Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】【千本桜】鏡音鈴&鏡音錬のステータスと評価 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数25
  • 最終投稿日時 2日まえ
    • 名無しのヒーロー
    15
    4年まえ ID:tijebt4e

    >>11

    結局どっちかわからなかったからちゃんと説明してくれるニキがいてくれて嬉しい...嬉しくない?

    • 名無しのヒーロー
    14
    4年まえ ID:tijebt4e

    >>12

    せめて全天くらいは入れようぜ...

    • 名無しのヒーロー
    13
    4年まえ ID:tnfil2s2

    >>12

    Srしかなくて笑った

    秘めイエで火力が4んでるのがキツい

    • ソーン使い
    12
    4年まえ ID:l8y5k8ff

    ソーンで秘めたる、和太鼓、イェーガー、SR跳躍だととても強い。ディバ全ガンナーはだめか切れるまで逃げてから打ち合えばダメージレースで勝てる。(オカリン対象外)イベアリ無双出来る。

    • 名無しのヒーロー
    11
    4年まえ ID:ij54lrap

    >>2

    たぶんもう見てないとは思うが……

    跳躍と鈴錬両方で試したがデルミンの4段目の回復は発生するよ。

    跳躍の計算は「カードやHA及びHS以外でのダメージ」ってことになってる→メグメグのHAやルチのバクショでは回復しない、って所でデルミンも…と誤解してるようだがデルミンのHAは一定距離移動でアビリティがデルミンしゅーとだから入る。岡部倫太郎のHAバフ(HAで強化した通常攻撃の追撃にも跳躍の効果が発生する)のような判定らしい。

    跳躍デルミン使いの固定仲間は相手2陣突撃してアタガンに囲まれても一人で2タテなんてこともしてるからぜひ色々試して研鑽してくれると嬉しい。

    • ^_^_^三( *`ω´)
    10
    4年まえ ID:aa05qvth

    >>2

    ヨンダンメコテイダメージダカラバフモデバフモカンケイナイヨ

    • 名無しのヒーロー
    9
    4年まえ ID:kmpa71ip

    >>8

    入らない

    • 名無しのヒーロー
    8
    4年まえ ID:c0ecuabp

    >>2

    入りますよ!

    • 名無しのヒーロー
    7
    4年まえ ID:p6k5ikia

    >>2

    入らんはず

    • 名無しのヒーロー
    6
    4年まえ ID:ibycdvz2

    >>2

    どっちやねん笑

    • 名無しのヒーロー
    5
    4年まえ ID:ekxlq2yp

    >>2

    はいるよ

    • 名無しのヒーロー
    4
    4年まえ ID:rcznzvu2

    せめて2凸はしたいな

    • 名無しのヒーロー
    3
    4年まえ ID:rj0ch7dy

    >>2

    はいらん

    • 名無しのヒーロー
    2
    4年まえ ID:pdfqocxu

    このカード、デルミンの4段目も入るのかな?

    入るならデルミンでワンチャン使える?

    • 名無しのヒーロー
    1
    4年まえ ID:ij54lrap

    時間跳躍との比較:

    攻撃がそれぞれ10~15前後ほど差がありLv60統一でも鈴錬の方がステがやや高い・CTが約5秒鈴錬の方が短い・効果時間は時間跳躍の方が10秒長い・効果%は時間跳躍の方が30%高い

    使ってみた感想:

    差別化はそこそこできていると思う。猫宮、ディズィー、デルミンなどの通常攻撃が多く発動無ガードやカウンターを持ちやすいヒーローには採用圏内だがデキレが低い人や相手より高い火力を出しにくいヒーローを使っている場合は90%回復という所がネックになることも。(デキレや剣メダルがあれば採用可能)

    跳躍のSR互換としてやシュタゲ復刻を引くかの判断材料にするにはちょうど良いかもしれない

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