【#コンパス】ヴィオレッタのおすすめデッキと立ち回り コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1934年まえ ID:fg2x8mupみんなのおすすめ遠距離教えてクレメンス
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1924年まえ ID:qp0yibwp言ってる通り今のタンクは
ポタの上に立って耐えるはおかん一枚で死ぬように運営が突き進んでるので
歩き回って異常バラまくか一緒に殴り倒すタンクが出てくるのは必然って事よ
ひと昔前の火力で殴り倒すコンパスじゃなくて
どうにかしてハメて殺すコンパスだから。。。
スタンもHAもおかんも全部避けろとか無理ゲー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1914年まえ ID:ptsaey1x強いかなんか知らんけど遠徒歩ヴィオって個人的になんか違う(耐久タンク=ドアの古い固定観念)
原点である隙あらば号令のドアタンクこそタンクしてる!って感じがして好き。サイレントばらまいて耐久しまくるの楽しい。
エレド標準装備時代が一番タンク勢にとって幸せだったわ。
しかし今は状態異常ブロックの方法も増え、周近パリン、おかあさん、多数の多段ヒット系ガンナー、超火力コラボアタッカーとタンクを露骨に潰しに来てる環境。マミー1枚で、その試合のタンクの存在意義が確定する。何故にカード1枚でタンク全否定されなきゃいけないのだろう。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1904年まえ ID:l6g6dzud消えろゴミ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1854年まえ ID:dasd3ubv青アバカン積むのはあり?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1844年まえ ID:mse9sd5w最近やたら徒歩ヴィオ見るけど、敵に来ると硬いし毒吐くしでめんどくさい、味方に来るとドアないから初動C確保できないと巻き返すのがめんどくさい…。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー(笑)
1824年まえ ID:e7daw2dd徒歩ヴィオのデッキ載ってますけど、マジでこれで大丈夫なんすか?
キャラは持ってるんすけどドアないし使えんくて
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1814年まえ ID:grxosa4a・ポータル触る時は花火かポタ回を切る
・迂闊に妨害カード(エボリリ・号令etc)を切らない
・足を止めずなるたけ敵陣側で逃げ回る
とりま初手さえ凌いでしまえば、脇に気をつけて逃げ回るだけ。ポータルを挟むようにして逃げ回るといいよ。
あとは一般論だけど、きらら対策したいなら自分できららを使ってみればいいよ。そうすれば きらら は何をされるのが1番嫌なのか分かるから。
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1804年まえ ID:jmpmbu7eワキおかきらら相手にケルパタイマンで自陣耐え切る方法教えて
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1774年まえ ID:aisnqw5w体力と防御落とせ
こいつのせいで耐久環境が加速してる
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1764年まえ ID:fjifeh3oずっとヴィオ使ってるけど最近の遠3とかが強い状況はあんまり好きじゃないなぁ…
下方するなら上方前と今の半分くらいになってくれればと思う
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1754年まえ ID:r0j9t96r普通に下方して欲しい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1734年まえ ID:hbyr3fbi遠3遠2ヴィオはうざいし強い。けどドア積んでもらった方がこちらとしては立ち回りやすい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1724年まえ ID:bmdb5z6h遠距離ビオの利点って?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1704年まえ ID:mo1rvp8d敵が使ってきたら厄介やけどいざ自分も使ってみようとしたら全然使えない系のキャラ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1684年まえ ID:puol2hq3有識者に90度避ければ良いとは言われたがさっぱりわからん そしてカメラ追従をオンにしているため死角に入られるともっとわからん(オンに慣れてるかわオフにしたらクッッッソやりにくい)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1674年まえ ID:puol2hq31500回くらい使っているが未だにDAが避けられない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1654年まえ ID:qpcuskp5遠3ヴィオ絶対倒すマン教えて
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1614年まえ ID:gs6aeodz遠ヴィオ一番きついのは敵に来やすいおかわきららだけどね
初手こられてステあるなら割と詰みなとこある
メタ対象のおかんイスタカ、メグは基本野良じゃ特攻少ないし、鷹は初手1自分でも触れるからキルスイッチでワンある おかん来たら回復きりまくって真ん中の通路避難おすすめ
他から取られたら戦犯平謝り
ジェニトとかの超希少種か、ピエールすごくうまかったらワンとられるくらいなもんだけどな
自陣引き付けか三点加勢かは味方の能力次第なとこ‥
三点でもかなり仕事はできるから、諦めずに頑張るくらい
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1604年まえ ID:bidb4l7sおかあさん持ちイスタカとかだときついから、1対1とは言え倒されちゃうのは仕方ない部分もあるけど、リコとかトマスには普通まず落とされないから、もう少し動きとか見直すと良いかも
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1594年まえ ID:bidb4l7sまずは全力で味方に謝りましょう
そして、そもそもタンクなんだから、1対1なんかでは倒されないように頑張ってね
試合見てないから知らないけど、DA避けやポータルダンスの精度が低いんじゃないかな多分
普通、DA避けやポータルダンスといった動き+回復カード+妨害カード で1人相手にしたくらいじゃヴィオは落とされないから、しっかり練習した方が良いと思うよ!
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1554年まえ ID:n34lamyoアビリティほぼ意味なくなるからケルパタイマン側弱くね?
それでもタイマン行かなきゃいけんの?
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1544年まえ ID:j3kmpfvnお母さん持ってないからつんだ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1534年まえ ID:ghpdu5zb攻めるコンパスより守るコンパスの方が好きだから好き
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1524年まえ ID:bmc3ywqyお母さんキツい
ハメ攻撃タイマンはキツい
他、なんとかなる
遠距離打つだけでいい
簡単
脳死
低ステルチアーノ、1ダメージ
お母さん無しマリア、粘着してれば死んでる
回復無し、いつのまにか死んでる
相手、ダメカ張りまくってきつそう
演奏hs、地味に強い
このキャラツヨイネ
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1514年まえ ID:ga3fwub2コンパスを始めた一年くらい前に既にエボリリシャドウ型徒歩してた私は未来を見ていたのか…(白目)
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1484年まえ ID:rdt8l448なんかグラの低さが目立つよね・・・
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1474年まえ ID:rtjpi4iwというかタンクの遠距離が速くなったら壊れるのなんて初期モノクマで嫌という程味わったからみんな知っとるやろ…
結果モノクマ遠下方されたのになぜヴィオで同じことさせるのか謎。運営はちゃんと考えてるのかな
-
-
-
-
名無しのヒーロー
1464年まえ ID:nsh68yneタンク入る環境つまらんからさっさと消してくれ
役職がコンパスと明らかに合ってない
-
-
-
-
名無しのヒーロー
-