【#コンパス】リュウのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (32ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
525年まえ ID:omzwmhk7別にリュウが弱いとは思わんけどコラボガチャの排出カードがマジでゴ=ミだからそれが納得いかないな。まあほんとにリュウ好きな人しか使ってないような気がする。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
515年まえ ID:h2js10jc一応は脚回りの速度が明確に差があるんだけど、カイ持ってたらこのキャラだけの為に手に入るかどうかわからないガチャ回すかどうかといえば……排出カードも件並みゴミだし。
扱いこなすとむしろ普通に強いキャラなんだけどね。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
505年まえ ID:sqhi0cv1キャラコンセプトが似てて、スタン無効とゆうライバルカイのせいで、存在感が無いな。
弱くはないんだが周りが強すぎる。
山王の松本的なポジション
-
-
-
-
名無しのヒーロー
495年まえ ID:t8m54d1mたまに味方に来てベスプレかっさらうイケメンがいるけど、真似して自分が使うとかなり溶けやすいと感じる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
485年まえ ID:h2js10jcコラボで引き当てる価値あるのが【ベガ】とかいう局所的にしか使い道無いのが……。
遠と近併用する場合ならカイより実用的なんだがな。
あっちはスタン無効あったり牙突系HAあったり周連も選択肢に入ったりかなりの強みあるが。こっちもこっちで中々……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
475年まえ ID:niig9mt6あ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
445年まえ ID:t7bn8sfu俺はリュウくん好きやで
移動も実質アタッカー1やし
耐久もアタッカーだと上位
hsも使いやすいし
そのオールマイティさが魅力であり敵ながら脅威でもある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
435年まえ ID:h2js10jcちなみに実用的なHP吸収攻撃カードの「チーちゃん」「デビルミント始龍」の二枚を動じに搭載をするとカウンター攻撃を主軸にする他キャラとは違った独特な立ち回りが出来る。
赤ガブか妻があればURで染め易い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
425年まえ ID:h2js10jc最終的な話、忠臣アダムカイと比較して選ぶ理由はと言われれば
まず「チーちゃんと併せてフルークorカノーネ積みたい」という状態でカイと二択。
ここからリュウは移動速度の関係で当て易いフルカノの一撃必殺を狙いつつチーちゃんで大ダメージを与えていくか、スタン無効化や移動速度以外で全体的に恵まれた能力を持ったカイで安定した戦いを狙っていくかで変わる。近の扱いはカイは劣るが攻撃カードの連切りしやすいのは強い。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
415年まえ ID:h2js10jcカイと比較:
牙突HAと移動力のトレードオフ。リュウのHAは特性を考えると実質上のデメリット。スタン無効が無いのも痛い。
ライジングフォースと真空波動拳を比較するとどちらも一長一短。
カイは移動して逃げやポータル防衛を並行出来る反面、集団に突っ込むのは加えてリュウより溜まるのが少し遅い。
リュウは溜まるのが早い。が、ライジングフォースより当て難い。地形無視して当たると一撃必殺なのは良。
スタン取ってもらえる状況だと非常に強い。固定だと他キャラより活きる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
405年まえ ID:msgo2y64現状近距離型なら臣アダム、遠距離型ならカイでいいってなるもんな
溜まりやすく合わせやすいHS、HAの攻撃+足バフ、近と遠の発動速度、割と高水準なステ、HAに加えて火力が少し上がるアビ
結構恵まれたスペックしてるのに競合が強すぎてどこか惜しいヒーロー止まり
もうちょっと使い勝手良くなるように弄れば化けると思うんだけどなぁ
とりあえずアビが物足りないから上方してくれ…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
375年まえ ID:tei0krghおすすめデッキにドア型あるの草
もう長いこと使ってるやつ見てないっすね…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
355年まえ ID:h2js10jc不人気の理由に「おおよそ何でも使える」型のライバルにカイが居るのがキツいなぁ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
345年まえ ID:r1naf5lt一々HA打たないと火力低いし足遅いから敵一人倒したら少し引かないといけないしHA撃っても火力が忠臣アダムと変わらないのにこいつらと違ってアビリティで通常火力高いわけでもクールタイムが短くなるわけでもないから忠臣アダムでいいってなる
遠距離で染めようにもスタン無効やHAがあるからカイでいいってなる
カイもだけどカード使う前提でこいつ自身の足は遅いし通常弱いしHAに至ってはないも同然でわざわざこいつを使うメリットが少なすぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
315年まえ ID:ijle8mbdダメカなしがテンプレだからやろ
マジスク加速なしでダメかなしをこのスタン環境で使う人ドMやん
ケルパとかリリマルもメグもガードはかしてからじゃなきゃ詰められんし、ガンナーの負担でかいと思うわ
前衛いると強いけど、アタッカーだから野良だと前張らんといけないこと多いから使いにくい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
