【#コンパス】13†サーティーン†のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (8ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13323年まえ ID:e4etm61iガンナーモードはこれくらいでちょうどいいから、あとはアタッカーモードだなぁ……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13303年まえ ID:gl5f4wii横から失礼、アタッカーモードで戦うのも視野に入れるならフルークと違って転倒になってHAつながるから始龍の利点がないわけではない、圧倒的にガンナーモードが強いのが問題だけどね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13283年まえ ID:pogsrl9tや、フルークでいいと思ってる。体力管理に余裕持ちたいなら始龍で良いけどね。始龍の回復が勿体ないというか、フルークのダウンから通常で殴れば削り切れる。こいつにとっては始龍は倍率低いだけのフルーク。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13243年まえ ID:apih2dtu赤始龍 緑カノ 青ノガド バーゲン
って使えますか?100%カットは欲しいかな、
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13223年まえ ID:e6i2wunw他キャラに比べ下手くそがあまりいない印象
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13213年まえ ID:nuoayr8z特に今の桃鍋環境だと桃鍋相手に防戦出来る性能してるのがデカい
HAでの妨害とHSでの時間稼ぎという風に
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13203年まえ ID:d0rd32x9アビのおかげで回復抜けるからデッキの幅が広く、キルさえすれば乱戦でも戦いやすい、ガンナーにもアタッカーにもなれるから編成事故でも立ち回りすく頻繁にモードを変えられる、そしてビジュアルが良い
サティすこ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13183年まえ ID:euz11gxd恒常で組むならどんなデッキがいいですかね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13153年まえ ID:t0fsbc1fなんでこんなに使用率勝率高いんだ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13133年まえ ID:lqq6n2b4野良のコラボ廃ステに無双されたので13の上方はもう要らない勢になります
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13123年まえ ID:oam503hz使ってて一番楽しいキャラだし前回の上方で強さも兼ね備えたので最高
もうこれ以上の上方は求めないから現状維持してくれ〜〜〜
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13103年まえ ID:govoam2eさすがにまだリリカのほうが強いだろ?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13093年まえ ID:pule9yrp冗談抜きにコイツ、ガンナー最強格だと思う
個人的にはバゲ全ひめカノがおすすめ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13083年まえ ID:qdw4nk2vないとは言えないのがここの運営だけど、可能性は低いんじゃないかな?サーティーンのシーズンだった+上方きたから勝率使用率良かったってのもあると思うし、てか人気トップのサーティーンを今下方したら確実に荒れるのは流石に運営も予想出来るはず。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13043年まえ ID:aa47mary仮に、アインズが更に下方されたら
ガンナー最強が13になるの、
全然あると思う上方後の13、やべーもん今までクソザコとか言ってたけど手のひら返すレベル
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13023年まえ ID:lbesqi65個人の自由を主張するなら掲示板向いてないぞ
要るかどうかの話してるわけだし 回復に枠割くぐらいならカット入れたり今ならイデア積んだりできるわけで
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
13003年まえ ID:o5d5gknw始龍カノーネ積むより 通常とバクショで押していけるなら
マジスクとかイデア積んで 青ノガド、バーゲンでも強いみたいだね
まぁ ディーバ止めるくらいのha読み必要だけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12963年まえ ID:bhrd8mjr耐久有ってカノーネ振れるサティはガンナーモードだろうとアタッカーとして前衛こなせるからガンナー複数になっても事故だとは思わないかな、アタッカーダブって相手のスプリンターに触れないとかの方が怖い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12943年まえ ID:r47600bq逆じゃね?HS使ってガンナーオンリーになる方が事故だと思うけど。
ただアタッカーデフォにしたいは分かる。バフ付きガンナー状態が1番強いから、そっちにさっさとなりたい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12933年まえ ID:bhrd8mjr総合的な強さには文句無いんだけど贅沢言うならガンナー枠じゃなくてアタッカー枠として使いたいんだよな、HS使うだけでガンナー0になって編成事故る可能性が有るのしんどい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12923年まえ ID:l9ynnm97今回の13シーズン。総合も使用率も勝率もいままでにない高さだけどこれのせいで下方は流石にこないよな、、、
-
-
-
-
名無しのヒーロー
12913年まえ ID:o5d5gknwガンナーモードの通常 鬼早くなったから 普通に使ってて強い気がする
もちろん強キャラ達と並んべる強さでは無いけどね
下手な強キャラ相手に理不尽に負ける事は無くなったし 体力管理しやすくなった
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-