Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】絶夢の魔女 リベレーション★ルルカのステータスと評価 コメント一覧 (5ページ目)

  • 総コメント数221
  • 最終投稿日時 2025年04月09日 16:44
    • 名無しのヒーロー
    61
    5年まえ ID:d1ylatez

    なあ全然見ないんだけどS7以上だと使ってる人多いの?強いとか言ってた人教えてくれ。

    • 名無しのヒーロー
    60
    5年まえ ID:m7f3tigx

    >>54

    発生のグスと範囲のピエール

    他は正直ピンとこない

    • 名無しのヒーロー
    59
    5年まえ ID:ibw2f920

    >>21

    ん?

    • 名無しのヒーロー
    58
    5年まえ ID:nr8354s9

    >>57

    んん、ピエールとモノクマはわかるけど、他はアタガン枠取ってやる事じゃないかも。味方に積んでもらってそいつらが旗なりHSなりするって話ならわかる

    • 名無しのヒーロー
    57
    5年まえ ID:pv1xnv4a

    >>54

    グスタフ筆頭に

    レム、ディズィー(hs前提)、ピエール、モノクマ、ルルカ(hs後)

    も強い

    • 名無しのヒーロー
    56
    5年まえ ID:nr8354s9

    >>54

    筆頭はグスタフかな

    • 名無しのヒーロー
    55
    5年まえ ID:ee4bhn1v

    >>54

    グスタフ

    • 名無しのヒーロー
    54
    5年まえ ID:c9lgahlv

    誰に積む前提で強いと思ってるの?アタッカーは論外として。

    • 名無しのヒーロー
    53
    5年まえ ID:ftevkso4

    この効果でCTが〜言ってる奴は頭沸いてる

    範囲長い.発動無.吸引転倒ありてゆう荒らし性能でCT38秒は逆に短いレベル

    野良だとそんなに強さ発揮しないカードだと思うけど、固定で連携取られて使われたらゲームひっくり返される性能

    ギルのHsとかルチのHs等他に合わせて使われたらまぁ強いと思う多分

    個人的にヤバイと思うのは、1人がこのカード使ってからのデズ旗が1番凶悪だと思う

    • 名無しのヒーロー
    52
    5年まえ ID:f6b7f2df

    >>10

    ヴァルヴァラ使いたいわけじゃないけど、使用例の1例として多少はね?まぁでも強くないし要らんな確かに。

    まぁ何が言いたいかって言うと、そもそもリベルルとレンジの用途がそもそも違いすぎるからレンジと比べんのはかなりお門違いやぞってだけ伝われば。

    • 名無しのヒーロー
    51
    5年まえ ID:nr8354s9

    >>10

    まあ、ヴァルヴァラ使いたがるのはよくわからんけどリベルルの強みは概ねそうだよね。範囲広くて一回当てたらなにかしらの攻撃カード確定で入ってなおかつ周囲得意に忠臣のフルカノとほぼ同速の周囲叩き込めるグスタフっていうやべーやつがいるからえぐい

    • 名無しのヒーロー
    50
    5年まえ ID:f6b7f2df

    >>10

    レンジの吹き飛ばし効果を考慮しない上に効果範囲が広いことに意味があるんだろうが馬鹿か?

    周囲よりも範囲広いってだけでダメカ合わせれる難易度跳ね上がるし、グスタフなんかに積まれてみろよこれ+号令なんかされたらたまったもんじゃないぞ。

    元々このカードのダメ倍100くらいあるし、ヴァルヴァラと合わせるなら並のアタッカーじゃ確殺ラインに跳ね上がるのも分からんのか??

    自身の元へ引っ張って次のカードをぶち当てる事がこのカードの強みなのに、レンジと比べたがる意味が分からんわ。流石にエアプすぎん???

    • 名無しのヒーロー
    49
    5年まえ ID:ij54lrap

    >>48

    3固定でシーズン外バトアリS5~6で何ヒーローか試した結果使える範囲だがキル性能が低くなった分味方への負担が大きい上号令やグラナート等よりも汎用性は低いため

    野良バトアリでの使用は1,2シーズンくらいフリバトで使って練習でもしていない限りやめておいた方が身のためだと思う 慣れないうちにバトアリで使って凸られても知らん

    固定なら周囲も近もできるセイバーやら高火力そこそこ耐久が売りの岡部やら連撃撃てる組が相性良かった おもちゃじみてるがモノクマに積むとキル性能が上がる

    長文失礼した何か検証ミスあったら返信で補足しておいてくれ

    • 名無しのヒーロー
    48
    5年まえ ID:ij54lrap

    効果範囲は他の周囲よりもやや広く(約1.5マス程度)ガンナー状態のサーティーンや岡部倫太郎の射程とほぼぴったり同じ

    ヒットすると使用者の半径1マス先に引き寄せられる

    転倒→引き寄せとなるため、引き寄せてから転倒までの猶予があるクルエルよりもガード展開やカード硬直合わせの難易度は高くなる

    クルエルと同じくガードを貼れば転倒は防げるが引き寄せられる

    転ばせて連切り周囲スタンor味方にキルパス、範囲型HS・ヴィオやモノクマのHA・連遠罠カードに無理やり引き込む、崖上のガンナーやポータルに割り込もうとする敵を引き寄せて妨害する、などの使い方をされていることが多い

