【#コンパス】2B:ヨルハ二号B型のおすすめデッキと立ち回り【ニーアコラボ】 コメント一覧 (18ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3312年まえ ID:iuo8lpmf恒常しりゅフルカノ家でデキレ160の場合、剣3足6か剣6足3どちらがいいかな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3302年まえ ID:mc85h9yoHS巻き込み率高すぎて3回に1回くらいテクノブレイクしてるわ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3252年まえ ID:ilwnvoj2HS必要量下方ガトリング上方以外で何か調整すべきとこあるかね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3232年まえ ID:b6alca8l開幕自爆したら味方がこっちみてきたが
私はケツを眺めながらやりたいんや
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3212年まえ ID:r47600bq他のカード次第
始龍か刃積んでるならむしろ回復要らん
積んでないならみみみが無難じゃないかね。持続回復はリペアがあるから、どっちかと言えば即時回復のが欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3202年まえ ID:eil7zta7もちろんデズHSの方が強いけど、2BのHSも範囲内にいるとき意図的に避けるってことが(自分には)できない
だから安定させるにはHS使うしかないんけど、合わせられたら死ぬし、発生が速いからデズみたいに場所を選ぶってこともできない
それを嫌ってHS使わなかったら、事故ってスタンするかもしれなくてそうなったら当然死ぬ
こんなHSが意識すれば普通に2回使えるような軽さなのは絶対おかしい
せめて範囲が見えれば違うんだけど……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3192年まえ ID:r47600bqいや始龍外してもリペアでカバー出来たり、ブレード通常で削りやすい等あるから、マジ始龍カノ適正はむしろ高い部類ぞ。ATK1.4だから威力も申し分ないしな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3182年まえ ID:c5r8yvfg回復カードがみみみとアンジュしかないんですけどどっちがいいですかね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3162年まえ ID:hpv66oqdぶっちゃけコラボキャラなんだから恒常キャラより強いのは当然だと思うけどね。
ぶっ壊れには感じないから今ぐらいで様子見かな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3152年まえ ID:p4zb6bmkやってることがせこいんだよマリアノホとかじゃなきゃ火力で負けるし小さいダメアドもリペアで回復しておまけに終盤でバグるHS。
龍アダムとか近火力が少し高い程度でこいつの劣化じゃん。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3142年まえ ID:pe69q5nd母さん使ってみったが微妙、確かガンとブレードのダメージ伸びたがあんなに多くない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3132年まえ ID:egetco42ポッドの回復量3%とは言われてるけどアンジュと違って体力盛れるわけじゃないからな、体力盛った4、2%と体力盛らない3%だと天地の差がある
回復抜いたガード2はきついしマジ始龍カノも他アタより適性高いわけじゃないとおもう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3112年まえ ID:sqvu2jr6キリトも下方する前提のスペックで出してたしポッドの連撃補正下げる面目でHSの弱体化喰らいそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3062年まえ ID:kvk0nm1pこっちがどこにいても必中な上 敵も避けるにはhs吐くかリス地に留まるしかないhsとは比べられないと思う
もちろん回転率が違うけど
アイスコフィンとおててくらい違うと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3052年まえ ID:eil7zta72BのHS実質デズHSみたいな強さなんだけど
さすがにやばくない?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3032年まえ ID:tr1e56aq2Bって全盛期のキリアスほど脳死で強いバグキャラではないにしろ普通に強くない?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3022年まえ ID:egetco42当事者不在でいつまで続けるつもりかわからんけど俺は最初から効果低いから補助だと言ってるしそれはつまり【攻撃ステでデッキ組むアタッカーの3%持続回復】がそれ単体で回復カードの代わりは務まらないという意味だからな
ブレード機能にくっついてるから価値があるとも言った
木主はこの機能を強いと表現したが俺は現場をを想定してそれは言い過ぎって言った、それだけ。
ブレードと比べてとかちょっと何ってるのかわからない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2972年まえ ID:c5r8yvfgブレード押し付けワキンヤンってどう?
ネタ枠かな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2962年まえ ID:onu31tkdダメカ1だろうがダメカ2だろうがこのリペアで戦闘中に回復賄うのは無理だからマジスクなり攻撃札なり増やして速攻で人数有利作って回復する余裕を捻出するのが2Bの戦い方だと個人的には思うな、ただこういう意見の違い出るのはどっちが正しいとかじゃなくて各々がプレイスタイルでデッキ変えられる良ヒーロー(現状ちょっと強すぎるけど)の証だと思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2952年まえ ID:gux067vcHS発動速度は今のままで持続時間無しにしたらいいと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2942年まえ ID:blkrplbmそもそも今のフルカノアタッカーには回復入れる枠がないよねっていうのが前提としてあって、それでも臣とかアダムとか使われてるわけじゃん
てことはそこにプラスで回復あったら普通に強い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2932年まえ ID:nbwco4vxヒールの音好きだからお気に入り
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2922年まえ ID:dkopzs5sブレードと比べて弱いとか言ってる奴おらんやろ、体力盛らないアタッカーの3%持続は実際大した効果ではない
20秒で大体75%回復の計算になると思うんだがアタッカーがそんだけの時間まともに戦闘できないのが普通にダメ、ポータル取るならリペア効果関係ないわけだし何すんのって話
フルカノマジスクなんて組もうものなら回復量低くて更にダメ
始龍系や回復の補助でありブレードのオマケぐらいだろって枝じゃん、回復抜いてアドにできるほどならみんな強いと言い切るだろうけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2912年まえ ID:bebul1j6連発失礼
狐ヶ咲甘色衣装
こちらの衣装は特に演出はなし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2892年まえ ID:bebul1j6連発失礼
重装アーマー:B
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2872年まえ ID:kesjgwp9HS重くしてほしいの同意
上方やるとしたら
ガトリング威力上方より連射上方じゃないかな
お母さん使わなくても火力出ると格下なんかは試合にならなくなるし
防御低い敵や防御デバフかけたときにより火力とれるみたいな調整の方が幅が広がっていい気がする
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2862年まえ ID:kvk0nm1p明らかに リペアの回復量低い なんて言い方してるから アタッカーが持続回復をアビリティで持ってることの強さがわからないやつだろ リペアは強いけどブレードの方が強いとかの話では無い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-