Gamerch
コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】

【#コンパス】Voidoll(ボイドール)のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (9ページ目)

  • 総コメント数815
  • 最終投稿日時 5時間まえ
    • 名無しのヒーロー
    455
    4年まえ ID:j3gnnuxf

    >>454

    機械と本物と違いみたいなもんか

    • 名無しのヒーロー
    454
    4年まえ ID:k7re1f4z

    なんの意味もないスタン当てただけで気持ちよくなるボイドやめてくれや

    本当に気持ちいいのはスタンした敵を味方にパスしてキルしてもらった時なんだから

    • 名無しのヒーロー
    453
    4年まえ ID:sbt8yc6c

    >>451

    固定なら全然おk

    • 名無しのヒーロー
    452
    4年まえ ID:grxosa4a

    >>449

    デッキは

    自機が太鼓ソーン、敵機がフルカノ始龍全天だった

    • 名無しのヒーロー
    451
    4年まえ ID:t6cfki81

    そらかけあり?

    • 名無しのヒーロー
    450
    4年まえ ID:dh4lndxg

    >>449

    近3ボイってガード入れるだろ

    • 名無しのヒーロー
    449
    4年まえ ID:dcz7e5vh

    >>448

    近3はガード抜いてるからスタンか転倒させてナタデココ

    通常だけで削るのは流石に厳しい

    • 名無しのヒーロー
    448
    4年まえ ID:grxosa4a

    ガンナー視点で近3ボイってどう殺せばいいの

    流石にガード合わせきつい

    • 名無しのヒーロー
    447
    4年まえ ID:g0gpfozn

    >>445

    なしじゃないけど全体回復1でやるならユニドの方がいい

    ユニド祝福とかは勿論おk

    • 名無しのヒーロー
    446
    4年まえ ID:afz6cicm

    >>445

    ありあり

    • 名無しのヒーロー
    445
    4年まえ ID:cg1qsh08

    祝福あり?

    • 名無しのヒーロー
    444
    4年まえ ID:t0fsbc1f

    >>443

    2020/12/29の調整内容

    発動「無」「短」「長」カードの共通部の発動モーションを速くする上方修正

    無:約0.1秒短縮

    短:約0.2秒短縮

    長:約0.3秒短縮

    これはマルコスの調整だけど、この共通部の発動モーションが短いのが原因

    • 名無しのヒーロー
    443
    4年まえ ID:tulak5p7

    そういえば何でボイドだけ全天とか貼る速度早いんだっけ…?

    • 名無しのヒーロー
    442
    4年まえ ID:spo21c67

    2凸アンジュか1凸ガブどっち積むべきですか?

    • 名無しのヒーロー
    441
    4年まえ ID:grxosa4a

    ネタデッキでテレパスvoidやろうと思うんだけど、ガード回復はいいとしてあと1枚何がいいと思う?

    もちフリバ

    • 名無しのヒーロー
    440
    4年まえ ID:bkp830i4

    裏走るメリットって敵を釣る以外になんかある?

    あと引き際とかも教えてくれ

    • 名無しのヒーロー
    439
    4年まえ ID:i82ikzdj

    ワキベガ消えたな

    ワキ号ばっかりに戻った感ある

    • 名無しのヒーロー
    438
    4年まえ ID:mjuhqvu5

    FR2ぼいどのコードいる人いる??

    二枚余ってるからのせとく。

    44081726152

    82709913684

    早い者勝ちで!

    • 名無しのヒーロー
    437
    4年まえ ID:spo21c67

    >>435

    脇当てても吹き飛ぶだけで逢瀬中なら動ける。でも吹き飛んだ分走らなきゃいけないからもしかしたらキルされない可能性もある

    んで逢瀬切れてからスタンが再開される

    • 名無しのヒーロー
    436
    4年まえ ID:o6iz9m7n

    >>435

    狙っては無理

    普通にスカる。ごく稀にタイミングが一致してスタンが入ることもある

    • 名無しのヒーロー
    435
    4年まえ ID:k70v6wsg

    噂で聞いたんですけどルチのHSにワキ合わせられるんですか?

    • 名無しのヒーロー
    434
    4年まえ ID:g065drbr

    スタンは位置とかタイミング関係なく、とにかく当たればいい

    低ステだから耐久なんて勿論出来ません、裏も走れませんの精神で使ってる層が分厚い

    ステが無いからとりあえず妨害スプでっていうのは分かるし、そこまで求めてないけど

    最低限の妨害だけは練習してバトアリに来てくれよ…って思う事多い

    ステ的にそこまで耐久できないんだから、尚更妨害はちゃんとできないと意味無い

    • 名無しのヒーロー
    433
    4年まえ ID:dm7kp8tu

    可愛いから使ってる(((

    • 名無しのヒーロー
    432
    4年まえ ID:mjss8ade

    >>431

    メインターゲットとなるガンナーのほとんどが防御カードを計2枚搭載してるのが基本な今はきついんじゃないかな…

    • 名無しのヒーロー
    431
    4年まえ ID:fb57yalc

    ダブルしりゅうになんか貫通で現実的にキルvoidできる・・・かな?

