【#コンパス】零夜のおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
18412カ月まえ ID:pu44dgmw某人の真似してカット3使ってみたらビックリするほど勝てるようになった
プラズマのコツ掴んだら遠距離振る暇無い
曰く恒常だと防御盛れなくて微妙らしいけど、デバナナチドルケ花火で十分やれる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18402カ月まえ ID:k5gcbsqyアバカンよりアングリフが簡単なのが悪い。効果的なアバカン指すの難すぎる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18393カ月まえ ID:db7ngixr件の野良金零夜の人とウェルプの上位勢によるデッキ紹介動画の両方でアングリフ真っ先に出されてたからこれからもっと増えると思うで
もう適応した方が早い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18383カ月まえ ID:hjrl56fw毒積むなってマジで
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18373カ月まえ ID:sgymcven零夜カタログスペックはしっかりあるけど、使い手がヤバいってイメージだったのをしっかり払拭してくれたよな
まぁ、その人以外は相変わらずなんですけど。。。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18363カ月まえ ID:db7ngixrその人の動画見ると8割DAと圧かけという基礎力カンストな立ち回りしてるから零夜ってより人が強い感
零夜特有の動きではあるけど一般人じゃあそこまではやれないと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18353カ月まえ ID:t6e5j8csゴンのHA最大溜めまで壁際でハメてくれる零夜くん本当に愛してる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18343カ月まえ ID:k5gcbsqy野良金アイコンとった人がいると聞くと、強そうに見える。現在、どんな印象になってるんだろう。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18333カ月まえ ID:lf05ivk3結局単騎で走り回ってるだけで、こっちはカード使わないまま相手チームにカード吐かせるとか
孤立した敵にお仕置きキルが取れるみたいな
地味だけど無視出来ない部分で安定してリソース優位を取れる所が強いから、それが出来るならデッキは何でもいいんだよね多分
自分の好みにあった手段で嫌がらせをしていきたい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18323カ月まえ ID:db7ngixrカット2アバカンがテンプレとされつつも結構色んなデッキ組むキャラになってきてるよね
上手い人の中でもウェポン2型からカット3型までいるし、思い切ったデッキ組んでみると新しい扉開いて楽しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18313カ月まえ ID:lf05ivk3長く使ってきたアバ家全みみみに限界を感じたので
無アバ
ディバ全(ドルケ全)
きてる
に変えてしばらく使ってみた
よく弱点として挙げられる単体のキル力と、全距離からポータル守れる安定感をきてるで補えていい感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18303カ月まえ ID:icazmynu大前提、能動的に殴りに行けないキャラだからサポスプの動きになるのは間違ってないよ
キル目的でも結局サポスプムーヴになる
あくまで敵が隙晒したりセルフで拾える起点が作れたりした時にしっかり拾えればそれでOK
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18293カ月まえ ID:sgymcvenキルスプの仕事をして欲しいっていうより、零夜は性能的にサポスプとして出来る事が足りてなさ過ぎるからキル貢献もして貰わないと困るが正しいかも
逆に言うと
が言ってるようにキルスプとしても出来る事足りてないからサポ貢献もして貰わないと困る
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18263カ月まえ ID:pbf74mjiサポスプ寄りの動きの方が強いと思って立ち回ってたけど、TLで聞いたりここで聞いてみても零夜にはキルスプの仕事をして欲しいと思われてるみたいでずっと葛藤してます…
基本フリバに潜ってて、キル平均もデス平均も2未満を下回っててかなり勝ててはいるけれど、それでも味方から見て私は仕事出来てるのか未だ不安で…もう少しキルに回ったデッキや立ち回りをした方がいいんでしょうか
今のデッキはみみみアバカン朝露緑ドルケです
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18253カ月まえ ID:icazmynu同じ戦績データでボ卿も連撃キャラも軒並み使用率上位だから見かけないってことはなかったと思うけど……(たしかにシーズン後の今であれば見ない)
カードで言うならナナチの配布じゃないかね
ダブストorポチタがあればカット削って満足にウェポン2できるところに廉価版3凸配布はでかい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18243カ月まえ ID:sgymcven今ボンドルドは全然いないし連撃ブンブン丸もメタる程は見かけないから、ぶっ刺さってるとしてもそれで使用率高くなるのは違うと思う
やっぱ野良なら妨害よりキル取りたいし、キルスプで唯一恒常のみでそれっぽいデッキになるからなのかな...
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18233カ月まえ ID:icazmynu基本接敵しないからバ火力カード環境でもあんま関係ないし、ボ卿と連撃ブンブン丸がプラズマのカモだから環境上位組にはぶっ刺さってるのよ
それ以外に対しては微妙だけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18223カ月まえ ID:sgymcven夜中にイラつきながら書いたけど、よくよく考えたら連撃詰むなら完全に別キャラでいいし、カット割れない低体力スプの時点で野良で使うにはダメだった
かと言って固定だとキャラパワー足りてないし...
