Gamerch
#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム

【#コンパス】ロキシーのおすすめデッキと立ち回り【無職転生コラボ】 コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数194
  • 最終投稿日時 1時間まえ
    • Good累計50 名無しのヒーロー
    140
    2023/06/05 19:17 ID:akk4vbxb

    >>137

    そりゃそうよ

    勝てなくなったら止めるだけの事なのに掘られてもこっちが困る

    何度も勝ってるから使ってるだけと言ってるのにな

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    139
    2023/06/05 12:02 ID:qtyfex2i

    HAってリリカより早い?

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    138
    2023/06/05 08:41 ID:f8uwtz0d

    >>131

    ギルイスタカって言ってるのは体力倍率1以上あるガンナーだからイェーガーでも戦えるって意味だと思うよ。

    • 名無しのヒーロー
    137
    2023/06/05 06:42 ID:kihevrpy

    (コンセプト・セオリーから外れたデッキで勝った成功体験なんて当てにも話そうとも思わ)ないです。

    (ドライン返移で勝った事あっても敵が弱かったとしか思わ)ない。

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    136
    2023/06/04 20:50 ID:akk4vbxb

    >>135

    こんなネタ構築普通にスルーされるだろうと思ったからな。そんなのに1から10まで書くかよ面倒くさい

    そもそも2onでボロ負けする奴抱えてたら普通にやっても勝てないし一芸で勝てるなら一等だろ?

    1on3で陣取りやるならキルにこだわるのは無意味なのよ。まともに戦える奴がいればHA挟んだり号令差し込むだけでも圧力になるしお前が思ってるほどロキシーのポテンシャルは低くない

    合計0キル9デスだろうが勝てりゃ良いし20キルしようが負ければ意味がない

    少なくとも自分は勝ててる構築だからやってるんよ

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    135
    2023/06/04 20:03 ID:siw9vsz2

    >>134

    9割後出し情報でイキってるとこ悪いけどon2で一発芸の為にドア積んでデッキ3枚で攻撃ステも耐久も自衛も中途半端な人より、普通のデッキで普通の動きしてくれた方がやりやすいし勝てるんだよね

    残り2枚ガード回復だとしたなら、号令のパス拾いも敵のガードへの回答も3枚しかないカードのリキャ待ち中も味方に押し付けて負担かけまくって、勝たせてやったとか何様なんだろうね

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    134
    2023/06/04 17:50 ID:akk4vbxb

    >>133

     負けりゃ戦犯、勝ったら英雄やぞ

    グレウォに関しちゃ2on2で瞬殺される困ったさんを勝たせてやったんだから文句言われる筋合いはないんよ

    更に言えばその火力のお陰でドア号令積んでも何度もドアやスプの裏取りに対応できた

    負け越すようなら何度も使わんよ

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    133
    2023/06/04 14:07 ID:t7999amr

    >>129

    やっぱり安定しないし通常攻撃キャンセルやらずにまわり見てしっかり立ち回ったほうがいいですよね…

    教えてくれてありがとうございました!

    • 名無しのヒーロー
    132
    2023/06/04 12:41 ID:dixxqagd

    >>128

    グレウォで敵陣降りるような戦犯がなんか語ってて草。

    キル力が売りのキャラに号令積んで1回落としただけで満足とかスプタンでも使ってろよ自己中野郎

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    131
    2023/06/04 12:23 ID:n9h2if6o

    >>130

    ギルとか出てくる辺り棒立ち殴り合いの固定砲台みたいだから多分わからんと思うぞ

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    130
    2023/06/04 12:06 ID:i2nlbdgs

