃそりゃ強いんよね。

    対策側が下手だと相手全員鬼でも3タテとか稀にあるし。

    まぁ正直犯罪特区でデキレ上クーシーの脳死ガトリングに対処できない編成の時は泣けるけど。

    逆に変に味を占めて通常でいいのにシールドしてカード避け損ねるポンコツもそこそこ見るよね。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    712
    5カ月まえ ID:sgymcven

    >>711

    完全にこれ

    暴れ性能高いキャラだから対策出来なきゃ一生カモられる

    でも今の環境なら他キャラの対策してれば巻き添えで対策出来ると思うんだけどな...

    • Good累計5,000 名無しのヒーロー
    711
    5カ月まえ ID:dtgzcasc

    >>710

    どっちかというと使い手の練度が全体的に上がってきた印象。

    キャラ性能そのものに絞って考えると今すぐ弱体化が必要かといわれると疑問符だな。

    ましてや手が付けられないレベルまでは行ってないと思うが、単に自分が対処に慣れていないか不利なキャラ使っているだけじゃないのか?

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    710
    5カ月まえ ID:nb7bb9n8

    流石にこいつオーバースペック過ぎるんよな。何故下方されないのか理解できない。

    コンセプト的に難しくなりやすいから性能あげるのは良いよ別に、でも上げすぎじゃね?度重なる上方もあってマジで手が付けられないレベルまで育っちゃったのよ

    とりまシールドニャークあたりは下方して良い

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    709
    5カ月まえ ID:kr9lriqp

    >>708

    リスカノ入れてるなら剣でもいいと思う、ただカノーネっている?

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    708
    5カ月まえ ID:je0wh3ta

    同色剣5足2と同色足6出来たんだけどどっちが良いかな?デッキはドルケバゲ無全リスカノ

    桃鍋は無い

    • Good累計1 名無しのヒーロー
    707
    6カ月まえ ID:o79epull

    >>704

    無発動ダメカや回復が蔓延しててゴミすぎるワープの行動速度デバフ3秒いらんから当てたらダウンから入って欲しいぜ(それならもっとダメカ張ってくれる率上がるし起点としての信頼性も上がる)

    必ず正面に出るのと実質おかあさん通常キル速度に対して自分の耐久が足りないし

    対ボンドはボディで受けれるし他だと、足で下がられる、無発動回復やダメカやカウンターが間に合う、フルカノ合わせが間に合うなど

    自分はシャークで荒らしてガトメインで動いてます

    ワープ見せてダメカ張ってくれるような人もうほぼ見なくてスプみたいな動きになってる...

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    706
    6カ月まえ ID:tctqswrv

    ナナチクーシーです。よかったらどうぞ。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    705
    6カ月まえ ID:qtyfex2i

    >>701

    今更だが高耐久が重なってしまってて草

    高火力の間違いです、すまない

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    704
    6カ月まえ ID:sj43a98h

    ボ卿はさておきバトアリだと割といいんだよな。

    ワープニャークの存在でデキレ勝負からある程度PS勝負に引きずり込めるから。足回りもいいし。

    鬼3人に連続でニャーク決まって3タテできた時には流石に引いたけど。1枚か2枚くらい甘い奴いること多いんだよね。

    ボ卿はマジで味方に連撃入れてるモーション中に裏からニャーク入れて終わる前に処すくらいしかできることがなくて辛かった。

    大体2回目からはガード貼ったり学習し始めるから無理なんすけどね!

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    703
    6カ月まえ ID:tctqswrv

    >>700

    ほんまつらい……

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    702
    6カ月まえ ID:lkqosppf

    >>700

    あなたは新環境の負荷を押し付けられる側のヒーローです

    なるべく耐えてくださいね

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    701
    6カ月まえ ID:qtyfex2i

    >>700

    連範囲拡張+高耐久+高耐久で引き寄せ転倒マジスクHAとかこんなんどう攻略すりゃええねん

    • 名無しのヒーロー
    699
    6カ月まえ ID:a5um09mb

    >>697

    桃鍋の悪いところ、それでもクーシーには強いカードって意見までは確かにそうだなーってなってたけど、最後の一文おもろい。

    桃鍋二欠点があるから抜いたのに代わりでバフにデッキ枠丸々半分割いてたら意味が無いw

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    698
    6カ月まえ ID:qtyfex2i

    ナナチ……?いやデカチチか……?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    697
    6カ月まえ ID:i0v1nw5d