295年まえ ID:h2js10jcアバカンから最速でHS放つとキル出来ること案外知られてない? 極端に対策されづらい気がする。
(ただし距離によってディーバやHSで防御出来る)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
285年まえ ID:h2js10jc1.ストファイコラボカードに魅力が無い
2.かなり古いコラボなので入手してる人少ない(復刻あり)
3.堅実に強いがいぶし銀的なキャラ
4.ゲーム界隈視点から見ると古参なので世代がコンパスと合わないかも
-
-
-
-
名無しのヒーロー
275年まえ ID:msgo2y64なんで勝率と使用率低いんだろ…
普通に強いと思うんだけどな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
265年まえ ID:h2js10jc移動の慣性が効いてる間にHAが完了する様になった。
使い慣れてる人には(感覚修正する必要があるが)超強化。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
255年まえ ID:douc32ff武術家 アンジュ フル カノが楽しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
236年まえ ID:thx9lek1イナシューとロングレンジのところライフ吸収となっていますが間違いですね
-
-
-
-
H・ERO
226年まえ ID:tq7vrm8sアタッカー共通だけど60%回復は
やめといた方がいいよ
前線貼らないとだめだしね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
216年まえ ID:mkxstxlx改めて調べてみたら全ヒーロー中遠距離最速なんだな・・・
遠距離多重搭載の場合はガンナー寄り適正があるかもしらん
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
206年まえ ID:ektvqb6j武術家/フルーク/マジスク/ガブ
フルーク/カノーネ/イェーガー/回復
フルーク/緑エルフェルト/ディーバ/赤ガブ
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
176年まえ ID:q8tp1elx学生服01です。
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
166年まえ ID:e18rm60k初心者に優しく初心者以上に厳しいキャラの典型例。忠臣にない遠距離の発生速度、ソルにない耐久を使って立ち回ることが最大の利点だと思う。
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
156年まえ ID:g2090xkjカラバリ2です。どうぞ。
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
147年まえ ID:gggklb18アップデートによりHAで加速(重複不可)が出来るようになったおかげでドアリュウも選択肢にあがると思います
総帥よりもHP補正が0.1低く近カードの回転率が悪いとはいえ、加速のおかげで総帥よりも逃げ回りながら滑り込み近カードが狙えるという点で非常に強いと感じました。(使用デッキ:ドアフルークイェーガーアンジュ)
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
137年まえ ID:ejr4wc44フルカノ全天も無い自分にとってはタメてイナシュ+秘めたるでガンナーとか体力補正が低い奴を狙う戦い方が合うと思う。
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
127年まえ ID:p2i4py6w忠臣の方が使いやすい
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
117年まえ ID:qfsw1jf6射線が黒く表示されるバグが治ったっぽいから偏差撃ちしても相手にばれなくなったかな?
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
97年まえ ID:qfsw1jf6追記。似たり寄ったりな総帥との違い
・素の攻撃倍率が少しだけ高い割には体力倍率が低い。
(リュウ 攻1.35 体1.0
忠勝 攻1.3 体1.15
防御は同じ)
・攻撃スキルを全部強化できる分、倍率が低くて短縮効果もない。
・特殊でさらに強化できる分、機動力と継続力が低い。
・HSは全体的に早いのでわざと相手にポータル取らせて処理したり、隙を見せた相手にぶっぱで応用力が高い分、飛距離が短く、軌道がばれるので偏差撃ちが出来ない(後者は修正されることを願う)。
押せ押せな総帥と違って、リュウは良くも悪くも堅実性を求められている感じかな
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
87年まえ ID:qfsw1jf6自分が使ってみると「マイルドにした総帥」っぽい感じ。
ただ、攻撃スキルを使うなら総帥のほうが継続力高いから「相手のスキを見つけてチャージしていくか」がポイントになると思う。
初心者にも(一応)使いやすいけど、腕前がモロに反映されるから実際は中級者以上って言ったところ。ある意味原作らしいけど
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
77年まえ ID:mv02g5brイナシュも結構使いやすいな
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
57年まえ ID:ria3mywaタメは通常攻撃にも乗るって言ってた気が。気のせいか、うん
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
47年まえ ID:gh32f6gfアビとアクションが貫通に乗るのか気になるなー
どちらかでも乗るなら面白そうなんだけど
-
-
-
-
【#コンパス】名無しのヒーロー
-