    >>98

    遅レスだが家単積みなら家の効果時間の長さを利用して一旦逃げるし家全なら普通に効果時間の差で殴り勝つぞ、許されるとか許されんとかの話ではなくて性能の話な

    ちなみに俺は昔ルチとかで見たことが有るな、対ガンナーの構成なんだと思うが

    • 名無しのヒーロー
    129
    2023/06/04 10:56 ID:f273hvtt

    >>126

    大体2段目のダメージ表記が出るタイミングと同時に指をはじく感覚でやると成功すると思うけど、あまりにも安定しないしある意味リズムゲーみたいな感覚を要求されるからこれを成功させる前提で立ち回るのはやめた方が無難

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    128
    2023/06/04 05:04 ID:akk4vbxb

    試しにドア積んでみたら結構勝てて草生えた

    やっぱコンパスって陣取りゲームだわ。特に登れるやつがいない時のグレウォや城で翻弄できるとキルが全てじゃないと実感できる

    グレウォで敵陣降りたらなんか二人釣れたからドアでCに戻って号令で叩き落としてC奪取からのHSで勝てた時は最高に気持ち良かった

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    127
    2023/06/03 22:42 ID:siw9vsz2

    >>126

    全ガンナーができるわけじゃないよ

    上方で、通常キャンセル時の隙〜%減少、が来ないとできないガンナーもいる

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    126
    2023/06/03 22:07 ID:t7999amr

    アインズとかはできるのに、このキャラの通常攻撃キャンセルだけ難かしすぎてできない…

    なんかコツとかないですか…

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    125
    2023/06/03 12:37 ID:qtyfex2i

    HSクソ強いけどその代わり激重だから割にあってるし

    HAの速度は早いけど段差に弱め

    通常火力は高めで1、2段が早めだがキャンセルがしずらい

    射程が割とある代わりに足は遅め

    アビ火力高いが美琴のように理不尽感はない


    強いとこと弱いとこのバランスが取れてていいガンナーだと思うわ。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    124
    2023/06/02 23:38 ID:i4i76nav

    ベルみたいに数年後に誰得男主人公実装して空虚にさせたりしないだろうな

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    123
    2023/06/02 23:00 ID:qtyfex2i

    >>122

    そんなもんか

    30しか変わらんならレンジ要らんな

    ありがとう

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    122
    2023/06/02 19:48 ID:siw9vsz2

    >>120

    レンジは剣6足3にすればこれくらい

    同デッキの剣3足6攻撃1.40のレムより30ダメージくらいロキシーのが出る

    正直枠ないからデキレ確保とかでもない限り周カノだけでいい

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    121
    2023/06/02 19:07 ID:qtyfex2i

    >>119

    赤桜凸ってない民だとどうしてもそれしか択がないと思う。

    他で赤取れるにしても桜系統しか無いしな。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    120
    2023/06/02 19:05 ID:qtyfex2i

    周囲枠レンジとか大レンジってどうなんだろ

    周カノに比べて微妙すぎる気がして

    攻撃も1.35だし

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    119
    2023/06/02 14:47 ID:n9h2if6o

    >>117

    やっぱシルブレと全天積む想定だとあった方がいいよなみみみ


    白狐は正味俺はためしてすらいないんだよな、回復枠にみみみ積んだ方が楽

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    118
    2023/06/02 14:46 ID:bop5nwgr

    >>89

    俺は一応わかるけど作品と場面コアすぎて通じなくね?

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    117
    2023/06/02 13:32 ID:a146jrul

    >>116

    みみみは全然あり

    正直全天やノーガードみたいな発動短積むんだったら割と脳死で積んでも良いレベル

    ただ、戦っているときのみみみ素切りだけは死ぬほど弱いからそこは桜と一長一短じゃないかな…


    白狐ねぇ…

    これ1枚で耐久出来るキャラ居ないから

    (いるとしても回復2枚みたいな変則的なデッキになるし…)

    必然的にディバ全のディーバ候補になるんだけど

    他の候補のディーバや周カウンターと比較した際

    フルークとかに合わせてダウン防いだ後に

    自分が生存しているかの確証が無いのがやっぱり微妙じゃない?って感じたかな

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    116
    2023/06/02 09:15 ID:n9h2if6o

    まあシルブレ以外のもう1枚は置いておくとしてお前らはみみみとか白狐は積んでないんか?

