【#コンパス】ロックマン.EXE&光熱斗のおすすめデッキと立ち回り【ロックマンエグゼコラボ】 コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
831年まえ ID:nbnfb1r7壊れアビかマイルドになって劣化猫宮のHSもマシになった
-
-
-
-
名無しのヒーロー
821年まえ ID:b4kkgqdw耐久結構重めに下方して欲しいかな、0.8とかまでガッツリ下げないとやってる事ほぼアタッカーだし強すぎるんだよ…赤テレで前出たり近周振り回すのに相応のリスクがあって欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
811年まえ ID:bop5nwgrかつてこれ程までにSR含めてハズレ効果のないコラボカード群があっただろうか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
791年まえ ID:rizu8fd1通常案外強い……とは言うものの、流石に通常主体にならざるを得ない高機動編成が相手だとどうしようもないな
火力出し切れない以上は実質アタッカーみたいになってしまったら途端に役に立たん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
781年まえ ID:jmqj3vgqロックマンの赤テレ、無発動ガード即切りしても間に合わない速度で確キルしてくるので「ずるい!!!ずるいぞチクショウ!!!」って思うのは俺だけじゃないはず。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
771年まえ ID:ctla8jo9上手くはまった時のロックマンは、なんだか原作のセイバーオルタ並みに手が付けられないのだが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
761年まえ ID:qecjrajy対処できないから騒ぐんでしょ
あと他でもあるけど、話題性で誇大に触れ回った動画や表出した文句に触発されて思い込みで対処できなくなってる人が多い気がするから、今回ばかりはあまりプレイヤーの声は信用できないと思ってる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
741年まえ ID:dr98ms3mこの人にジョバンニ積んでる人がいて、なるほど!と思ったがよく見るとクールタイム短縮されてなくて草生やしてた
-
-
-
-
名無しのヒーロー
731年まえ ID:n9h2if6oそりゃベテラン以上はちゃんと対処出来るけどさわいでる奴の大多数は対処できないと思ってる、だって今の赤テレだって本当に厄介なのは一握りでほとんどのロックマンは赤テレを持ってすらいなかったりそうでなくとも対処が容易だったりするし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
721年まえ ID:plput3sr6段階あるとして1が環境、6が最弱とするとロックマンって赤テレあれば2、無ければ4位だと思ってる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
711年まえ ID:j1chjafk下方の声は大きいけど赤テレ少ないバトアリだと勝率低いし使用率が高いコラボ直後の今シーズン中に下方されなかったらずっとこのままの性能で輪廻みたいにフリバで不快なキャラの1人になりそう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
701年まえ ID:jltlaapmそりゃ数値が大きけりゃ一定層は荒れるだろうけど、実際そんな強いって訳じゃないでしょ
たいてい通常とHAしてた方が味方視点でも強いし、ガンナーの周囲なんてあるのわかってりゃそれまでよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
681年まえ ID:jltlaapmテレパスさえなければ「ロックマンにやられる方が悪い」で済むちょうどいい塩梅だと思うんだけどな
本来は頑張って作った有利を拡げる打開用のアビであろうに、赤テレキルがお手軽すぎて全部ぶち壊してる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
671年まえ ID:pn0y73r0使ってるとゼータキャノンのコレジャナイ感がどんどん増してくるな
ナンバリングみたいに中威力の単発攻撃連射したかった
-
-
-
-
名無しのヒーロー
661年まえ ID:bop5nwgrこっちを実装して欲しかった(EXE2のトラウマ)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
641年まえ ID:b4kkgqdwショックウェーブ直撃で1人倒してウェーブ部分で転倒事故起きたら赤テレで追撃して倒してもう1人をアビリティによって上がったショックウェーブで倒すとかいう1人で3タテキメることがまぁまぁあるの、使ってる側からしてもドン引きなんだよ。なんだコイツ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
611年まえ ID:plput3sr赤テレさえなければ強いってだけでそこまで壊れ感は感じないけど
1部他コラボの出た時の壊れっぷりでもしかして感覚麻痺ってるのか…?