それにしてもなんで今シーズンこんなに使ってる人多いんだろう...
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18213カ月まえ ID:icazmynuそもそも性能MAX引き出すのにだいぶ思い切った特殊行動しなきゃいけないから、難しい上にマトモな人でも他人視点だと下手に見えやすいってのがあると思う
あと今はメダルによっては連撃無いと火力足りないから、昔のイメージのままだと地雷デッキに見える人が多いかも
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18203カ月まえ ID:sgymcvenキャラ自体の性能は全然悪くないしむしろそれなりにスペック高めなのに、使ってる人が軒並みPS酷すぎて一生地雷キャラのイメージが抜けない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18194カ月まえ ID:tpyblhw8このキャラあまりにも弱くない?俺が下手くそなだけかな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18186カ月まえ ID:hk7khilrへー。DA射程増加はそれは強化なのか……?
DA上げるならモーションとか後隙では……?
まぁカードモーションと体力はなんぼあっても困りませんからね。
で、HSどこやった?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18177カ月まえ ID:tqmd0b5kHSゲージだけでいいんでかえして
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18167カ月まえ ID:ejavmjbr最低限死なない+射線切られないタイミングってだけでいいのよ
危ない距離なら連切りする時でもみみみじゃなくてディーバから連切りするべきだし、アバカンのために無発動回復必須ってわけでもない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18137カ月まえ ID:imyqn64s流石に攻撃ステ1.5倍も違うからコベニじゃない?みみみは便利だけど相手のガードの有無を確認して適正距離で打てば連切りしなくてもアバカンは当てれる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18117カ月まえ ID:tqmd0b5klv50コベニとlv30みみみならどっち積みますか?
ディバ全アバカンあと一枚です
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18107カ月まえ ID:eqqrenjo零夜の一番辛いところは
味方にも零夜の性能の理解度が無いと立ち回りがかなり弱体化するところ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18097カ月まえ ID:tqmd0b5kみみみがなかったらどうすればいいんだろう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18067カ月まえ ID:hjrl56fwお前一応スタン型ヒーローなんだよな? ポイズン零夜とサイレント零夜ばっかり来るんだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18059カ月まえ ID:g8r0j3xhヒーロースキルゲージ増加量、返してくれない?
なんで下方されたのか分からんよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
180410カ月まえ ID:e2tvnmwu生半可な奴は軒並み減ったし、最近は零夜よりアスナのが地雷多いと感じる
猪の如く突っ込んで即溶けは定番だし、連スプって地雷量産しやすいんだろうか。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
180310カ月まえ ID:o8eh2zs3連型殆ど居なくなったし野良なら当たりの部類になってきてる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
18011年まえ ID:t3cayb7b慣性やラグの仕様上、
DA発生の判定から外れているのでDAせず立ち止まる→
本来の座標に修正されスタンした敵が滑ってくる→
零夜の通常範囲内に入る
みたいな挙動をする事があったりする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17991年まえ ID:tqmd0b5kたまに
スタンあてた後、そのまま通常攻撃できることがあるのですが再現性がなく困っています。
どなたかなにか知らないでしょうか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17981年まえ ID:a601w57lほんとに零夜ほど信用出来ないキャラいないレベルで高ランク帯でもキャリーされた地雷しかいないのほんまバグ
頼むからスプの立ち回り理解してからバトアリ来て欲しい、高ランクにいる零夜使ってる人は自分が上手い、じゃなくてキャリーされてるってこと自覚して欲しいくらいやわ、いくらサポもキルもできるからと言って無闇に突っ込むほど邪魔な味方はいないよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17971年まえ ID:mmcivk7kHS刺さるのってCで敵が誤爆させた時くらいなのに…
カウンター積めない分メグみたいな合わせに使えてたけどそれも厳しくなるな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17961年まえ ID:of45gl851試合に2回使うのが現実的でかつポータルキーを守る時間稼ぎが無敵とその後の効果合わせてかなり稼げるってのがまずいなってなったんじゃないかな、多分
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17951年まえ ID:hk7khilrこいつが弱体化されて損する(あの時吐けてたかもなー)の使い手は居ても、こいつのHS弱体化助かったわーとかいって得する奴誰も居ない説。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17941年まえ ID:b4kkgqdwいやなんで下方されたんだ…?さらにHS下方14%って環境ぶっ壊してるキャラが食らうレベルにめちゃくちゃ重いし謎過ぎるんだけど…
ロックマンが足1%で済まされてるの見るに、サイコロ鉛筆調整説はほんとにありそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17931年まえ ID:f3g2mkq0ちょっと厨二臭くて苦手だったけど
使ってみると楽しくて慣れてきた。
あとカラバリ1好き
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
17911年まえ ID:t9zrjd2wまあそう。というより、一部の「特定のカードとヒーローで圧倒的なシナジーを発揮してるパターン(例:臣のフルカノ、デルミンの帯電、グスタフの周囲など)」以外は全部その強いカード(駆け全体回復など)積んでしまった方が強い。
-