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    114
    2023/06/02 01:17 ID:siw9vsz2

    >>113

    正直恒常で組むなら最適解はシルブレorシスコン+グラ全天月夜叉だとは思うわ

    デバフカード切った後でも3色残るから確実に弱点殴りできるし、裏引いてもサポできるし詰められてもグラがある

    デッキがほぼ短しかないから読みで何とかするしかないけど

    • Good累計50 名無しのヒーロー
    113
    2023/06/02 00:15 ID:akk4vbxb

    シルブレは味方も恩恵を受けやすいから月夜叉積んでサポート寄りの立ち回りするならお母さんよりシルブレのが取り回しが利くぞ

    Cの取り合い行く直前に投げると一気に味方が溶かしてくれる時もあるしな

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    112
    2023/06/01 22:38 ID:a146jrul

    >>106

    姫の場合:カードバフの1.4倍

    シルブレの場合:アビリティの1.3倍+シルブレで下がった防御力+ドルケや桃鍋にもある程度対処可能

    なんで色々なカードに対処できるシルブレ推奨ではありますけど、正直好みでもよさそうですね


    +a味方がデバフ撒いてくれる固定なら

    秘めたるでも良いのでは?って感じます

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    111
    2023/06/01 22:23 ID:a146jrul

    >>103

    ガンナー同士お互い茶々入らずに打ち合える状況自体がレアケースなの理解できますか?

    それこそ今だとロキシー*6でガンナー部屋ですみたいなかなり特殊な状況でしか起こりえないと思うのですが…

    仮になったとしてもその状況になるまでに確実に戦闘は行われるわけで、その状況になった時点でカード枚数の差から打ち合う前から決着ついてるケースがほとんどだし


    いやアタッカーに行って何も問題ないのでは?

    何ならアタッカーにダメージ受けて欲しいまであるんですけど…

    アタッカーにヘイト行ってフォーカス行くようであれば、それこそ自分がしゃしゃり出てフリーで火力出せるわけで

    自アタッカー溶けました!ガンナーの戦果0です!ってなったら

    それこそ自アタッカーが溶けるまで何してたん?になりますし

    どういう理論から論外という結論になったのか知りたいです。

    それこそ受けれないのは先ほど例に出されていた、強化秘めたるオカリンかもしれませんが、

    そもそもなんで相手強化状態+秘めたるも切っている状態なのに正面から戦っているの?っていう根本的な問題があると思うんですけど…

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    110
    2023/06/01 19:48 ID:siw9vsz2

    >>109

    母届く距離ならシスコンの方が強いかな

    逃げられなくなるから強制的に戦闘に持ち込めた上で、ガードにはグラの択押し付けられる

    ドルケ積んでるキャラの方が珍しいからほぼほぼ有利取れる

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    109
    2023/06/01 19:27 ID:dr98ms3m

    ようやく引けたけれどやっぱりシルブレは欲しいよなぁ。おかあさんだとどうしても距離が近くなりすぎるよね

    おかあさん3凸なのにシルブレは1枚だから母に慣れるしかないか

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    108
    2023/06/01 19:27 ID:qtyfex2i

    ロキシーについての論争かと思いきや今更家ガンナーで論争起きてるの草

    周カノどれが強いか論争くらいどうでもいいこと。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    107
    2023/06/01 19:17 ID:a146jrul

    >>104

    だってそれ詰んだ方が安定するもん

    別に家ガンナー推奨しているわけでは無いよ

    もちろん2枠余るんだったら自分だってディバ全の様な構成にするし

    じゃあ何で家ガンナーなの?って話をすると

    詰みたいカードの重要さがダメカ2枚より高くなった時の

    最終手段みたいな感じと思ってくれて良いよ

    例えばロキシーで話をすると

    デバフ+ダメカ2枚の構成にすると詰められた瞬間じり貧になる

    周囲+ダメカ2枚にすると安定してデバフ撒く手段がないから

    ガンナー同士がフリーで打ち合った際に火力負けする

    じゃあどうしようってなった時に、どっちも積んで自衛も火力もだせるようにした方が良くね?

