【#コンパス】ジャスティスのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (12ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
965年まえ ID:tty6oifzテヤァ兄貴にこのカウンターカードって
ありなんですかね?
教えて宇宙連合軍の方。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
955年まえ ID:n5y9s7lp✋😡テヤァ!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
925年まえ ID:qfzn28t9スタン耐性9
ドア花火マジスク連撃
-
-
-
-
名無しのヒーロー
915年まえ ID:jhyqsko6シャドウエボリリユニド花火が強い
だがモノクマでいい
防御がやばいくらい堅い
だがモノクマでいい
イベアリだと楽しい
だがモノクマでいい
2on2でも楽しい
だがモ
-
-
-
-
あ
905年まえ ID:qfzn28t9スタン耐性9強いよね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
895年まえ ID:nkvetm11フルークに合わせてテヤァ!滑りHAでテヤァ!!
…みたいな謎怪文流行りかけてたよなあ
あれ好きだからだれか全文載せてほしい
見つけられへんわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
885年まえ ID:bt24khcy強い時と弱い時が極端なんだよなこいつ
上手く調整できないもんかね
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
815年まえ ID:h2js10jc1.生半可な攻撃ステータスは無力化しやすくなる防御特化
2.持続力を上げるため体力、
3.2on2視野に入れて脚
4.アタッカー運用で剣特化
どれにしても統一するのがいい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
805年まえ ID:gvgrorhvメダルって何がええんやろ?
体力同色+9にして、体力倍率を
♡0.90→♡1.12 にしてあげた方がええか
-
-
-
-
名無しのヒーロー
795年まえ ID:t8m54d1mドアで飛んでスタン食らって置物になるくらいならゆらら、武術家積んで味方と足並み揃えながら攻めた方が強い。アビの恩恵で味方も溶けにくいし、普通に発生早いゆららで敵を溶かせなくもない。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
785年まえ ID:t2o36v3vこいつとかきららみたいなポータル指定のhsに当たる奴ってホントなんなの?画面上方面も見れないならスマホゲームなんて辞めたら?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
775年まえ ID:m7f3tigx常時マジスクかかってるこいつに、ゆららを防ぐ術は無い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
765年まえ ID:irdt6dk6むかしむかしあるところに
アバカンジャスティス というひとがおって
5ー0でまけたそうな
ただおみただおみ。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
755年まえ ID:sl70cnzrよく放置されて2vs3になるから味方に合流しようとするんだけど、その隙に裏取りしようと走る相手スプもいる。
その辺フォローしてくれる味方だと嬉しいしジャスもチャットで呼びかけすべき。
なお野良でマリアまといジャスみたいな鈍足チームになると…
-
-
-
-
名無しのヒーロー
745年まえ ID:t7bn8sfuドア有ればどうとでもなるから良キャラ
無かったらそもそも使うな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
715年まえ ID:efstdk49連積むなら回復2の方が強い気がした
アバカンとかは読みと回復ごり押しでなんとかするしかない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
705年まえ ID:sl70cnzr超連射かつ切れ目のないSG、集団戦でテヤァ強制解除できるスタグレ、SG連射中に連されても逃げられる足の速さと反の採用率で猫宮相手が辛い。
殴りタンクとしても上方されたトマスが食らいつきつつあるし、
トマスとの差別化はできてるけど不憫タンクに戻らないように祈るばかりだわ…。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
695年まえ ID:sl70cnzrタンクの基本形としてデザインされたはずなのに、気がつけば耐久より火力が目立つ特殊な立ち位置になっていたタンクがおるらしい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
685年まえ ID:e4xha52h怒涛の上方修正の結果殴れるタンクとして他のタンクと上手く差別化出来てると思う
その分攻撃カードを積まないジャスティスは剥がされた瞬間にただのお荷物と化すので1枚は必ず積むべき
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
665年まえ ID:h2js10jcスタン持ちいないとわりとどうしようもない相手の代表格。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
655年まえ ID:g08bwp8sどうぞ
デルミン欲しかった((
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
615年まえ ID:sl70cnzrほかのタンクと勝手が違いすぎて動かし方がわからん
いっそアタッカーとして使おうかとも思ったけど足遅いから能動的に連当てに行くの難しい
今のジャス使いはどういう事意識してるの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
605年まえ ID:qlfqxzpo上方のたびにアタッカーになっていく()
-
-
-
-
名無しのヒーロー
595年まえ ID:jp1d094w野良ならドア必須だろうけど固定で完全にキル狙いに行っても活躍出来そう
これだけ火力あればアタッカーの役割担えるでしょ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
585年まえ ID:osf5z3v1ドアで飛んで味方が来るまで耐える、
味方が来たら通常とメカで援護する
ってのが良いと思うよ。
フルークとかをHAだけで防げるのは強い
-
-
-
-
名無しのヒーロー
575年まえ ID:h2js10jcちょっと触ってみたけど面白い調整だと思うよ
不遇時代長かったし防御特化にするか攻撃寄りにゆらら辺り積んでキル狙いにするか選択肢出来たし
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
555年まえ ID:f4pqa65jにたような戦法ができるソルとの差別化点は...やはりHAだろうか
相手の癖を読めば現在猛威を振るっているフルカノを完封可能なのはそこそこ強いかもしれない
私も使ってみましたが、デズとかまといとかだとフルカノガード→連打でキル、という流れが意外と安定してできたので便利
-
-
-
-
名無しのヒーロー
545年まえ ID:f4pqa65j今回の上方でタンクというよりアタッカーという印象に。足が遅いのでドアを入れるのは相変わらず必須だが、ここまでキル特化になればもはや武術家連撃でとことんキル狙っていってもいいような気もする。通常も早くなったし、追いかけて殴ることも可能
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
505年まえ ID:msgo2y64どういう風に上方したら使われるようになるんかな…
想像がつかんわ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-