【#コンパス】クー・シーのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
4961年まえ ID:fpfeh2vrまぁそれはそうなんだが俺そもそもその話は特にしてないんだよね、そもそも俺は被弾多そうなウェポン積むなら普通に回復を選択肢に入れるしアングリ対策なら別に普通の回復でいいだろうって思ってる。
変なとこからで申し訳ないんだが単に頑なに即死前提なとこについて聞きたいだけなんだ、即死でもメリット取れる戦い方があるなら純粋に気になる。
水さしてたら悪いんだが公安自体のことは1ミリも言うつもりない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4951年まえ ID:n9h2if6oいやカット多めの話でそのデッキはそりゃイレギュラーだし被弾前提戦術で回復抜きして死にたくないのはそもそも思想がおかしいんじゃねえかな、「アングリフ治せるのだけ強い」じゃなくて「こういうカード待ってた」だろ実際は
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4941年まえ ID:fpfeh2vr俺は大元の木主じゃないというのは前置いておくとして
ダメカ切らして何もできなくなったり11交換を覚悟するっていうのを避けたいから、死なない程度に裸で受けたりシールドで耐えてから長いカットを後張りするのがベターかなって思ってる。だから計算外したり切れ間に攻撃掠められても取っておいたカットで生き残ることがよくある。
ディバ全だとたぶんこの使い方は無理。
前のログでも妙に即死前提で話してるのが気になったから絡んじゃったけど、ややこしいことしてごめんよ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4921年まえ ID:fpfeh2vrゆーてそんなに即死する?
うっかりカノーネ食らうか、ダメカ無くなって詰むか、不可避のレオンが飛んで来たりくらいでしか使ってて即死しないと思うけど。
むしろカットのおかげで中途半端に生き残りがちだから回復抜きでアングリ食らったらせっかく動ける余地潰されてキツい気が。
シールドで受けられるキャパシティも減るし。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4911年まえ ID:i2nlbdgsすまんけど味方の影でワープ頼みのカット3クーシ―は全然強いと思わん、そこまでやってアングリ弱点になってしまうのは勝つための戦略ではないんだオレ的には
だから木みたいにサムソとか積んで起点と火力上げにしてる、カット全振りで毒治療するにしてもフレイヤとかの方が強くないか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4891年まえ ID:n9h2if6oいや流石に正解があるなら実装から2ヶ月ずっと勝率底辺とはならん、当初よりマシな動きをするのは居るけどまだ相手チームの脅威にはなってないのが実態だ
自分では上手いつもりが味方を盾にして負担になってる奴ばかりだと思うぞ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4851年まえ ID:n9h2if6o勝率据え置きで使用率1桁代キープ、こりゃ年単位てま底辺キャラかもしれんか…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4841年まえ ID:n9h2if6o秘めたるとか採用すればレオン受けに使う事は出来る、まあめっきり減ったからそもそもレオン撃たれることも少なかったけど
んで回復採用という事じゃなくて交戦前にガード代わりの追加装甲として切れるし安全地帯なら回復としても使える便利枠なんだよ、クーシーには単なる回復は必要ない
要はそういう事だよ4秒耐えれるなら逃げなり攻めなり1手打てる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4811年まえ ID:i2nlbdgs実際にサムソブレどら青ドル公安でシールドメインでフリバ行ったらそこそこ使いやすかったかな、公安使ってる奴が少ないから試合中対応できない奴が多いのとイデアで終わってしまうのは否めなかったがレオンは減ってたので先張り公安で十分問題なかった
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4791年まえ ID:es41c1hn甘色倒せねえ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4781年まえ ID:fu7dnnw8ただでさえ紙耐久なのに棒立ち相手でも平気でワープスカすわたまにデバフ入るのが1秒ぐらい遅れるわで毎回お祈りなのほんとコンパス
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4771年まえ ID:kkd53uxj桜系と比較してレオンゆらら受けに使えないのと、取り回しにくさでノガドや裸シールドとシナジーがないのは回復採用としてだいぶ渋い気が。
ダメカ運用でどんだけ機能するかってとこだと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4761年まえ ID:n9h2if6o先に言っておくと思いつきなのでそこまで回数試してない。
まずクーシーに咄嗟の回復なんて要らないので発動長はあんまり気にしなくていいと思う、運用思想的にはレオン対策やガードの枠が1枚回復にすり変わったら継戦力上がるんじゃねえかなみたいなとこだし
多分自傷秘め系からの連切りも有効だけどガードやドルケの効果切れとか攻撃カードの後とかも使いやすい、当然離れた場所でとりあえず回復するのにも良いんだろうけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4741年まえ ID:n9h2if6oクーシーならチェーンソーマンのクソ使いにくい回復適正あるのでは
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4731年まえ ID:os25ng85小突かれただけで死ぬからどれだけ状況有利作っても安定しないのがきつい。最初はボイドマルコス属以外がカード発生速いのに反感持ってたけどそれが無いと成り立たないくらいにはこのキャラ難しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4721年まえ ID:sf4fxvpm双つの黒やシャルティア(あるいはレイチェル)を使って攻撃ステをできる限り残しつつ体力を伸ばすと結構レオンやぶれどら耐えるからおもろい
反射切らされたときの保険になる程度だけど
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4681年まえ ID:ciwzeyf3臭うなあ、ケツの臭いだ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4671年まえ ID:je0wh3taやっぱりきてるちゃんなんだよなぁ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4661年まえ ID:erlauoj8バトアリで相手が紙装甲だったりPS低かったりするとすごくワープ刺さって楽しいけど鬼に対してどうしようもない時は何やっても無駄な落差がすごい。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4651年まえ ID:i2nlbdgsデッキの幅広さを長所と叫ぶ声は往年のカイキスクでも見られたが使用率は高くても勝率には反映されなくて誰もなんも言わなくなって滅んだよあの板
というかスペックで押し切られてるならその動き普通に間違いでしょ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4631年まえ ID:n9h2if6o使用率1位勝率78位!
