Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】メグメグのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数1960
  • 最終投稿日時 2025年02月13日 01:48
    • 名無しのヒーロー
    1853
    2年まえ ID:g2oiou0m

    >>1850

    低ランなら正解のデッキじゃね?

    HAせずってのは戦犯だけど低ランはレオン単切りでも当たる奴いるし

    低ランなんて敵味方全員AIに毛が生えたようなもんなんだから

    サボってて低ランって言う位ならPSもデキレもそれなりになるんだろ?

    味方が戦犯なんじゃなくて、自分が無双できないのが悪い思考のがいいぞ

    • 名無しのヒーロー
    1852
    2年まえ ID:j7hr6qej

    >>1850

    正直低ランならキャラ関係ないっしょ

    • 名無しのヒーロー
    1851
    2年まえ ID:muzj7ily

    >>1850

    普通にサボってたせいで低ランなのはあるけどだとしてもアバカン積まずにレオン3枚とかクルエル積んでてHAせずに隙だらけな遠距離降る奴が多すぎるんよ

    • 名無しのヒーロー
    1850
    2年まえ ID:q24qaqpf

    >>1847

    野良で特定のキャラに戦犯が多いと思う時は

    低ラン過ぎるか、自分がそのキャラを生かせてない立ち回りしてるって思った方がいい

    • 名無しのヒーロー
    1849
    2年まえ ID:e90p3ocf

    >>1847

    自分がメグの後ろに引きこもってるだけじゃね

    前に誰か立ってれば強いキャラなんだから

    • 名無しのヒーロー
    1848
    2年まえ ID:jtuoia24

    >>1847

    タスキル踏みとどまるのは偉い。

    • 名無しのヒーロー
    1847
    2年まえ ID:muzj7ily

    野良でこいつきたらもうタスキルしたくなるくらいには戦犯が多すぎる

    • 名無しのヒーロー
    1846
    2年まえ ID:r8v8dzs1

    この子とメガネチンピラは桃鍋とあまり相性が良くないガンナーだと思ってるんだけどどうなんだろう。イベアリとかだと桃鍋積みよく見るし。自傷姫の方がシナジー無いか……?

    • 名無しのヒーロー
    1845
    2年まえ ID:phc2x0t6

    >>1844

    良いと思う、ただほかにダメカ持ってるならその枠に入れた方がいいかも(恒常ノガド、N、Rのダメカは除く)

    • 名無し
    1844
    2年まえ ID:c8dpitnv

    母持ってなくて家秘めたるクルエルアバカンで使ってるんですがクルエル枠に母の代わりにデルミン島入れるのありですか?まだ始めて2ヶ月とかなのでカード揃ってなくて、

    • 名無しのヒーロー
    1843
    2年まえ ID:j7hr6qej

    >>1842

    正直お母さん無しで使うのはおすすめしないけど、戦えなくはないと思う。

    ただ、貫通遠距離に秘めたるの効果は乗らないから、使うタイミングはちょっと難しくなるよ。

    • 名無しのヒーロー
    1842
    2年まえ ID:eoe03o6r

    初心者故に釣りと言われそうですがこのキャラ使う時にアバカンやらお母さん持ってないならアバカン→貫通遠距離系カード お母さん→秘めたる なんかで代用出来ますかね?

    • 名無しのヒーロー
    1841
    2年まえ ID:k3qwwg3j

    >>1838

    ごめん言葉足らんかった、横じゃなくて縦に動くようにして段差あるステージでも活用しやすくしてほしいんよ(なっからやグレウォみたいな高さは除く)

