【#コンパス】クー・シーのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (8ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4231年まえ ID:t9apdrt4ワープ主体で戦うなら欲しいと思う。
ワープ構えれば大抵の敵は後退かガード貼るかの2択
になるわけで、貼って向かってきた場合の迎撃手段は欲しい。
シールド主体で上手くガードの時間をやり過ごせるならいらない。(けど多分それは野良でアタッカーに求められる動きじゃない気がする……)
アタッカーとして運用する場合、低攻撃力ヒーローだからこそガード叩き割ってガンナーにパスするくらい出来ないと話にならないとも言えるんじゃないかな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4221年まえ ID:of45gl85前にフリバで遭遇したが、リリカアリスがクーシーにバフをかけてあげるパーティがいた、めちゃくちゃシールドニャーク痛くなるしこっちに貫遠持ちが余りいなかったのもあってどうしようもなかったな。
このパーティーなら貫遠があるかないかで勝率かなり変わるしええんでないか、もちろん固定でなきゃならんけども
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4211年まえ ID:gdglpbvi単純にステータスの上方するといろいろ悪さしそうなので、ロールをアタッカーからスプリンターに変更しよう!とかどう?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4201年まえ ID:qqonab8o最初は要らないと思ったけど結局インファイターだからガードブレイクはいると思ったな
ぶれどらとかでも良いけどダメ低すぎて相手がガード張ってたらそのまま落とされる事が多かった
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4171年まえ ID:pv4f21ccカノーネ積む必要ってある?カスみたいな攻撃力で打ち上げなんてしても仕方ないし、何より撃てる距離まで近付く前に死ぬから使うタイミング少ないよな?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4151年まえ ID:ojrnkzry貫通や周カノ2枚相手でもないのに即溶けするのはよくわからん
使ってこそ思うがむしろダメカ固めてる分家1枚の奴より場持ちいいはずなんだが……
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4131年まえ ID:ofvejcv2悪いのはクーシーではなく混戦向きではないのに裏釣りにいかないガンナー以外の味方
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4121年まえ ID:sfy573kzでも使うのは自由やで?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4111年まえ ID:ai4plozmどうであれ使うだけで味方に負担かける忌み子って事に変わりは無いからな
他の即溶け組みたいなHSによる逆転の芽とか瞬間火力のゴリ押しとかも効かないから下手クソは本当に目も当てられん
上手くても相手が貫通複数持ってればほぼ詰んだりするのに
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4101年まえ ID:hdny8vxl結局デッキは何がええのかわからん
耐久カスだから防御3枚は欲しい
アタッカーである以上カノーネはつみたい
非ワープ時の火力カスだからシルブレかお母さん入れたい
デッキ枠が足らなすぎる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4091年まえ ID:i2nlbdgsボチボチ仕上げた銀隊のクーシーとやらがどの程度の数居るのか知らんがそれでなお勝率40位台というのがキャラ性能の実態だからな
雑魚クーシ―の百分の一とかじゃないか?というか多分銀帯で使われて迷惑してるだろ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4061年まえ ID:ai4plozm「前線を張る」ってのがどの程度の事を指すかにもよるわな
別にずっと矢面に立ち続けてくれとは言わんけど混戦時にガンナーより先に落とされるのだけはやめて欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4031年まえ ID:sfy573kzアタッカーじゃなければよかったって見かけるけど、むしろ今までなかなかいなかった「低耐久でシビアな操作が必要なアタッカー」枠が恒常で出たのは良かったと思う
こういうキャラほど調整は難しいし、コラボキャラだったら普通に壊れ側になってただろうから
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4011年まえ ID:b3i0ik7aナナチがあんな声やこんな声出してんだなあと思うと何故か興奮出来る。更にこのゲームは小学三年生から出来るゲームである。…やってんなぁ!林P!!!!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4001年まえ ID:gdiy3l84防御カチカチのワープ持ったピエール(ニズヘの通常付き)が流行ってるバトアリとか正直自分は行きたくないから、クーシーはこの位の性能でいてほしい。たまに見る野良ポロみたいな「こんな奴いたなぁ」って存在感でいい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3991年まえ ID:ojrnkzryネガが行き過ぎて一部キャラしかできないようなことをアタッカーの役目と言って求めてる輩が一定数見受けれれる
明確に高耐久なキャラ以外は前線にいたら危ない時代なのに「アタッカーなのに前張れないから弱い」とか最たる例
実の所クーシーが弱い所って他のアタッカーでもキツいところではあるから頑張れば他と同等くらいの仕事はできる
頑張ってやっと他と並ぶレベルだけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3961年まえ ID:ai4plozm言っちゃアレだけどそれでも"いくらかマシ"ってだけでコイツのスペックが終わってることに変わりはないからな…。
むしろそんなにPSあるなら絶対他のマトモなアタッカー握った方が強いと思うし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3951年まえ ID:mo7ho58jここじゃ散々な言われようだけど銀帯はボチボチ仕上げたクーシー増えてきてるね