    • 名無しのヒーロー
    47
    5年まえ ID:ej1xcdr4

    野良でも使えそうなのはグッたふぐらいしか思いつかないけど、範囲広い上に、他の周囲と違って、当たるにしても逃げながら当たることで大きく吹き飛ばされて、キルは免れるってのを阻止できるから強力かつ安定なキルパス性能を誇りそう。固定とかならレムとかも積んでギルやオカリンが拾うとかも強そう。ぼっち貧乏人だから知らんけど wwww

    • 名無しのヒーロー
    46
    5年まえ ID:ouqk81zk

    これ先端あて上手い人とかに使われると厄介やな

    • 名無しのヒーロー
    45
    5年まえ ID:kgknhk05

    モンサアタリ環境良いよ!来いよ!

    • 名無しのヒーロー
    44
    5年まえ ID:rkm8h82u

    まだ使ってる人少ないから初見防げずやられてしまう…しばらく経てば範囲とか把握できるんだろうけど

    • 名無しのヒーロー
    43
    5年まえ ID:pv1xnv4a

    疑問のみ野郎、脳に機能不全ありそうわな

    • 名無しのヒーロー
    42
    5年まえ ID:maggpxss

    入れたい人は入れなさい。味方に迷惑はかけないよう最大限活かした動きをね。以上

    • 名無しのヒーロー
    41
    5年まえ ID:nr8354s9

    >>30

    いやだからランキング関係ないってばさ。これ、まだバトアリで使えない新カードの話だよ。俺だって銀すら取れん雑魚だし、ランキング理由で俺が正しいってなりたくない。それじゃあ俺の今で頭打ちになっちゃうもん。

    • 名無しのヒーロー
    40
    5年まえ ID:c9lgahlv

    >>30

    高いやんけ!うんちぶり!許して!

    • 名無しのヒーロー
    39
    5年まえ ID:nkryk8wu

    >>32

    それをわざわざ新しく書き込むのも含めて民度を疑われる原因になってるんだよなぁ...

    • 名無しのヒーロー
    38
    5年まえ ID:r26yca40

    野良なら汎用性や回転率の高いレンジの方が安定だけど、固定組んだ際に攻めの起点にするのは凄く強そう。グスタフでリベルル号令なり、コクリコでリベルル旗のHS吐きまくるスタイルなり。

    • 名無しのヒーロー
    37
    5年まえ ID:f42ydbb7

    >>23

    妨害カードと攻撃カードだと使い道違うかものう……

    クルエルの事考えれば限定的に効果的な使い道は何かありそうだけど、現状試行錯誤と情報不足が……

    • 名無しのヒーロー
    36
    5年まえ ID:c7uawywh

    >>33

    プライドだけは超一流のイキリオタクが集まればこうなるのは必然

    全員がマザーテレサのように清き心を持てればいいのにね

    • 名無しのヒーロー
    35
    5年まえ ID:f42ydbb7

    一応、グスタフとか筆頭に通常織り混ぜて対単体刈れるかどうか、っていう遠の発動早めて範囲変えたクルエルみたいな使い道はあるから「ゴミではない」っていうのは確定だとは思う。

    それ以上はマップ依存や組み合わせで強さの度合い大きく変わりそうだから研究次第か……。

    • 名無しのヒーロー
    34
    5年まえ ID:maggpxss

    >>30

    入れたい人は入れて、入れたくない人は入れないでいいでしょ。

    • 名無しのヒーロー
    33
    5年まえ ID:maggpxss

    >>32

    イナシュのコメント欄とかさらに酷いゾ

    匿名ってだけでこんだけ人は自分勝手になれるんだなぁって

    • 名無しのヒーロー
    32
    5年まえ ID:mjpopfoc

    民度低い原因がちょこちょこ垣間見えてワロタ

    • 名無しのヒーロー
    31
    5年まえ ID:kul0bbup

    >>30

    そう言うなら隠すもんでもないし載せるけど……でも枚数用意できん以上バトアリじゃ精々S5とかの相当低ランクじゃないと使えない新カードの話でランキング見せてなんになるの?