    ってなった際

    ディーバだと時間足りない、全天だと発動前後に不安が残るし割られない位置で貼ると思ったより時間足りないノーガードはステが… ってなった際最後に残っている候補が家だけだから家推奨している感じ

    ディバ全と違って無茶できないから立ち回り方は割と違うけど、お目当てのカード積んでいる分普段の立ち回りに苦労はしないよ

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    106
    2023/06/01 18:44 ID:siw9vsz2

    試しに姫入れてお試ししてきたけどまぁ当然ながら火力は出るね

    レンジグラ全天秘めの220剣6足3でLv1攻撃力1424、殴ったのは防御1.0の勇者、色は青

    haデバフあり 姫なし 青変更 2027

    haデバフあり 姫あり 青変更 2990

    haデバフあり 姫あり 緑変更 3714


    haデバフなし 姫あり 青変更 2213

    haデバフなし 姫あり 緑変更 2731

    4凸レンジグラでデキレ稼いでる自分は入れないけど、入れるカード無いなら採用価値あるんじゃない

    • Good累計30 名無しのヒーロー
    105
    2023/06/01 18:41 ID:imtgo263

    アリスコスです。かわいい

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    104
    2023/06/01 18:40 ID:sbhsahm6

    >>97

    ディバ全ガンナーなんてたくさんいるのに家ガンナーは滅多にいないんですけど何故?

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    103
    2023/06/01 18:25 ID:hc2nq6gq

    >>100

    元々ガンナー同士での打ち合いを想定した話だからそこに疑問を持ってもらってもどうしようもないよ。ガンナーはガンナー同士でぶつかって抑えるべきとも言っていないし。もしも家ガンナーとディバ全ガンナーがぶつかったときに家ガンナーに勝ち目なくね? っていうのが俺の言いたいこと。味方アタが落ちるっていうのは逃げた分ほかの味方にガンナーのフォーカスが向く→基本的にアタという感じで逃げることの論外性を説いただけで基本的に想定している場面は変わっていない。

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    102
    2023/06/01 18:15 ID:sbhsahm6

    >>101

    ヴェルドラとシルブレどっちも積めや火力足りてねぇんだよ

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    101
    2023/06/01 17:48 ID:i4i76nav

    >>95

    ああアビリティ腐らせても低ランなら俺TUEEEやれるかもね

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    100
    2023/06/01 17:41 ID:a146jrul

    >>98

    前述されてるようなオカリンVSロキシーの構図が

    想定出来ないのですが…

    前述されているような構図になった時まで

    強化続いているの想定なのが理解できないのですが…


    それにそもそもガンナー抑えるのは

    ガンナーの仕事じゃないと思うのですが…

    アタッカーやスプタンクが抑えに行くのが普通じゃないですか?

    いつからガンナーはガンナー同士で率先してぶつかって

    抑えるべきという考え方が一般的になったのかを

    教えて頂きたいです

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    99
    2023/06/01 17:39 ID:rs7t3xwg

    ディバ全と比べてかなりステ落ちるのは痛いけど、ダメカ枠1枚で闘う場合3秒のディバと発動短の全天ピン刺しは余程上手くないと事故率が跳ね上がるだろうしデバフ+グラナートかデバフ+バフの場合は立ち回り次第で家でもいいと思うがね

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    98
    2023/06/01 17:23 ID:hc2nq6gq

    >>97

    だから家でどうやって高火力ガンナーの攻撃を耐えるのさ。打ち合いならディバ全の時間で十分家の上からやり切れるじゃん。逃げるのは論外(相手ガンナーが味方アタッカーを狙い始めて味方アタが落ちる)だし。あと家ガンナーが回答とか家ガンナーの戦い方とか言ってるけど家ガンナーが許されてるのってギルイスタカとギリ13以外にいるの?そいつら以外が家積んだ方が強いとか聞いたことないんだが。考えが浅いとか言ってるけど聞いてる限りn9hは経験論以外に参照しているものが無いように思えるが。