    • 名無しのヒーロー
    430
    4年まえ ID:k5do6jgw

    ジェニトって有り?

    • 名無しのヒーロー
    429
    4年まえ ID:sh9p4id1

    >>427

    同じく

    • 名無しのヒーロー
    428
    4年まえ ID:eoupg6ow

    >>427

    いいよ。

    もしくは奥に突っ込め

    • 名無しのヒーロー
    427
    4年まえ ID:b9s9qjdn

    野良でとりあえず初手C行ったけど敵が二人c来て味方が応援来なかった場合は大人しく帰っていいのかね?

    • 名無しのヒーロー
    426
    4年まえ ID:lixbddxa

    >>423

    脇ベガちょっと前かなり流行ったけど、今は脇号の方が主流に戻ったよ

    なんか理由無ければ基本脇号でおk

    • 名無しのヒーロー
    425
    4年まえ ID:o9m0rr7b

    >>416

    次下方する時ってことじゃないの

    • 名無しのヒーロー
    424
    4年まえ ID:o9m0rr7b

    今日真っ先に一陣取って芋ってるやべぇボイド見た…

    流石に頭おかしいとしか

    • 名無しのヒーロー
    423
    4年まえ ID:qu9amawa

    未来がない場合のボイドはワキ号令が一番無難?(号令自体もレベルちょっと低いけど)

    • 名無しのヒーロー
    422
    4年まえ ID:isnzkcjv

    >>421

    なーるほど。ありがとうございます!

    • 名無しのヒーロー
    421
    4年まえ ID:kmpa71ip

    >>419

    カウンターの無敵判定中(貼った状態ではなく敵の攻撃に反応したタイミング)は回避出来ます。

    • 名無しのヒーロー
    420
    4年まえ ID:bnrddo06

    >>419

    あ、「敵の狐が」、「自分以外の他の味方」をキルしたってことです

    • 名無しのヒーロー
    419
    4年まえ ID:bnrddo06

    ボイドHSってHS以外何で回避できますか?明らかに枠の中入ってた狐が帰らなかったんですよね。あるとしたらカウンター(カード)かそのタイミングで他の味方キルしたってところなんですけど…

    • 名無しのヒーロー
    418
    4年まえ ID:p1r15no4

    >>417

    それなぁ

    • 名無しのヒーロー
    417
    4年まえ ID:n9pdskdx

    恒常キャラでボイドだけ持ってな買ったからFR2コラボで手に入れた

    ありがてぇ

    • 名無しのヒーロー
    416
    4年まえ ID:elpqakbw

    >>415

    下がったの防御なんですがそれは

    • 名無しのヒーロー
    415
    4年まえ ID:aisnqw5w

    野良バトアリで近距離ボイドとかいうクソを見て、あーこれは下方妥当だなと思った

    寧ろサポート徹するキャラとして攻撃0.60まで下げよう

    • 名無しのヒーロー
    414
    4年まえ ID:rtjpi4iw

    >>412

    体力0.85で耐久面は足と防御便りのボイドの防御下方は大したことなくないやろ。相手しててボイド滅多に使わない自分でも耐久しにくくなってるのわかるぞ。

    • 名無しのヒーロー
    413
    4年まえ ID:bknnt9vc

    >>412

    いやボイドの防御下がるのまあまあ痛いよ

    • 名無しのヒーロー
    412
    4年まえ ID:rf91r83g

    >>410

    大したことないから良かったじゃん

    • 名無しのヒーロー
    411
    4年まえ ID:aisnqw5w

    >>410

    下方必要かと言われるとそうでも無かったが、まず耐久スプって時点で平均以上だからまぁ白羽の矢が向いたってことやろ

    特にオラトリア下方でボイド狩りにくくなったし、防御だけならまぁ

    • 名無しのヒーロー
    410
    4年まえ ID:cggx7vwg

    下方必要だったかなあ

    ボイド下方されてテスラノータッチなのが分からん

    • 名無しのヒーロー
    409
    4年まえ ID:fhdpbpwr

    >>408

    グラナートやカノーネは味方アタガンのカノーネを腐らせることになる可能性が高いですし、フルカノ始龍などの型でない限り割ったところでって感じですので、号令やベガ系の方が強いです。

    味方にガードブレイク持ちがおらずジリ貧みたくなるのが嫌ならアクアでも使いましょう。

    • 名無しのヒーロー
    408
    4年まえ ID:m33zy1n6

    ワキンヤン、グラナート、回復、イェーガーでやってるんですけどグラナートの枠をカノーネや周囲スタンに変えた方がいいですか?

    • 名無しのヒーロー
    407
    4年まえ ID:soc4bz5s

    一時期ワキベガかなり流行ったけど、最近はワキ号多く見る印象

    • 名無しのヒーロー
    406
    4年まえ ID:jbsnj5ej

    吹き飛ばし使ったら結構いけたw

新着スレッド(コンパス攻略Wiki【#コンパス戦闘摂理解析システム】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