前の上方で軸になるHAのパワー上がって、火力は1枚落とすスピードで言えば申し分ないレベルでだいぶ良いし味方にきても不安感は薄くなってきた
もっと上のランカー圏維持してる人達だと適切に防返張れて必要な分の耐久もできてるから、ここで言い訳こいてる奴は自分が低ランか下手ですって自白してるようなもんだな…
低ラン勢が耐久ガーとか嘆いて下手に体力上方貰ったら、あのヒーローみたいに上位帯でめちゃくちゃ暴れて耐久以外の部分もまとめて下方食らって再浮上できなくなるから大人しくしておいた方が良さそうw
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3941年まえ ID:qqonab8o貫通対策にカウンター二種にすると火力が足りなくなり、攻撃or攻撃補助積むと耐久が足りなくなる
お願いだからどっちかは(HA強化以外で)上げてくれ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3931年まえ ID:ojrnkzry事故率の減る2vs2であればそこまで極端に弱くはないから中身の問題やな
いつぞやのリリカみたく強い人は愛がない限りそもそも使わないキャラになってるからそういうの目立つ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3921年まえ ID:ai4plozmケルパにコイツ来て一生2vs2側カモられてるの見た時はマジでタスキルしてやろうかと思ったわ
クール9のユニドでもまあ間に合わん間に合わん
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3911年まえ ID:b4kkgqdw他ロールの気分でも味方にこいつが来ると前線脆すぎて負けるみたいな事があるから自分でアタッカー枠潰さないといけないの困るんだよなぁ
-
-
-
-
編集員の傭兵
3901年まえ ID:f94fwh5b弱いのは弱い。ただし運営さん。
ワープにガード貫通だけは付けないでほしい。
隙が大きくてリスクの多いコクリコとはわけが違うんだ。
というのがとりあえず感想。デバフ内容自体はえげつないし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3891年まえ ID:iudx1fmy火力取ってドルケとか体力寄りのカード入れてないからだろうけど普通にフリバで体力MAXからワンパンされるんだよね
ただ今のデッキにしてから勝率7割程度行くようになったから、レオン持ち対策だけで諸々捨てるかっていうとうーんって感じ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3881年まえ ID:plput3sr出た当初フリーで遠距離キャラ使ってウィズブンブンしてたけど
意外と体力MAXだとちょい残しで耐えるから同デキレならワンパンじゃなくて致命傷で収まるぞ!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3871年まえ ID:iudx1fmyよしんば他の試合で勝てるとしても、レオンでワンパンされる試合だけは何やってもダメ。
これだけはPSでも賄いきれないというか、対応できても基本大怪我か競り負けは避けられない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3861年まえ ID:n9h2if6oこいつが鬼でも全然ワンチャンあるんだよな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3851年まえ ID:of45gl85まあでも太鼓ステージでの強さはもう唯一無二よな、自拠点からCポータルまですぐ駆けつけられる。
アタッカーの役割か…と言われると微妙だけども
ということは壁の多いステージで強みがでるかな、レオンのロックも外しやすいし
まあそんなステージがほぼないが
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3841年まえ ID:bop5nwgrなっ!?か…顔が近い司令官…顔が!
……いい顔してるにゃぁ〜♡
司令官かっこいいにゃあ〜♡
もっと傍で見てい〜い?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3831年まえ ID:oapkhnyj秘めたるか桃鍋を積もう
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3821年まえ ID:feg0o6zhこの子ってロールをスプリンターに変えるだけでも大分落ち着くんじゃなかろうか…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3811年まえ ID:fbndw6n7消えろ。
お前が消えることでしかアタ枠をコイツに食われる悲劇は無くならない。
頼むから無かった事にしてくれ。初めから居なかったことにしてくれ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3801年まえ ID:gdglpbvi勝てる試合はあるけれど、やってることがほぼスプリンターみたいだ。でもおかしなことにアタッカー枠を消費して味方に負担をかけているんだよな…。「味方ありがとう」
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3791年まえ ID:of45gl85拠点でデレデレ、出先で雑魚狩りに出かけてるようなやつと考えるとそりゃまあ他所からは嫌われるよねって…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3781年まえ ID:qtyfex2i今までの傾向で考えたら簡単に想像つくでしょ
確かに確定事項では無いから被害妄想に過ぎないかもしれないが
基本的に余計なことしかしない調整班だからこう考えても無理ないだろ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3751年まえ ID:hv1qj5aqこいつはステ上方しないと永遠に雑魚キャラだと思う。最低でもHAの理不尽さが狐レベルにならないと話にならないし、狐レベルになったとしても敵に毒と貫通いたらどうしようもない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
3741年まえ ID:eklex96f雑把に役割だけで言うと、高速機動も拘束も奇襲も遠隔攻撃もイグニスが全部持ってるのよね
しかも先手で押し付けが利いて切り替え不要、オマケに高体力で攻撃ステに寄せれば素でクーシーくらいの火力は出る
終いにゃショックウェーブからワープニャーク繋がるのも手錠で同じことできるっていう
-