【#コンパス】極悪!最低!悪人派遣会社社長 ベリバッドのステータスと評価 コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3062年まえ ID:j4pv4a5o明確に弱くはなってるけど持続回復キャラを虐げているのは変わらず桃鍋ガンナーを救ったみたいな調整になってるからもう一回しっかり考え直して調整やって欲しい。
悪さしてるのは桃鍋なんよ、タンクとデルミンはなんも悪くない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3052年まえ ID:l3upcdfa結局桃鍋対策できてないし何がしたかったん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3032年まえ ID:gtpnts0sたしかにタンクキラーやな。タンク足遅いから当たるし。でもタンクっておかあさんとかアバカン貰うだけでキツいし、こいつはクールがクソ重いから他カードとの差別化はできてるんじゃね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2992年まえ ID:rbo4tlwt下方雑すぎない?バランス調整じゃなくてユーザーの声調整したいだけでしょ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2972年まえ ID:spyitgq5俺らのガンナー像ってガンナー環境で暴れた連中じゃん
運営のガンナー像は多分リリカなんだよ
リリカは「各ロールの基本形」として最初に作られたヒーローの1人だからな
環境は関係なくて、ガンナーの性能≒リリカのイメージが程度はともかくあるんだろう
その上での「想定」があれなんだと思う
だからちゃんと環境を見てくれってことに変わりはないんだけどな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2952年まえ ID:t8txuafiいや別にこの人は聖戦とベリバッドルチが同じってことを言いたいんじゃなくて、聖戦もベリバッドルチも一発ネタみたいなもんだしいちいちネタデッキ含め全部警戒してたらキリないって話やろ。最後まで聖戦温存したボイドに3人まとめてリス地返されるとかソルに3タテされるとか心配するようなもんって例えの話やん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2942年まえ ID:n8bo5o2zクールタイムエグいけど ポロに積むなら前と同じ使い方できるのか
1陣に2人割かせるか 確定で1陣取るって使い方できるの結構エグくないか?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2932年まえ ID:p255507qやり過ぎっていうか 下方するところそこじゃなくね?って感じかな 確かに弱くはなってるけど そもそものカードの使い方ができない気がするし これで使用者減ったら また変な上方してきそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2912年まえ ID:p255507q下方前に 存在ごと消えない提案がたくさん出てたと思うけど? あんまり掲示板読んでない? ここまで範囲下がったら誰に使われると思う? アタッカーからの自衛には射程足りず ガンナーにも届きにくいカードだぞ?
誰に使われて誰に使われなくなるか 理解して調整されてるとは思えないんだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2902年まえ ID:spyitgq5暴れ回った桃鍋には刺さりにくくなったのに、
大して悪さしてないデルミンとかには相変わらず刺さりそうなのが不満なのかもな
下で言われてたハブとマングースの例えがしっくりくる
言いたいことはすごく分かるし同意
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2892年まえ ID:fp01aab9なぜそんな発想になるのか…
気に入らないカードやキャラは存在ごと消さなきゃ気が収まらない系?
範囲も減少、CTも長くなったのは単純に悪くない調整に思えるが…
それかガードブレイクかイデアが残ってるのが気に食わんの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2882年まえ ID:p255507q桃鍋1回目の調整の時もそうなんだけど 良い調整じゃね?って言い出してるやつなんなんだろな 運営から金とか貰ってる?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2852年まえ ID:r65gymovでもぶっちゃけ、「黙強へのメタカードにしつつ、タンクやデルミン、他カード等への被害は最小限にする」って難しくね?
今回はともかくリリマルのお手軽ガードブレイク問題や、引き連・逢瀬の確定コンボがなくなったことが良い調整だと思う。
一応、「特定のカードが必須と言われる環境とならないよう、今回の調整以後もバトル環境を注視してまいります。」らしいから長い目で見てみようや。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2842年まえ ID:otoxckbkこれ積むの大体ガンナーだし、ダメカ2回復の@1枠なんかバフかガードブレイクかイデアなんだからベリバ1枚で完結してるから圧迫もクソも無いよな。マジで運営がにわか過ぎて笑えるわ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2822年まえ ID:ochse3hnデメリットに「このカードを積む分デッキが圧迫されてしまう」とかあって爆笑したわ
それどのカードもそうだろうが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2792年まえ ID:cv6bdebp一応桃鍋対策で出したはずのカードなのに桃鍋は救われてとばっちりをくらったやつの被害のほうが残ってるの笑う
マジでハブとマングース状態になってるじゃん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2782年まえ ID:dbw4m822これは良調整じゃないでしょ。
範囲狭くなったから桃鍋ガンナーがまず射程に入ってこないし足バフで逃げられるやん。
そして接近戦が主なデルミンとタンクの持続回復は簡単に切れるし。
前者はいいんだけど後者をなんとかしろよ。持続回復打ち消し不可にするとかでさ。
ガード連切り桃鍋対策で出したはずのカードなのに持続回復いじめてどうすんねん。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2772年まえ ID:g744yz5b初日はガンナーがカット2が基本、体力高いから回復も入れたい、ということで罠1が多かったからそんなに評価高く無かった気がする。結局数日で罠2がテンプレになって大暴れしたけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2762年まえ ID:p8b9dgm0なあ、範囲は戻してよくね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2752年まえ ID:egetco42これは良調整、あとはリリマルなんかをどう調整するかだな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2742年まえ ID:gtpnts0sシンプルに弱くなった。持ってる人ならより分かるはず。クールが約1分で、元々狭かった範囲が半分になった。ほぼ密着しないと当たらないレベル。てかもう当たんねぇよ。これで足が遅いキャラは自分から当てるのは不可能になったし、下手したら一試合に2回しか切れない。加えて吹っ飛ばし量が増えて追撃不可能だからな。スプタンの空き枠に強いと思う。支援枠に積もう。皆はどう思う?使った人の感想聞きてえな。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2722年まえ ID:lsiwp473そもそも想定してる使い方が「ガンナーなど接近戦に弱いヒーローの自衛手段」って時点でエアプ丸出しというか、調整チームはゲーム環境を何も分かってないんだなって失望したわ。アインズ、輪廻、バグドみたいな壊れガンナーが次々リリースされる理由がよく分かる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2712年まえ ID:ne0guc76実装後すぐに臣の近と遜色ないアホ倍率のドラ花アンサー、場所によってはまともにポータル取れなくなるクソha、優秀な通常と足、体力持ったゴミガンナーで叩かれてたよ
初期アビの倍率とあのhaあって叩かれたの割と後は無理がある
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2702年まえ ID:rdc7k53eそもそものコンセプトがおかしいと気づけ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2682年まえ ID:ne0guc76桃鍋にしろ骨にしろ輪廻にしろこれにしろ
少し考えれば大荒れする性能してる事くらい分かるだろうになんでゴーサイン出してきてんだろうな
考えなかったから叩かれまくって引退者も出して結果的に売上も減って、いい事何も無いやんけ
先行実装の恒常だからまだ良かったけどこれがコラボだったら悲惨だったろうな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2652年まえ ID:ochse3hn誰にでもガードブレイク積めるようにするってことは、割れないからガバ調整が許されてたマルコスみたいなガードブレイク積めない前提のキャラ達の調整をし直せる自信があるってこと?
無理だよなぁ
サ終か
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2632年まえ ID:g2mwd5ho滅びればいいのに
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
2582年まえ ID:ei4l18ef極端だけどまあ使いにくいレベルまで下方してくれて良かった
ただ先行チケットは全員に返すべきだろこれ
-