【#コンパス】全天首都防壁Hum-SphereLLIKのステータスと評価 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
2053年まえ ID:cjzfhbis東京都にも実装しろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2023年まえ ID:cksv7tvh主さんがめっちゃ使うからここで取っておく方が絶対いい!って思うなら否定はしないよって話じゃよ。ガンナーとかダメカ二枚キャラメインならとってもいいかと。ただコラボとかの副産物で引いちゃったときとか奇跡のシルバーからとかのときに別の交換しとけばよかった―ってなるから僕は凸リーチを交換はしない、とだけ。凸リーチ増やす方向で交換してる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1993年まえ ID:q1tmauoj全天初めての2凸リーチで交換にきたんですけどするべきですかね…?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1963年まえ ID:a3c3jltnいつ見てもステータスやばいなこいつ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1953年まえ ID:mlpwrfp2全天ちゃん可愛い。ふぅ。。。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1943年まえ ID:ta4f4git確かこのカードvoidモチーフカードだっけ?voidが所属する組織の管理下にある都市なのかなぁ。
なんかプレイキャラの背景ばかりじゃなく、こういった人の書かれてないカードの裏設定とかもっと知りたい。
例えばドアのイラストとか。可愛いけど妙な謎さあるし。あの女の子誰?なぜマルコスモチーフ?てか、何処に繋がってんの?ってきな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1893年まえ ID:ta4f4gitなんて言うか、すげー現代にあり得る都市風景なのになんか妙にハイテク感というか、近未来ある感じが。
このイラストの都市がどんな感じなのか散策してみたい。こういう都市のイラストにある一つ一つのビルでここに住んでる人達がどういう仕事をしてるのかなとか生活を想像するのが好きなんだよね。
シルブレはなんて言うかSF感が抜けきってないからなんとも。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1863年まえ ID:ta4f4git個人的な話だけど、全カード一番イラストが好き。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1813年まえ ID:tepxq8a5全天あるけどディーバ無くて、梅喧ならあるんですけど全天カウンターってありですか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1783年まえ ID:lqj2bc6l低耐久ガンナーに1枚積むならディバと全天どっちがいいと思いますか...やっぱりニコイチなんでしょうか...
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1774年まえ ID:qafvp3mr始めたての頃このカード出た時発狂してたくせに、今じゃ普通にディーバに浮気してる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1764年まえ ID:jiywfemn基本は、体力ケアしたいキャラは緑ノガド、体力あんまり気にしないキャラなら全天。
まあ大抵の場合緑ノガド優先でおけ。で、使ってて火力不足感じたり、体力ここまで要らないなって感じなら全天に変えてみて…って具合に。あとは一応秒数とカット率の兼ね合いもあるから、そこら辺含めて使いやすくて安定して勝率出る方選べばいいよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1744年まえ ID:d0tn0cy3緑ノーガードと全天どっちが強い?ちなどちらも一凸
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1734年まえ ID:n8g0y1x4よね。全天1枚は2枚型よりカノに割られる秒数減るだとか、引き撃ちしてればカノーネ避けれるから大丈夫とかスタン当たる間合いにいなきゃいいとかめちゃくちゃ全天1枚のメリット教えられたけど、正直全天単体ガンナーは擁護できないわ。彼もいつかは弱さに気づくかな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1724年まえ ID:gapb4oud全天1枚ガンナー本当にくそ弱いからやめてください。ガンナーでカット1しかどうしても積めないって状況なら大人しくディーバでいいです。
本当に全天1枚は弱いんでやめてください、マジスクかかったら死ぬしスタン避けれんし咄嗟のHAにも対処できなかったりそもそも詰められて発動短の全天切ったら死ぬ状況に追い込まれることも少なくないので本当にやめてくださいと相互に伝えた方がいいです
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1704年まえ ID:n8g0y1x4相互にガンナーに全天1枚は使い方によるし絶対弱くないとか言ってる人おるんやけど本当にそうなのか?これ自分がおかしいんか?その人はメグデッキで全天アバカノリリィの発動短だらけだったけど正直どうやって立ち回ってんだろって思ってる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1694年まえ ID:rr9p1rw1全天バーゲンなら対半のガンナーの自衛テンプレだからそれでいい、ディーバとイェーガーは目的として相性悪い、全天ディーバもガンナー自衛テンプレなので相性はいいけど貫通に弱い事は忘れんよう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1684年まえ ID:n8g0y1x4例外もいるが全天単体で積むの基本的に弱いからマジでやめろ(特にガンナー)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1674年まえ ID:f0jatjve被ダメはともかく当たると致命傷になる状態異常(スタンや沈黙)や敵近接への合わせ、逢瀬とかの猶予がそんなにない致命的なHS対策に発動短だと間に合わない事が多いから
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1664年まえ ID:dbzy1e6g全天ピン積みアタッカーが弱い理由って前線に出る以上、被ダメが多くなるから咄嗟に切れる発動無のガードがないとやられやすくて発動短な以上カノーネを喰らいやすいって認識であってますか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1644年まえ ID:fpasipob全天2凸して、後ディーバが1凸、イェーガーが2凸なんですがどういう風に使い分けたら良いでしょうか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1624年まえ ID:sjezoapq妻全天でいいよ。現在進行形の経験だから見下しとかじゃなくて言うけど自分は全天使2凸しててs4以下ならその違いが出ること少ないと感じる。属性管理ができるなら妻全天の方が生かされることすらある。それでも全天推しだけど。ディバと併用はできそうだし違和感なければいいと思うわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1604年まえ ID:prgd6i9dコメ主です。最近使うガンナーはイスタカとソーンと芥川、他のカードはディーバ無凸とガブ1凸orアルプ2凸+攻撃カードです。アルプは攻撃カードが赤でない時の赤枠用です。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1574年まえ ID:prgd6i9dガンナーに積むなら妻全天1凸と全天無凸どっちが良いですか?因みに全天無凸は妻全天1凸と比べて攻撃ステ+29、体力ステ-825です。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1564年まえ ID:jdg2vj87ステが下方されたら絶対使わないカードランキングNo.1
-