    • 名無しのヒーロー
    1840
    2年まえ ID:ehlalct5

    >>1838

    完全にニズヘ化するからやめろ

    • 名無しのヒーロー
    1839
    2年まえ ID:he2q7ms9

    >>1838

    自傷してHA置いてるだけである程度勝てそう

    • 名無しのヒーロー
    1838
    2年まえ ID:k3qwwg3j

    HSが自動で角度調整してくれるようになったらかなり使い勝手良さそうなんだけどなぁ

    本体の性能が並でHSがおまけレベルってのが割に合わなさすぎる

    • 名無しのヒーロー
    1837
    2年まえ ID:qb4ccnx8

    野良ガンナーで一番来てほしくない

    • 名無しのヒーロー
    1836
    2年まえ ID:egetco42

    >>1826

    クルエルの場合HSに引き込んでワンパンもできるからきちんとガード見るならまあ

    • 名無しのヒーロー
    1835
    2年まえ ID:k3qwwg3j

    >>1834

    引きながらの通常の威力が跳ね上がるし相手が引いたとしてもHAで削ることができるしでかなり使い勝手いいよ

    • 名無しのヒーロー
    1834
    2年まえ ID:s75ea421

    たまに桃鍋メグメグ見て羨ましくてしょうがないんだけど、実際使い勝手はどんな感じなの?

    • 名無しのヒーロー
    1833
    2年まえ ID:hpqcd9qe

    >>1832

    自分はデキレ220の方がいいと思います。

    おかん入れてたら属性あんまり気にしないし、

    一枚だけ赤で他3枚緑なら結局全部同色とあんまり変わらないと思います。属性変更できるタイミングってありそうでそんなにないし

    • 名無しのヒーロー
    1832
    2年まえ ID:ge0hutrz

    母アババゲ全天(オール緑220)と母(赤)アバディバ全天(3色200)だったらどっちがいい?

    • 名無しのヒーロー
    1831
    2年まえ ID:obbieoxf

    立ち回りが分からねェ…haでガード吐かせる以外に意識すべきことって何かある?

    • 名無しのヒーロー
    1830
    2年まえ ID:jrxthqry

    HSがステージによって有利不利が変わる。太鼓やじっぱかなら置き場所決まってるけど、光影とかおいでやすとかは攻撃回避用程度にしか機能してない。

    • 名無しのヒーロー
    1829
    2年まえ ID:dkqgberb

    >>1826

    当たり前だろw

    HA混みじゃなければ2枚使ってもアバカンでキルとれんだろw

    • 名無しのヒーロー
    1828
    2年まえ ID:bbnfewhi

    >>1826

    その後のHA込みででしょ。カード2枚もいらないっていう意味の「1枚で」やと思うで

    • 名無しのヒーロー
    1827
    2年まえ ID:d0rhif51

    >>1826

    クルエル一枚でキル取れる敵ってどの世界線に住んでるんだよお前は

    • 名無しのヒーロー
    1826
    2年まえ ID:dkqgberb

    >>1825

    一応連切り必須のアバカンと違って

    CT重いしステ死んでるとはいえ、クルエル1枚で大半のキャラキルとれるから攻撃もう一枚積むとか、ダメカ積むとかで強みはあるからイカれてる言うほどない選択ではない

    俺は絶対積まんけど。

    • 名無しのヒーロー
    1825
    2年まえ ID:rmyusck7

    クルエル積むやつは悪いけど頭イカれてると思う

    • 名無しのヒーロー
    1824
    2年まえ ID:o5jjbjst

    クルエルチーちゃん最近よく見るけど何であれで戦えるんだろ(初心者並感)

    • 名無しのヒーロー
    1823
    2年まえ ID:c7zn5kwk

    ちなみにものすごく局所的な使い方で、スタン罠を使って、その範囲ギリギリにガトリンおくとガードを張らず突っ切ろうとした敵はスタンしたところにガトリンで死ぬ。

    • 名無しのヒーロー
    1822
    2年まえ ID:plj9hzqg

    秘めたらかタイオワならどっち?