    桃鍋の弱点は防御デバフと貫通、クーシーの弱点も同じだからバッドシナジーが強い

    あと桃鍋は体力ステのカードだから体力を生かした立ち回りが出来ないクーシーには微妙

    サイレントのデメリットとしてモード変更できないのも痛い

    まぁ単純に桃鍋自体がバカみたいに強いから全然一線級で使えるカードだけど

    攻撃力バフと移動バフはどっちも適正あるから俺は自傷姫と武術家積んでるわ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    696
    6カ月まえ ID:tctqswrv

    >>692

    鍋自体弱いわけはないとは思うんだけど、カウンターとHSで貫通カードを躱す技術が必須のクーシーで鍋サイレントの間貫通にどう対処するんだろうとは思う。

    (桃鍋未所持/やんわりクーシー使い)

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    695
    6カ月まえ ID:rkjpv0xt

    >>694

    普通に考えて弱いって言ってんだったらじゃあ入れんなってなるし...なんで使ってる本人がネガキャンするんだって話よ

    個人的には桃鍋は勿論パワー化け物だけど、合わせ性能壊れてるクシでサイレントはやっぱ痛いから有り寄りの無し派

    バゲ系、ドルケ系、全天系は各1ずつは欲しいからデッキきついのもある

    でも合わせじゃんけん勝ちまくってカード切らした相手に桃鍋単切りはめっちゃ強いと思う、あと桃鍋シールド

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    694
    6カ月まえ ID:enb1gcu0

    >>693

    見た感じクシに桃鍋入れないような人が桃鍋クシは桃鍋が強いだけみたいに言ってんだよね

    逆に桃鍋積んでるクシ使いで桃鍋クシ弱いって言ってるの見た事ない

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    693
    6カ月まえ ID:bhrpn9pp

    >>692

    桃鍋クシ使いがネガってるだけじゃね

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    692
    6カ月まえ ID:enb1gcu0

    クシに桃鍋強くないって人一定数いるのはなんで?

    敵のクシに桃鍋入ってると結構厄介に感じるけど

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    691
    6カ月まえ ID:je0wh3ta

    シールドは長押し辞めてからカード使えるようになるまで結構後隙あるからアバカン使ったり近連持って横側に突っ込んだり、あとダメージカットするとはいえ低体力で回復積んでないことがほとんどだから射程外からちまちま攻撃してたらいつか辞める


    1番手っ取り早いのが高防御キャラで防御盛ってダメージゼロにするのと遠貫通使うの

    遠貫通いつでも撃てる状態にするだけで敵のクーシーはガトリング使えなくなる

    >>672

    • Good累計3,000 名無しのヒーロー
    688
    6カ月まえ ID:h1fgyq3v

    >>687

    立ち回りで迷ってるなら一旦各形態の特化型で使ってみては?

    色々と相性出るけどそこからHAの性質や使い所理解するのが1番確実

    たぶん、迷ってる段階で安定目指してるせいで余計何もできなくなってるんだと思う

    ・ブレードメイン→カノーネ/ぶれどら/桃鍋

    ・ワープメイン→波近/きてる/カノーネ

    ・シールドメイン→シルブレ/ノガド+回復/カノーネ

    ↑ざっくりこの辺が形態ごとのシナジーカード

    この中から選んで、空き枠にダメカぶち込みで基本OK

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    687
    6カ月まえ ID:je0wh3ta

    どう立ち回ればいいのか分からなすぎて勝率50%切ってしまった…デッキって何がいちばん安定するんだろう やっぱドルケ無全天バケカノーネ?

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    686
    8カ月まえ ID:pmzo573x

    >>685

    流石にHAウィングの倍率だとシルブレだけではどれだけデキレ盛ってもダメージ入らないから別なカードも切ってるはず(あるいは試合中のレベル差?)

    でもクーシーのデキレ120程度だと、HS中の防御力6000前後、体力が2000前後だから10000弱のダメージを1発で出せるなら貫通もいらなかったりする。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    685
    8カ月まえ ID:feg0o6zh

    >>684

    マ?HS中にシルブレからのバグドのファンネルで虐められた記憶があるんだがクーシーエアプかもしれん・・・。誤情報スマソ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    684
    8カ月まえ ID:ablc5u11

    >>682

    シルブレじゃあ貫通出来なくね?

    シルブレ+フルークとかならまだ分かるけど

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