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    97
    2023/06/01 16:55 ID:n9h2if6o

    >>90

    うん考えが浅いよね、コラボフルパワーって攻撃ステに振ったデッキでしょ?耐久力ないの当たり前じゃん。

    実際に家の人がどの程度の構成を試してきたかはわからんけど一撃のダメージ上げるより1秒長めに耐えて1発多めに入れる方が総合ダメージ出せる状況というのは普通にある、ディバ全じゃないのにディバ全デッキの戦い方やメダル構成にしたら耐久力無いのは当たり前


    というか家積みガンナーってディバ全ガンナーに対する昔からの回答の1つだったりするよ、それが弱いと思ってる人は使いこなせやしないけども

    • Good累計1,000 名無しのヒーロー
    96
    2023/06/01 15:43 ID:f8uwtz0d

    >>94

    自分は言葉に引っかかっただけで、ロキシーにお父さんは猛烈反対派だし、お父さん詰むくらいなら5億倍シルブレが強いと思ってるで。普通にディバ全回復+自由枠で今のところはいいと思ってる

    • Good累計300 名無しのヒーロー
    95
    2023/06/01 15:29 ID:sbhsahm6

    >>93

    スロウ棒立ちとか意味不明な仮定してて草

    こいつ人生までタスキルしてAIみたいなカキコしかできてねぇじゃん

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    94
    2023/06/01 15:16 ID:hc2nq6gq

    >>84

    実質的な全体ドルケの強さの指標を示すのにほかに適切な例があるならそれを挙げたいんだがね。まぁわかりにくい例だったんならそれは不適だったな。すまん。ちなみにドルケ一切関係なく評価するならまずガンナーとして何より確保したい攻撃ステを犠牲にしている時点でだいぶデメリットが目立つ。攻撃ステを犠牲にしていいのは桃鍋跳躍レベルのカードパワーがある場合のみ(それでもこの二つはお父さんよりは攻撃ステあるけど)。これらは一枚で試合をひっくり返しうるパワーがあるが、お父さんにそれほどのパワーはロキシーのアビ考慮してもない。4秒間逃げ回られておしまい。

    • Good累計500 名無しのヒーロー
    93
    2023/06/01 15:16 ID:i4i76nav

    秘めたるがいいとかほざいてるヤツ

    敵がスロウエリアで棒立ちしてる低ランかよ

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    92
    2023/06/01 15:04 ID:hc2nq6gq

    >>81

    だから火力アップしたところで結局ゴミステのせいで倒しきれねぇだろって書いてあるじゃん。お前は意味考える前にちゃんと文を全部読め。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    91
    2023/06/01 14:56 ID:hc2nq6gq

    >>90

    もしこれがオキシーだったとしても結局5秒要らんだろうし全天より場持ちは絶対ないと思うんですがね。

    • Good累計100 名無しのヒーロー
    90
    2023/06/01 14:55 ID:hc2nq6gq

    >>87

    ヤギシミュで恒常240オカリン(姫あり)が上記のデッキをコラボフルパワーで組んで家貼った240リン(まだオキシーのデータがなかったから最も近い耐久のリンで代用)を溶かすのに3秒要らなかったんですが...

新着スレッド(#コンパス攻略Wiki|#compass 戦闘摂理解析システム)
ゲーム情報
タイトル #コンパス【戦闘摂理解析システム】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/12/16
    • Android
    • リリース日:2016/12/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    FPS・TPS
ゲーム概要 手軽に楽しめる共闘&対戦の対人チームバトルゲーム!オンラインでコミュニケーションを取りながら共闘&対戦型の対人アクションバトルゲームで楽しもう!

「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