Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】マルコス’55のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (21ページ目)

  • 総コメント数1014
  • 最終投稿日時 2025年06月29日 01:10
    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    54
    7年まえ ID:k94wwtsc

    >>51

    有利の時なら相手が無理攻めせざるを得なくなるから、通り道にしれっと設置して攻めを阻害し、有利から勝確に後押しする

    罠を置くのが読まれていたとしても、相手にダメカを先に吐かせることで、こちらが時間的に優位に立てる

    ということが言いたいのかと思う

    • ニート
    53
    7年まえ ID:dir1v6ok

    >>51

    自分有利なら

    罠必要ないんじゃ?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    52
    7年まえ ID:ijntxw8a

    防二枚よりHS対策用の防100%カット1枚と基本的に防御するための強(防御力大アップ以上)入れてたらカノーネ怖くないよ

    • は~めるん
    51
    7年まえ ID:mamz33tk

    >>50

    発動時間の関係で自分有利でもあまり使えない気がするのですが・・・

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    50
    7年まえ ID:mmk6yfva

    俺はマジスク持ってないから、アレク入れてみてる。罠の発動早いし、ステ要因としても優秀だから割と使いやすいよ(´・ω・`)欠点としては、こっちが不利な時はアレクが使えないところだね。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    49
    7年まえ ID:i79ikipl

    >>44

    耐久脆過ぎて草

    • 無名のコンパスプレイヤー
    48
    7年まえ ID:aknix70p

    耐久寄りにしたいなら、秘めたるorマジスクorドア、ガード二枚回復

    メリット:カノーネを警戒してれば耐久力は高い

    ドアがあるなら、敵のドアに対応可能

    デメリット:頑張らないと鬼相手にタイマンで勝てない

    火力が足りない場合がある

    火力重視は秘めたるマジスク全天回復

    メリット:鬼相手やタンクも溶かせる

    万が一、HSを一回も使えなくても十分戦える

    デメリット:HP管理や立ち回りが重要で慣れるまでに練習がいる

    回復は瞬時でも継続でも使いやすい方で良いかと

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    47
    7年まえ ID:kh48a7e2

    >>28

    旗が4凸しているなら入れてもいいんじゃない?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    46
    7年まえ ID:kopd4mue

    >>28

    ステ目的でも入れないってのは、旗のステータスが良いことを知らないから言ってるんじゃなくて、旗がマルコスに合わないからステータスがあっても入れないってことだと思うよ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    45
    7年まえ ID:kopd4mue

    >>44

    秘めたる全天が緑、ジャンクが火、バフ2まいってことは火力ゴリゴリがテーマだよね?なら攻撃ステが高いリリィは打ち上げより勝ってるしこのデッキなら足りない水属性を補えるから十分ありかと。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    44
    7年まえ ID:h6t07z0n

    >>37

    すまんマルコスにおいて猫が花火に勝る点ないけど?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    43
    7年まえ ID:r485hcrn

    >>42

    ドアイェーガー全天花火も強い

    ドア発動早いのを生かして敵がドアで飛んできそうなところに先に行って敵ワープ対処できる

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    42
    7年まえ ID:r485hcrn

    秘めたるマジスク全天花火

    デキレ低くてもスプやタンクを剥がすことができるように意識したデッキ。タイマンならこのデッキ強い気がする

    • 申し訳ないが指示厨はNG
    41
    7年まえ ID:kh48a7e2

    >>39

    指示厨キモい

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    40
    7年まえ ID:h6t07z0n

    全天イエガー秘めたる花火

    忠臣等フルカノを意識したデッキ。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    39
    7年まえ ID:h6t07z0n

    >>37

    猫じゃなくて花火

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    38
    7年まえ ID:n2y5ma0m

    張り付いてひたすら枝を当て続けたら勝手に相手が溶けていく

    • SS
    37
    7年まえ ID:bsnks3ui

    ジャンヤード秘めたる全天黒猫

    • SS
    36
    7年まえ ID:bsnks3ui

    >>34

    ギアメ黒猫でいいな

    35
    7年まえ ID:bsnks3ui

    >>21

    使用したことが無いくせによくそんなことが言えるなw

    • SS
    34
    7年まえ ID:bsnks3ui

    ジャンクヤード秘めたるケーニヒギアメーカーで安定してる。比較的棒投げメインで殴りもする。

    ケーニヒをドルケストルにするのもあり

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    33
    7年まえ ID:nv80jwl9

    カノーネが追加される前までガード2枚と即時回復というデッキでしたが、

    追加後からガード1枚を持続回復に切り替えて勝率が戻りました。

    ガードブレイク持ちプレイヤーが敵に2人いることも珍しくないことから、ガードの代わりとして持続回復や防御アップにしてみるのも良いかもしれません。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    32
    7年まえ ID:qpivgthv

    テレパス

    ハープ

    打ち上げ花火

    秘めたるでやってます

    アタッカーらしい動きではないけどHSを2回発動してからテレパスで飛んで闘ってます。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    31
    7年まえ ID:fsd73pyr

    マルコスのメインウェポンは通常攻撃。だから無理に人気カードフルークカノーネを入れずに秘めたるやマジカルスクエアなどの通常攻撃での戦いを補助するようなカードは一枚欲しい。

    基本ダメカ二枚を入れるマルコスが多いがダメカ割り(カノーネ)が流行ってる今、無理にダメカ二枚を入れる必要はない。

    ガンナーに対しても枝なげなどで一気に距離を詰めれるので苦手なロールはない。ダメカ割りさえ気をつければクワガタ相手の敵にも対等に戦える。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    30
    7年まえ ID:ddfm39lb