    • 名無しのヒーロー
    30
    5年まえ ID:c9lgahlv

    >>24

    2人ともグダグダ言い合うぐらいならシーズンのランキングスクショして載せれば解決だぞ。

    • 名無しのヒーロー
    29
    5年まえ ID:nr8354s9

    >>26

    その1マスちょいが問題なんだよ。てか一マスちょい言うけどね、全方位に一マスちょいずつ広い、が正しくって実際は四マス以上広いからね?滑りながら打つ周囲ってスプでの話で、俺も春麗とかミクに積めなんて言うてない。レンジの方が使い勝手いい場面もあるだろうけど、それは和太鼓とレンジ比べるようなもん。編成とステージに依るだろ。誰もレンジよりこっちの方が全場面強いだなんて言ってない。2回目からも範囲広いから純粋に当てやすくて、「1回目強いけど2回目はゴミ」みたいなことにはならないよってことさ。

    • 名無しのヒーロー
    28
    5年まえ ID:c9lgahlv

    >>26

    いや1マスちょい広いだけならレンジでもいいだろって。通路塞げるにしたって周は滑りながら打つからあんま気にならんよ。広い方がいいかもしれんけど結局初手だけじゃなくてずっと安定して強いレンジの方が使い勝手いいでしょ。あと2回目からもそこそこ強いとは?

    • 名無しのヒーロー
    27
    5年まえ ID:and1u7j7

    >>26

    塞げるしレンジじゃ塞げないから言ってるよ。カード構成わかってたら別に貼って動いていいけど。2対2の盤面で初手なら周カノ考えて二人ともダメカ張るって博打はできんし、初手はどうしても牽制に留めることになるよね。その盤面でレンジより範囲が広いってのが計算狂わすパワーになる。あくまで俺がしてるのは初手攻防確定有利取れるのがえぐいよねって話だよ。

    • 名無しのヒーロー
    26
    5年まえ ID:c9lgahlv

    >>24

    意味わかんな。たった1マスちょい広いだけで通路ふさげる?百歩譲って塞げるにしても、その程度ならレンジで十分だろ。というかダメカ張らずにグスに近づくガイジってどこにいるの??????

    • 名無しのヒーロー
    25
    5年まえ ID:and1u7j7

    >>13

    使うならミク味方に採用するかガンナー枠にミロ積ませて周囲3枚の3枚目だろうな。号令リベレーションは初見なら確定で入るからct加味しても普通に採用範囲には入ってくるだろ

    • 名無しのヒーロー
    24
    5年まえ ID:and1u7j7

    もう一回言うけどレンジとの住み分けは周囲の効果範囲だってば。通路全部覆うグスの周囲を初見で避けれるのか?って話。ポータル有利が圧倒的有利なこのゲームで初見確殺&2回目からもそこそこ強いって相当なえぐさだぜ。

    • 名無しのヒーロー
    23
    5年まえ ID:nkryk8wu

    >>22

    CT、味方がポータル吸う時に手軽に防衛できる事とか諸々考えたらレンジで事足りる気がするけどなぁ...

    グスなら一応貴重な青枠でもあるしな

    • 名無しのヒーロー
    22
    5年まえ ID:f42ydbb7

    グスタフ辺りに積んで転倒した奴を固定に駆ってもらうのはどうだろう

    • 名無しのヒーロー
    21
    5年まえ ID:c9lgahlv

    >>20

    は?

    • 名無しのヒーロー
    20
    5年まえ ID:l1cr2xx6

    レンジより使い勝手良さそう

    • 名無しのヒーロー
    19
    5年まえ ID:cu2jeohn

    >>6

    なんで??????

    • 名無しのヒーロー
    18
    5年まえ ID:cu2jeohn

    >>7

    どこが?????

    • 名無しのヒーロー
    17
    5年まえ ID:cu2jeohn

    >>8

    どこが????

    • 名無しのヒーロー
    16
    5年まえ ID:nkryk8wu

    まぁネタカードの域を出ないだろうな

    わざわざカード2枚組み合わせて使うほどのメリットがあるかと言われたら無いし

    • 名無しのヒーロー
    15
    5年まえ ID:aj5mou4g

    つっぺるで足場ない時に吸われたら発狂もんやなコレ

    • 名無しのヒーロー
    14
    5年まえ ID:sl70cnzr

    リベルルで吸って旗でゲージ奪う徒歩めぐみんやってみた。

    まぁ、ネタにしかならないとは思うけど、楽しい。

    • 名無しのヒーロー
    13
    5年まえ ID:s2df028v

    >>2

    グズにこれ積むとか頭大丈夫なんですかねwwwwwwまさか号令リベレーションとかいうクソCT使うつもりじゃありませんよね????

    • 名無しのヒーロー
    12
    5年まえ ID:s2df028v

    >>10

    は?お前このカード使ったことないだろ。これにのうのうと当たる程度の敵ならそもそもレンジ当てれるわ。確殺取りたいなら

    レンジ→レンジ

    とかいくらでもやりようがある。これにしか出来ないことってヴァルヴァラの繋ぎぐらいだろ。というかわざわざヴァルヴァラ採用する利点0に等しいしバトアリで晒されたいなら使っとけば?

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