ファミ痛「うーんこれは総合76位」
はいはい^^;
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4621年まえ ID:es41c1hnカウンターシールドで耐久できる場面多いのにカウンター切る意味なくない
耐久糞ゲーできるのが長所なのにカノ貫通正面から一回受けれなきゃ味方も繋ぎにくいしウェポンでhs後隙狩りされるリスクも上がるし
野良シ敵で強かった構成ってモモン積みカット3くらい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4611年まえ ID:qqonab8oなんとか立ち回りとサポ重視で戦えてはいるけどやっぱ体力低くいってなるわ
貫通複数積み居たら99%負ける体力はアタッカーとしてはやっぱおかしいって
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4601年まえ ID:e1wh499mウェポンもダメカ構成も固定や自分の手癖に合わせて幅広くカスタム効くのはまぁまぁ強みなんじゃないかな
銀帯のデッキ見ても個性まみれだし、下でも極端にへなちょこしてる人を除けばわりかし皆動き自体は安定してる印象ある(スペック的に押し切られがちだけど)
自分なんか使用感に任せてカウンター捨ててダブスト緑ノガ桜にしたら勝率爆伸びしたし、普通に勝利に直結するカスタム性だと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4591年まえ ID:fu7dnnw8ネタだと思うけど一応
・体力の低さ
クーシーで「ある程度耐える」なんて考えるのが間違い、多少増えたところで焼け石に水なので割り切って攻撃に振る
・立ち回り
ワープフェイントでガード切らせる、相手を退かせる等しつつ味方と交戦中などの隙をついて当てる
ワープ当ててもほとんどの場合相手の無発動が間に合うこと、クーシーの通常キャンセルは途中からめちゃくちゃ遅いことを念頭に当て逃げも混ぜる
ガトリングは相手を選べば普通に通る、落としきるというよりは削りで使う
ダメージカット、吹き飛ばし・ノックバック・転倒無効がメインで攻撃はおまけ
ブレードは基本的に移動にしか使わない、ガード切れたアタッカーに詰められた時に出すとワンチャン飛ばせる
移動・ポータル取得でアピールモーションキャンセルを常に意識する
・デッキ構築
秘めたるorお母さん(orカノ)、バゲ、全天、回復
どうしても割りたいならカノ入れてもいいけどダメも割った後の行動も弱いのでおすすめしない
秘めたるorお母さんは好み
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4571年まえ ID:nkmwp8og本気でクーちゃんを考えるぞ!ポマエラ
・まず誰もが思う問題点は体力の低さ
これに関しては簡単「同色体力メダル+9」で0.7にしてから『体力寄りカード』でステ確保すればある程度は耐えれるようになる
・立ち回り
最速ワープは当たり前だが、段差や壁で矢印を消す事も意識して当てていく
そしてガトリングは強化してる状態じゃないとksみたいなダメージしか出ないので使わない事
・デッキ構築(野良意識)
ガード、ブレイク、回復、好きな枠1つ
・最後に一言
ぶっちゃけこいつ使うなら別アタッカーで良い正直弱すぎ、体力低過ぎて前に出れないわ、ジャンプ警戒されてたら何も出来ないわ、桃鍋突進するなら狐で良いわ、ジャンプ当てても相手によっちゃ耐えられて終わりだわで見た目だけのgm
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4531年まえ ID:atm8x5su段差越しだとワープの矢印が相手目線見えないの普通にくそすぎるから修正してほしい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4521年まえ ID:hvfvv1hq普通に回復積んだほうが強い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4511年まえ ID:kaaxxql6デンジ使った後に触ったらワープ範囲広過ぎてぶっ壊れと勘違いしそうになる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4481年まえ ID:ib5j01x9テーマカードで火力寄りのドルケが来ることに期待
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4471年まえ ID:l2flr7eq帯電つよくね?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
4461年まえ ID:bcsmlf57怖い所で桃鍋強化ガトリングと意識外ワープくらい?
-