    旗は草

    ステ目的でも入れないわ

    基本ダメカ二枚回復一枚残り一枚は自由枠(秘めたるかマジスクかテレパス)

    低ランクは知らんけどS6以上ならマルコスの旗に当たるほどカスじゃない

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    29
    8年まえ ID:slf4wmwd

    >>25

    何枚も偏って旗引いてるならステ目的で旗もありかもだが旗単体なら使えるSR+1の方がステとパフォーマンスにも軍配上がる場合が多いからね

    アリーナで当たるなら旗積んだ実質3枚構成よりガチ構成のマルコスのが自分は嫌だな

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    28
    8年まえ ID:drxo2d1s

    >>25

    旗のステみてそれ言えるんなら完全なエアプ

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    27
    8年まえ ID:ria3mywa

    >>25

    何もカード使うことを前提にしなくてもいいのですよ。(そしたら革命の旗より適任がいるがな。)

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    26
    8年まえ ID:m8dak499

    >>25

    お、マルコスに自信ニキかな? そう思うなら編集したっていいんですよ?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    25
    8年まえ ID:r7o20ylg

    マルコスに革命の旗とかアホかこの攻略サイト。HS吸う前に死ぬわ。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    24
    8年まえ ID:slf4wmwd

    ダメカと回復を交えた3枚に補助系1枚構成が多く安定して戦えるが現環境下ではガードブレイクを最も受けやすいキャラ

    体力と防御増加で地味に生存率が上がったのでフルーク等の被弾でもライフがミリ残る事もしばしば

    3段階目のHSの演出時間短縮により中盤付近での回復と瞬間的な無敵効果を目的にする分には使いやすくなったのでリリマルで組める時は積極的にHSを使いたい

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    23
    8年まえ ID:kok12j6y

    今回のアップデートでカード発動時間にサイレント修正がかかり大幅に早くなっている。これはありがたい

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    22
    8年まえ ID:eb4j5jxk

    >>21

    枝投げを使いこなすことだな

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    21
    8年まえ ID:p2i4py6w

    使ったことないからわからんけど課金できない弱い人か、チートしか見たことない。ゴミそう

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    20
    8年まえ ID:slf4wmwd

    2、3段階目の覚醒で相手の一撃やHSを無効にしつつ返り討ちに出来るかでもデス率が大きく変わる

    固定でリリカがいるなら回復カードを入れない選択も有り

    マジカルスクエアのように発動が無で相手を確実にキルするようなカードとも相性が良い

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    19
    8年まえ ID:hezx7yz6

    >>18

    逃げて行く敵リリカちゃんに太くて硬い枝をつうづるっこんでやるのすき

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    18
    8年まえ ID:jv9l0lpi

    リリカは仲間としても敵としても相性がいい。ファンを公言しながらその愛着の対象を無慈悲に虐待するリョナニストの鑑

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    17
    8年まえ ID:p8focbgq

    終盤の性能はピカイチだが、

    このキャラの一番難しいところは、

    味方に立ち回りの理解を得るところ。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    16
    8年まえ ID:slf4wmwd

    現状恐らく最も厄介なキャラ候補の一人

    チャージ攻撃の枝投げはリリカの射程より長く当たる高さなら崖登り可能なガンナーキラー

    覚醒状態からのバフ乗せはタンク系のキャラも簡単に倒せる程の火力に跳ね上がる

    強いダメカ2枚積みにより安定感が増し上位ランクでも使用するプレイヤーが増えてきた

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    15
    8年まえ ID:cc1t4en0

    >>14

    と、コメしたあとにアクションのワープ速度の気もしてきたので、とりあえずちょっと直しました……。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    14
    8年まえ ID:cc1t4en0

    >>11

    ヒーロースキルかもしれませんね。

    過去のアプデ内容が見れず文章を確かめられないんですが、3段階目を除く、1段目と2段目が該当してそうです。

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    13
    8年まえ ID:gp6lm853

    >>12

    ヒーロースキルの3段階目は0.6じゃないでしょうけど、ドーンとか短いですよね?

    あとゲージがどうのって書いてあるのでやはりスキルの誤字な気がします

    あと自分で棒投げの計ってみたんですが、棒投げから次の棒投げは2秒ぐらいありましたので0.6でもなかったです

    • マルコス最強説
    12
    8年まえ ID:bi7ku6d3

    >>11

    アクションで合ってるよ

    アクションは棒を飛ばしてワープするあれね

    スキルが0.6でなるならえぐすぎる

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    11
    8年まえ ID:gp6lm853

    「マルコス’55の評価」の項の「ヒーローアクションの発動速度(0.6~~~」という部分ですが

    ヒーロースキルの誤字でしょうか?

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    10
    8年まえ ID:cm5uq77u

    主にリリカ使ってたけど、マルコス未所持だったからアビリティの事知らんかって、すまんな

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    9
    8年まえ ID:q8x8ganh
    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    8
    8年まえ ID:cc1t4en0

    >>6

    反映しておきました、ありがとうございます_(._.)_

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    7
    8年まえ ID:g8jxoqd2

    攻撃スキルは発動が遅く、攻撃力倍率も高くないので不向き。

    一方通常攻撃は速く、威力倍率も高めなので、覚醒が進むと乃保と同等以上のDPSが出る。

    デッキはバフや回復中心にすべき。

    • らー
    6
    8年まえ ID:ss5vmnxk

    最後の1枚です

    • 【#コンパス】名無しのヒーロー
    5
    8年まえ ID:cc1t4en0

    >>4

    ありがとうございます、反映しておきました_(._.)_

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