ナーフやるとしたら足か体力じゃね?個性のカード活用するってのを残しつつ相手を倒しやすいけど倒されやすいにすればいいと思うの
どうせ攻撃カード積みたい分デッキに入るガードやらは要相談になって脆さ出やすいキャラなんだし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
601年まえ ID:of45gl85ゼータの強みって自身が前線に出てるとほぼないんよな。耐久面上がる訳でもないし、隙も大きいから速攻で倒されるだけやし。近距離カスタムのロックにはあまり嬉しくないHSかも
基本は味方と戦闘してる敵の横からぶっぱなしてやるか、Cポータルにひたすら撃って防衛するかの2択しかないんよね。逆転性能はC狭いステ以外だとかなり低いと思う。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
591年まえ ID:ofvejcv2この人鬼多くてこわい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
571年まえ ID:pn0y73r0ゼータは確定ヒットはほぼ無いっぽいから基本終盤のポータルにぶっ放すぐらいだと思う
雑に4発打てるから案外味方のカノ周カノのサポートしたり出来てポータル守るor攻めやすい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
561年まえ ID:pju9vk1nゼータキャノンって何かしらで転倒させた相手に使うって感じでいいのかな
これだけ上手く使えない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
541年まえ ID:q6l2d6d7せめて移カードはアビリティ対象外にしてほしいけど一度実装した以上は無理か
-
-
-
-
名無しのヒーロー
531年まえ ID:gm5ow6joソル、13、オルタに続く譲れるならキル譲りたいキャラ
まだ慣れんなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
521年まえ ID:t3cayb7b忠信HSとロックマンHS同時に使うと絵面が頭悪すぎておもろい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
511年まえ ID:t7999amr移カードの攻撃発生下方してほしい、速すぎる赤テレでやられてカードクール20秒短縮とか正直納得いかない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
491年まえ ID:qaspcyo43固定で遊びにテレパス赤ヴァルしたのだけれど、毎回一体だけでも敵を倒せてればテレパスがCT50秒になるの頭湧いててやばい
酷かった試合だと、
テレパス赤ヴァルで敵ガンナーKill&敵アタの体力半分削る
→近づいた敵アタを帰ってきた赤ヴァルでKill&近くに居た敵スプも瀕死
→敵スプをKillすると同時に復帰した敵ガンナーにスタンでやられる
→自分が復帰したらテレパス返ってきてる
ってなってて、なんか楽しいよりも呆れや怖さが勝ってやめた
-
-
-
-
名無しのヒーロー
481年まえ ID:ifrsgijgもしアビリティの秒数下方されたら弱いと思ってる連中へ
キルする前提とは言っても忠臣や春麗など特定のカード短縮持ってるヒーロー達より上位互換の短縮です
軽いカードなら使っても敵倒すと数秒後に使えるので倒された味方の代わりに連続で挑むにも注意が必要すぎるキャラです
HAの発生、横範囲、普通に強いです、なんならHAはポータル貫通まで持ってるくせに吹き飛びがない分ある意味GBGよりタチ悪いです
カード発生ほとんど速いです
足も早いです
体力まぁまぁあります
ガンナーの時点でこれは強すぎなんですよ、20秒から15秒になったら極端に弱いとか言われましたが弱くねぇよ普通にぶっ壊れだよ
その分HSが弱いがカードは使えるし特にデメリットにならん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
471年まえ ID:o8ruqud6テーマ曲はアニメの曲が良かった派
-
-
-
-
名無しのヒーロー
461年まえ ID:o8ruqud6超カード依存タイプかと思ったら豆弾も割と強いのな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
451年まえ ID:plput3srまといの赤テレに火力及んでないしまとい別に赤テレだけのキャラじゃないしここでまといの名前出す必要なんらなくて草生える
強すぎって言いたいのはわかるがもうちょい推敲しようぜ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
441年まえ ID:plput3sr貫通遠複数積んでて自衛甘えてるロックマンはカウンターあれば簡単に狩れるな
赤テレ?めんどいね・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
431年まえ ID:e2tvnmwu猫宮HS→そもそも装備時の隙とか発射までの時間とか、諸々元から他キャラには劣っている。ロックマンが奪ってるわけではない。
リリカHA→射程やノックバック量・火力で全然別モノ。
ルチアビ→ロックマンはあくまでキル成功時の敵依存、ルチは無条件で使えば発動
一方通行→発生や火力が全然違う。
そもそもとして、上記のキャラの「個性」ってそこじゃないってものばかり挙げてるのがダメ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
421年まえ ID:f8kmp94t10秒は落としすぎじゃない?
20秒が適切かはさておき、CT短縮を思い切った値にすること自体は正解でしょ
ガンナーでカード主体は負け筋レベルのゴミだし、生半可な短縮じゃ使い物にならん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
411年まえ ID:ifumyvxmクイックゲージキモすぎる。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
401年まえ ID:hutgo65vよし、カノーネ振ったな、がこのキャラだと出来ない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
391年まえ ID:b4kkgqdw赤全天、赤テレ、ショックウェーブ、周カノで遊んでる
全部CT重めの代わりに強力なカードだから敵キルしまくってガンガンパワカ回していくのが楽しいかな
周カノの枠回復にしてもいいし、レールガンとか積むのも強そう。あとウィズとか?ダメカは赤全天にして回復の枠は無くてもその分理不尽なカード積めるし全然強いよ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
381年まえ ID:ipra3aeg他ガンナーと個性被ってるわけじゃないしカード主体で戦うキャラだから通常と足削ったところで変わらん。クール20秒短縮を10秒とかにすべき。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
371年まえ ID:rs7t3xwg言うて猫宮のHSみたいにタイマンで相手を即キル持ってける訳じゃないし、HAは弾速、最大タメのリターン、ポータル貫通含めてリリカとは別でどちらかと言うとGBG互換だと思うし、赤テレの始動終点でもう一枚カード欲しかったり個性を奪ってる訳じゃ無いと思うんよね
それよりも新規追加キャラ特有の何でもできすぎることが問題に感じるから通常と足とかの基礎的な所削るべきだと思うわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
361年まえ ID:ap1cqjjm猫宮以上のhs、リリカ以上のha、ルチアーノ以上のクール短縮、まといなみの赤テレ、セロリ以上の多彩なカード攻撃
他ガンナーの個性を奪いまくってんのおもんないって
-
-
-
-
名無しのヒーロー
351年まえ ID:hdny8vxlデッキってどうしてる?
アビ活かしたいから攻カード2枚積みたいけどそれしたらダメカと回復が
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
321年まえ ID:h751bnweCT短縮のおかげで500BMのための義務チャレンジミッションの達成が楽すぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-