    • 名無しのヒーロー
    1821
    2年まえ ID:k5xq9bih

    いつかデキレが200超えたら、メグメグ使うんだ…

    • 名無しのヒーロー
    1820
    2年まえ ID:j7hr6qej

    >>1819

    多少上がるとは思うけど、第二メグほど跳ねはしないかなー

    あの時はコロナで在宅ワークとかが一番盛んだった時期だから全体的に高すぎるんだよね

    • 名無しのヒーロー
    1819
    2年まえ ID:auapcgwn

    最近ボーダーがあまりにも低迷してるけどこの子きたら跳ね上がるんかな

    • 名無しのヒーロー
    1818
    2年まえ ID:c7zn5kwk

    >>1817

    ステータスなんて関係ねぇ!(涙目)

    • 名無しのヒーロー
    1817
    2年まえ ID:c7zn5kwk

    メグメグってあんな重いのを2丁持った上で反動にも耐えてほぼ狙い外さない筋力あるし、それを担いであの速度出るなら絶対違う武器持った方がいいという現実逃避は置いておいて、今の私のデッキは、ベリバ麻痺罠カノーネアバカンって感じ。麻痺罠踏んでくれるならHAで溶かせるし、踏んでくれなくてもガード使わせればベリバで即割りしてHA、アバカンでサポート、カノーネで最終自衛みたいな感じにしてる。どっちかっていうとテクニカルな動きになるから、ハマれば強いけど。まあネタといえばそうだけどフリバではそれなりに使えた(バトアリに持って行く勇気はない模様)

    • 名無しのヒーロー
    1816
    2年まえ ID:o4ngw8us

    声優の佐倉綾音さんは巨乳なのにメグメグはぺちゃぱいというね。

    • 名無しのヒーロー
    1815
    2年まえ ID:c7jq62pr

    昔メダル無しでちょろっと使ってて、最近剣9揃ったから改めて使ってみたけど、これ剣メ揃うと(高防御以外には)通常がきちんと通るようになるからかなり使いやすくなるな…HA構えなきゃならん場面減るから不意打ちされる場面も減って快適

    あとHA主体だから属性そこまで気にしなくて良いとは言われてるけど、剣9あるなら通常振る機会増えるし出来れば3色欲しいかな…ってなった まあ緑以外のカードがコラボばっかだけども

    • 名無しのヒーロー
    1814
    2年まえ ID:ljxkefbj

    >>1810

    メグの近が早くなったのはバーゲン入れるためだからね。バーゲン入れよう

    • 名無しのヒーロー
    1813
    2年まえ ID:huecbiyh

    >>1809

    これ

    • 名無しのヒーロー
    1812
    2年まえ ID:huecbiyh

    >>1810

    距離取れるならディーバでいいと思う

    でもまあレオン怖いし、メグで一生限界距離保てないからバゲ入れたほうが楽

    • 名無しのヒーロー
    1811
    2年まえ ID:o4x25ihi

    嫌い

    • 名無しのヒーロー
    1810
    2年まえ ID:onb2mfbk

    発動無のダメカ枠選ぶとするなら

    バゲとディバどっちがいい?

    • 名無しのヒーロー
    1809
    2年まえ ID:skqzhmur

    >>1808

    死ぬまでガトリン手放すなのが役に立つときあるしなぁ・・・

    MAP見て裏対処行ってもタイマン弱い方だし

    • 名無しのヒーロー
    1808
    2年まえ ID:ra1mzkjy

    ガトリンばっかやってマップ一切見ないやつ味方に多すぎて嫌い

    • 名無しのヒーロー
    1807
    2年まえ ID:r65gymov

    >>1805

    幼女に礼儀を求めるな(成ってる子もいるだろうけど)

    • 名無しのヒーロー
    1806
    2年まえ ID:rujnb376

    いっぱいガトリン置けるようになったから嬉々として秘めたるアバカンで出てるけどHA威力が上がったことも手伝ってか、秘め入ってて同格相手なら大体スタン中に倒し切れるね……ヴィオレッタ以外。

    継続回復切られてると防御と体力がどっちもまあまあ高い奴らは軽率に撃ち漏らすから、野良だと変わらずお母さん持ってた方が良さそうだ

    • 名無しのヒーロー
    1805
    2年まえ ID:hawc516x

    他人のことをハビーと呼ぶ礼儀がなっていないだけの雑魚

    • 名無しのヒーロー
    1804
    2年まえ ID:grf82ei4

    >>1802

    1個目置くのがしんどいのでそこの短縮も欲しかった。

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